ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

京都「松が﨑浄水場」そばの白川疏水の桜並木。「まさに春の小川の景色みたい!」

2024-04-13 | 京都桜の名所
「ミモロ、ここの景色好きなんだ~なんかホッとするの…観光客もいなくて、のんびりできるの」

毎年、桜が咲くと、必ず自転車で訪れるのが、京都の北を流れる「白川疏水」です。

出町柳駅のそばで、合流する鞍馬方向から流れる賀茂川と大原方向からの高野川。
その高野川沿いは、桜並木が続く場所。「ここの桜並木スゴイよね~」

ミモロの住む下鴨エリアから、川沿いに上流に向けて進みます。

左京区の北の山々を背景に、その前に続くピンク色の桜並木の帯。


そして、さらに奥には、比叡山の姿が…


ミモロは、高野川にかかる車が通れない細い橋を渡り、さらにその先へ。
「ここ…」と自転車を止めたのは、水の流れが見える場所。


住宅地の中を通る「白川疏水」は、「哲学の道」を流れる水が、銀閣寺そばで分流し、そのひとつがこの流れです。


「哲学の道」のように遊歩道などは整備されていない住宅地の中を流れる水。
土手には、緑の草や1月は水仙の花などが…なんとも自然な雰囲気を感じさせる流れなのです。


ミモロは、この景色が大好き…「だって、観光客ほとんどいないんだもの…のんびり過ごせるんだ~」

毎年、のんびり桜を眺めに訪れる場所です。

さて、ミモロの視線の先には、不思議な形の建物があります。

まるで巨大なオブジェのようなコンクリート造りの建造物

これは、「松が﨑浄水場」の建物です。「なんかオブジェみたいな建物だね~」と思うミモロ。

明治45年に完成して京都市発の浄水場である東山の「蹴上浄水場」に続き、昭和2年に造られた京都市2番目の浄水場になります。
「ここに流れてるのも、琵琶湖の水なんだ~」そう、水道水の元になる原水を専用の導水管で、浄水場に引き込み、場内の様々な施設を経て、安心して飲める水道水を作るのです。

現在、老朽化した部分の改修工事などが行われています。


「ミモロのおうちの水道水って、ここから来るのかな?」
う~どうかな??

人の姿が見えない場内ですが、敷地内にある中央管理室では、水の処理の状態を24時間監視しているのです。

地元の桜の名所である「松が﨑浄水場」周辺。
ミモロは、再び自転車に乗って、高野川沿いを進みます。

対岸のソメイヨシノの並木…そして白い大きな花をつけた八重桜が、春の陽光を浴びて嬉しそうに咲いています。

「京都らしい景色なんだよね~ここ…」
比叡山と桜並木…のびのびとして春の景色が広がる高野川です。



<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする