しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

クマガイソウ の 育て方

2014-05-15 | 栽培のポイント

                                                                               クマガイソウ 

[ラン科アツモリソウ属の多年草 ] 

育て方の一例
・耐寒性: 中。  
・耐暑性: 中。
・日照: 午前中弱い日差しで午後は日陰~夏はやや薄暗い日陰。 
・植え付け適期: 3月。10~11月。
・用土: 赤玉土(小粒)4・日向土(小粒)5混合土 + 腐葉土2。市販の山野草やエビネの培養土。
・肥料: 追肥: 液肥…液体肥料の1000倍希釈液(4~6月と9~10。月に2~3回)。        
・鉢: 6~7号以上の大鉢。大型の育苗箱や菜園プランター、穴をあけたトロ箱など。
・植え替え頻度: 2~3年毎。
・増殖: 株分け。
・病害虫: ほとんど被害はないが、過湿による白絹病や根腐れなど
・潅水: 葉を痛めないように、表土が乾いたと思ったら水をたっぷり与える。
     春から秋の生育期は水やりに注意して湿気を保たせる。
 
*
・花期は4~5月。
・腐植質に富んだ、水はけの良い、ふかふかな土。
湿度を保つように、強風の当たらない、やや薄暗い湿った場所
・生育期は根を乾燥させないように、水切れに注意する。
・水の与え過ぎは枯れる原因になる。
・新芽には水がたまらない様に気を付ける。
・強い直射日光に当てると葉灼けを起こす。
湿度が不足すると葉の縁から枯れこむことがある
・枯れてきた花は、早めに花茎の付け根から切り落とす。 
・地植えは、杉林や明るい竹林内などが向く。
・鉢は、地下茎を伸ばすので、なるべく大きな容器を用意する。
植え付けは、地下茎を新芽が軽く隠れる程度に浅く植え付ける。
植木鉢での栽培は難しい種類です。
 
露地植え
・落葉樹の下など春は午前中薄日が差して午後は日陰、 
 夏はやや薄暗い日陰になるような場所を選ぶ。
腐葉土を全体の4~5割ほどすきこんでふかふかにして植える。 
乾燥し過ぎないように注意して、湿気を保たせる。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチノキ ( 黐の木 ) | トップ | クマガイソウ ( 熊谷草 )  »
最新の画像もっと見る

栽培のポイント」カテゴリの最新記事