音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

VTR250でのんびりツーリング 国道416号線

2016年07月27日 21時39分59秒 | バイク・クルマ・自転車

梅雨明けしたはずなのにイマイチすっきり晴れない休日(水曜日)ですが、今回は気になっていた国道416号線に向かうことにしました。

出発した時は晴れていたのですが。。。

とにかく、ここからスタートです。

まずは北陸先端大学院大学を目指します。

以前は有料だった川北大橋のところから、左の山の麓に見えるのが北陸先端大学院大学(JAIST)。

ということで、向かったのですが大学の直前に「七ツ滝」という看板がちらっと見えたので、ちょっと寄り道しちゃいました。まあいつものことです(笑)

滝にはすぐに到着。カメラを持ったおじさんがいたので、話を聞くとなかなかの滝らしい。

遊歩道を歩くと。。すぐに滝に到着。

最近はマイナスイオンが多いところにいる時間が長いので、かなり健康になってるかも。

お酒の量を減らせば完璧ですね!

滝を堪能したところで、大学に向かえばよかったのですが、反対方向に行ってしまいました。

途中には牧場らしき施設も。

どうやら、辰口放牧場らしい。

地図でみるとかなり広いみたいです。立ち入りはできないみたいなのがちょっと残念。

そのまま走っていくと、なぜか大学に戻ってきました??

ガソリンも入れたかったので、いったん町に戻ります。

ガソリンスタンドを探していると、道路脇の田んぼの上をヘリコプターが飛んでいました。

上空5mくらいの超低空飛行です。

面白そうだったので引き返して様子を見ていると、ヘリコプターが降りてきたので近くにいた人に話を聞いてみると。

ヘリコプターで農薬を散布しているそうです。

人が乗るようなヘリで散布しているのかと思ったら、ラジコンヘリで散布しているんですね(^^;

ラジコンといってもかなり大きいです。

さっさと車に積んで、次の田んぼに移動していきました。

ぶら下がったら人も飛べそうな気がしますが、怖いでしょうね~(笑)

 

給油も済ませて、さて目的地に向かって発進。

途中の梯川は穏やかで、いつものようにのどかな田園地帯が広がっています。

上流に向かって走ると、なにやら聞いたことがあるエンジン音が。。。。

あ、ここでも農薬散布してる。

最近はどこでもやってることなのかな?

ラジコンを操作してみたいです。

こんな感じでよくわからない県道をどんどん走って行くと、やっと国道416号線に合流しましたよ。

交通量も少なく、広くて走りやすい道路です。

しばらく走ると十二ヶ滝がありました。

平坦な地形なのに滝があるって不思議なところです。

どう数えたら12本になるのかわかりませんが、だいだい12本の滝があったような気がします(笑)

もう少し水が綺麗だったら川遊びしたいですね。

いや、けっして汚い水ではないんですが、最近見ている川の水が綺麗すぎて、ちょっとくらい綺麗な水だとあまり感動しなくなってきたみたい。

贅沢ですね(^^;

この滝のすぐ近くにミズバショウの自生地があるみたいなので、ちょっと寄り道。

予想はしていましたが、この時期は雑草に埋もれてミズバショウがどこにあるのかまったく見えない。。。

来年は咲いてる時期に来よう。寒くなければいいんですが。。。

ミズバショウの自生地に向かう道路を少し先に進むと、どんどん道が広くなってきました。

もっと進むと、どうやら広域農道になってるらしい。

どこまで行くのかな~と気持ちよく走っていたら。。。

粟津温泉の「加賀伝統工芸村・ゆのくにの森」に着いてしまいました。

今回の目的地からずいぶん離れてしまうので、ここでUターンして広域農道を戻りました。

来るときに見かけて気になっていた「日用 苔の里」をチェック。

日用?って苔って日用品だったっけ?

と思ったらここは日用町という町らしい(^^;

苔の里というだけあって、道路沿いの建物にも綺麗な苔が。

なかなか素敵な建物だな~と、上を見ると。

屋根の上に何かある!

お風呂屋さんで見かけたような気がしますが、これは民家だと思うし。。。謎です。

この建物の向かいにあるのが「苔の里」らしい。

バイクを停めて、写真を撮ったりしてウロウロしていたら、遠くから何やら声が。

「そこから入れません~、入り口はこっちです~」と叫んでいる人がいる。

あ、ここは有料の施設なのかな?

苔の里には入らずに、そのまま戻ります。

が、ミズバショウの自生地まで戻らずに途中で右折。県道161号線を登ることに。

何やらおもしろそうな施設があるみたいですね。楽しみ(^^)

先に進むとどんどん山道になってきました。

山に向かって走っているんだから当たり前ですが、周りは山だらけ。

このまま進むと当初の目的の国道416号線に合流するみたいなので、もっと先に進みます。

何やら研修施設っぽい建物があります。

ここまではけっこう走りやすい道だったのですが、ここからは。。

いつもの山道です(^^;

狭いので待避ゾーンがたくさんありました。

この付近は雨が降ったばかりなのか道路が濡れています。

この時に気が付けばよかったのですが、市街地では晴れていても山は雨ってことが多いです。

すごく狭い道が続きますが、ときどきこんな感じの川の流れがあったりすると来てよかったな~と思います。

この場所もバイクを停めていると車がやっと通れるくらいの狭い道なので、写真を撮ったらさっさと走り出します。

ここからはけっこうなつづら折りの上り坂が続きます。

お、道が広くなった。と思ったら、分かれ道。右か左、どっちに行けばいいのかな?

地図が無いので、しばらく考えていると、カーブミラーがあったので、ちょっと一枚。

そう言えば、自分の写真を撮ることってなかったな~

なんてことを考えながら、けっきょく右に行くことにしました。

意外といい道が続きます~

なんて思っていたら、どんどん狭くなってきましたよ。

雲行きも怪しくなってきたので、どこまで行こうかな~なんて考えながら走っていると。。。。

靄がかかってとても幻想的な場所を発見。

雲の間から少しだけ照らされた光がとても幻想的です。

今回のツーリングでいちばんお気に入りの光景でした!

この後すぐに雨が降り出してきたので、木の下で雨をしのぎます。

しばらく待ったのですが、なかなか晴れてこないし、この先に進むともっと雨が降っていそうなので、ここで引き返すことにしました。

引き返すと雨が弱まってきて、すぐに晴れてきましたよ。

やっぱり山の上は天気が悪い(^^;

と、ここで道路に標識があって。。。

なんと、ここが国道416号線でした!

3桁国道は酷道と呼ばれることが多いのですが、わかった気がします(^^;

ここをずっと下って行くと、またまた分かれ道がありました。

雨も心配だったので、下りたかったので直進します。

下り道なのですが、やはりとんでもなく狭い道が続きます。

ところどころ開けた場所があるのですが、道は狭い(^^;

ここで写真を撮ってるときに後ろから軽トラがやってきました。

車、走ってるんですね、気をつけよう。

ここからしばらく狭い道を「ひぇ~」と思いながら下って行くと、センターラインのある区間に出られました。(ホッ)

広くなった道路を気持ちよーく走っていたら、右の山が綺麗に削られていました。

石切り場?

気になったのでそっちに向かっていくと、観音山という標識があったので、先に進むと、観音像が立っています。

どうやらこの階段を登った先には日本海が見える場所があるらしい。

けど、階段を見たとたん「たいへんそう」と思ったので、写真だけ撮って引き返しました(笑)

地図を見ると、この辺りから鳥越方面に抜ける道があるらしいので、ちょっと行ってみることに。

お、この案内標識がそうかな?

「白山ろく」とか「松岡」って書かれてもどこに行くのかよくわからない??

けど、まあここしかなさそうなのでGO

あ、やっぱり山道だわ~

しかも道路濡れてるし。途中、後ろのタイヤがずるっと滑って焦りました(^^;

どんどん登っていくと、またまた怪しいトンネルが。

山のトンネルってどれも怖いよ~

しかも中は想像以上に暗い(^^;

対向車が来ないことを祈りつつ、ハイビームにして走り抜けます。

トンネルを越えたところでまた雨がポツポツと降ってきました。

まだ本降りでは無いので、雨宿りする場所を探していると、鳥越に着いてしまったので、道の駅の軒下を借りました。

人間の方は道の駅で雨宿り。

近く「一向一揆まつり」が開かれるらしく、隣では学生が提灯を組み立ててました。

しばらく待ってると雨があがってきたので、金沢に向かって走ると。。。あれ?道路が乾いてる。

やっぱり山の天気って違うな~と思いつつ、帰路につきました。

 

が、途中で犀鶴林道のことを思い出し、どんな感じかな?と寄り道してみると。

お、ここだここだ。。。あれ?

ああ、ここも崩れてる(^^;

次回は途中まででいいから行ってみようっと。

という感じで、走っている時間のわりには距離は少ないツーリングも終了。

この後、エンジンが冷えてから洗車しておきました。

今回は160kmくらい走ったので、今までで一番長く走ったかも。

林道を走るのだからオフロードタイプのバイクもいいな~なんて考えていたけど、VTRもなかなかいいですね。

しばらくはVTRでがんばってみようかな。

 

今回、シフトペダルの位置を下げてみたけど、シフトしにくくなってしまったので、元に戻しました。

ハンドルがもう少し高ければ楽に走れるのにな~

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿