「寺町通から今度、ミモロちゃんの仕事場の近くにお店移動しますから、また来てくださいね~」と、連絡を受けたのは、以前、何度もランチを食べに行った「フレンチ料理店 ルコント」のオーナーさんご夫妻から…。そのお店が「フレンチビストロ レスト」です。
「わ、うれしい、ご近所になるんだ~」と喜ぶミモロ。
そんなある日・・・「あ、お昼食べそこなっちゃった~」気づけばもう15時すぎ…近くのレストランや食堂では、ランチタイムは終了し、アイドリングタイムに入ってしまい、もうお昼が食べられません。
「あ、そうだ~あのお店、15時からって言ってた~」と思いだしたのは、そう、1月にご近所にオープンした「フレンチビストロ レスト」です。「ルコント」の時代から、その美味しさは評判…おなじみさんも多いお店です。
「ここだ~。よかったこの時間にやってて~」と、ミモロのような食事時間が不規則な人たちや、料理店をやっている同業者、また「ロームシアター京都」のコンサートなどの前に、遅いランチ、軽い夕食をとるのに、すごく都合がいいお店です。


東山三条から東大路通を北に…満足神社の向かい側くらい・・・東大路通の西側です。
「1200円でランチ食べられるんだって…」ランチメニューは1種類のワンプレートです。ほかにはアラカルトでいろいろ…


「こんにちは~ミモロで~す」とお店の中に声をかけます。

「わ~シンプルで素敵な店内…」趣味のいいオーナーらしいお店です。
「あの~ランチお願いします」1種類だけなので、迷わず注文。
ミモロは、窓の外を眺めながら、しばし待つことに…静かな時間が過ぎてゆきます。

「はい、お待ちどうさま~」と、ミモロのランチをオーナーご夫妻が運んでくれました。

「わ~おいしそう…いろんなお料理がのってる~」

その日によって、プレートにのるお料理は、いろいろ…。この日は、鯛のポワレ、自家製ハム、スモークサーモン、ピクルス、そして西洋ねぎのポタージュ、バケットとクルミパンがのっていました。
「いただきま~す」ミモロの遅いランチが始まりました。
「寺町の「ルコント」のときと同じ…美味しいね~当たり前だけど…」と、いいながらパクパク。
さて、とても美味しかったので、別の日に東京から来たお友達といっしょに夜も出かけました。



「へぇ~奥に個室もあるんだ~」小さいけれど、すごく落ちつけそうな個室です。
「夜はコースがないから、アラカルトで…」お友達とそれぞれ好きなものを選びます。
まずは、「聖護院かぶらのポタージュ」500円、お友達の「オニオングラタンスープ」700円も「一口頂戴ね~」と味わいます。


「野菜も食べなくちゃ~」と「ウサギとマッシュルームのサラダ」1000円を。

続いて「鴨の砂肝と筍、新ジャガイモのソテー」1000円、「仔羊トマト煮込み オーブン焼」1000円と次々に注文。


「え?もう筍あるの?」とミモロ。「それは試し掘りでほった筍ですよ」と。「わ~今年の初もの…」
「美味しいね~」とお友達も大満足。「そうでしょ…ここ美味しんだよ~」と、紹介したミモロは誇らしげ。
「デザートも食べなくちゃ~」とミモロは、「洋ナシのコンフィとバニラアイスクリーム」600円、お友達は「フォアグラのプリン」300円です。


「ミモロちゃんのお着物素敵ね~」とオーナーの奥様。

「ロームシアター京都」までも徒歩5分ほどで行けます。コンサートの前後に利用したいレストラン。
この夜、ワインとビールを1杯づつ飲んで、二人で7500円くらいでした。
「大満足~」と言いながらバスに乗るお友達を、ミモロは、笑顔で見送りました。
*「フレンチビストロ レスト」京都市左京区東門前町503-4 075-771-8894 15:00~21:00LO 月曜休み 地下鉄東西線「東山駅」、市バス「東山三条」から東大路通の西側を北へ。仁王門通の手前です。

ブログを見たら、金魚をクリックしてね~ミモロより
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます