ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

近代の剣道の発展に尽力なさった剣聖内藤高治先生。その命日に行われた「顕彰する会」の法要と交流の集い

2024-04-14 | 京都
満開の桜が山を彩る「金戒光明寺」。

4月9日…ちょっと肌寒い天候ながら、ミモロは、勢いよく石段を上ります。

目指すは、山頂にある内藤高治先生のお墓です。
 

毎年、命日に行われる法要…それを主催するのは、「剣聖内藤高治先生を顕彰する会」の方々です。
内藤高治先生は、以前もお話したことがありますが、新政府の明治時代になり、剣術が衰退する時代へと大きな時代の変化を迎えます。

しかし、剣術は、身心を鍛える大切な日本の文化であると、多くの人がその存続を模索します。
そこで、剣道の存続に、内藤高治などが、その一役を担います。

東京に居た内藤高治は、「京都に来て欲しい!」との要望に応え、剣道のために、京都でその生涯を終えるまで過ごします。

多くの弟子を育てた内藤高治先生…その墓所を作るために、多くの弟子たちが、墓石を山の上まで運びました。


この写真を見るたびに「内藤先生って、本当に多くの人に尊敬されていたんだね~」と思うミモロです。

毎年、命日にお墓の前で行われる法要。

「剣聖内藤高治先生を顕彰する会」の方々がお墓の前に集います。


今も、内藤高治先生の偉業を敬う方々です。


法要の後に、菩提寺である「金戒光明寺」の塔頭の「栄摂院」へ移動し、そこでも位牌に参拝しました。
 

続いて内藤高治先生のお話で交流を深めるためのお食事会へ。
今回、会場をなったのは、「旧武徳殿」のそばにある「京都ハンディクラフトセンター」のレストラン「匠 正阿弥」です。

6階に用意された会場からは、「旧武徳殿」を望むことができます。


「法要の後のお食事も楽しみだったんだ~」というミモロ。
献杯の後に、季節の食材が味わえるお食事を…
 

「みんな剣道や居合道の修行を積まれた方々ばかり…すごいね~」と、なぜここにミモロが参加しているのか不思議なくらいのメンバーさんたち。
内藤高治先生の書にご縁があり、お手元にある掛け軸を見せて頂きました。

なんでも還暦の時の書だそうで、「まだまだこれからも修行をしていこう!」という意味の言葉だそう。

「いつまでも、修行をしなくちゃね~」と、ミモロ…一体なにをするつもり???

「旧武徳殿」の西側には、内藤高治先生を顕彰する石碑があり、剣道をなさる国内外の方が訪れます。
 

毎年、御命日に行われる法要…現在の剣道の礎を築かれた内藤高治先生を思う1日でした。

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都「松が﨑浄水場」そばの... | トップ | 京都旅で体験したい「金継ぎ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事