しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

アワガタケスミレ ( 粟が岳菫 )   

2023-04-20 |  スミレたち

                           ↑ 2023/03/27 撮影
 〃

[ スミレ科スミレ属の多年草 ]

1997年に新種として記載されました。
本州新潟県の粟ガ岳周辺の、
日当たりの良い崩壊地に自生しています。
草丈は、7~14cm。
全体に小型のものが多く、
有茎種で、地上茎はほとんど立ちません。
葉は、広卵形で、先はとがり、基部が切形、
質はやや厚く、強い光沢があり、花時にには束生し、
花後には地上茎が長く伸びます。
葉は越冬して、裏面は紫色を帯びます。
花期は、5月上旬~中旬。
花は、径1.2㎝前後でふつう淡紅紫色、
唇弁の距は細長く斜上します。
名は粟が岳で発見されたことにより付いたそうです。

園芸店で娘の目に留まったスミレです。
初めて聞いた名前でしたが、
可愛い花を見ることが出来ました。


2023/02/14 撮影

2023/02/14 撮影 
 〃

2023/03/27

2023/05/20 撮影

2023/06/23 撮影


 <  2022  年  >
2022/03/14 撮影
 〃
 〃…つぼみ

2022/03/17 撮影
 〃…葉

2022/03/20 撮影

2022/03/23 撮影
 〃

2022/03/25 撮影

2022/03/26 撮影

2022/03/27 撮影




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルバスミレ ( 円葉菫 )    | トップ | キバナイカリソウ ( 黄花 碇... »
最新の画像もっと見る

 スミレたち」カテゴリの最新記事