出張料理人 三田清美さんに誘われて、ミモロは、「京都グルメタクシー」の岩間さんの案内で美味しいものをめぐります。
「次、どこに行くんだろ?」とタクシーでワクワクするミモロ。

タクシーが止まったのは、大徳寺そば新大宮通にある「京料理 大徳寺 さいき家」です。


「このお店の前は、何度も通っているけど、知らなかった~」と、風情のある店構えのお店です。
お店には、鯖寿司、いなり寿司、太巻き寿司などをはじめ、ハモ寿司、だし巻き卵などが並んでいます。


「どれにしようかなぁ~」と迷っているミモロ。
「あ、もう三田さんお買い物してる~。急がなきゃ~」と、さっそく注文することに…


ミモロが選んだのは、だし巻き、鯖寿司、いなり寿司の詰め合わせ(972円)。
すでに三代目となる仕出し屋さん。大徳寺のお茶会をはじめ、さまざまな仕出しを手掛けています。
「これ晩御飯にするんだ~」とミモロ。「う~タクシーまで運ばなきゃ~」と荷物を引きずりながらタクシーへ。


*「大徳寺 さいき家」京都市北区紫野上門前町73 ☎075-492-1625 10:00~16:00
ミモロたちは、またタクシーへ。この日ミモロたちは、「京都グルメタクシー」を3時間貸切っています。「やっぱり貸し切りだと、時間に無駄がないね~。自家用車で移動すると駐車場探すの大変なんだよね~」とミモロ。

「京都グルメタクシー」の岩間さんに伺うと…
「京都の町を貸し切りのタクシーで移動するのは、ご家族やグループにはお勧めです。またコロナが気になる時期ですから、他の人に接することなく、知った人だけで移動できるので安心感も高いです。特にご高齢の方の場合、行ってみたいところを、タクシーなら移動に便利なだけでなく、目的地のギリギリのところまで行くことができます。また、全くタクシーから降りないで、京都の景色を楽しまれる方も、いらっしゃいます。『ここ昔、通ったことがある~」とか、とても懐かしいご様子です」と。


「あれ?岩間さんって「となりの人間国宝」のテレビにも出演したんだ~」とミモロ。
元フレンチのシェフという経歴をもつ異色ドライバーです。「予約なさる時点で、どういうところに行きたいかとか、どういうものを召し上がりたいかなど、伺ってご提案し、ご案内します。まぁ、ホテルのコンシェルジュみたいなもんですね~」と。
「今度、お友達のご家族、京都に来る時教えてあげよう~」と思うミモロです。
さて、次に行ったのは、「聖護院」のエリアで、東大路通沿い「京大病院」の向かい側に今年4月にオープンしたケーキ屋さん「パティスリー アングレディアン」です。
「ここ、すごく京都で話題になっていて、すぐにケーキ売り切れになっちゃうのよね~。よくお店の前に待ってる人もいるしね~」と三田さん。

お店を開かれたのは、有名店「ジョエル・ロブション」で腕を磨いたパティシエ 村田健さん。その味を求め、開店以来、多くの人が訪れています。


ケーキ激戦区と言われる京都。またひとつ注目のお店ができました。
焼き菓子もいろいろ・・・


小さなお店なので、ミモロたち4人でいっぱい。ほかのお客様は密を避け、外で待っていました。
「ミモロちゃん、何にするの?」と三田さん。「あのね~ミモロ、ロールケーキ(1728円)が大好きなの~」と。


「わ~おうちで頂くんだ~」と、夕ご飯とデザートをゲットしたミモロは、うれしそう。
*「パティスリー アングレディアン」京都市左京区聖護院西町19 ☎075-746-2335 12:00~18:00 月曜休み(不定休あり)
さぁ、そろそろみんなとお別れの時間です。

「ミモロちゃん、またね~」と、三田さんと岩間さん、今西さん。
「すごく楽しかった~またね~」と、お寿しとケーキの袋を持って、おうちの近くでタクシーを降りました。
「また乗りたいなぁ~」と、タクシーの姿が消えるまで、手を振るミモロでした。
今回の様子は、人気出張料理人の三田清美さんのYoutube「三田三のキッチン」で見ることができます。
ぜひ、そちらも・・・
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
元シェフらしいですね。