茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

香文化にGO!「私だけの匂袋」完成

2010年08月29日 | Weblog
今日は楽しみにしていた「匂袋」作成です。
夏の課題で香を楽しく知ろう!ということろから計画した今回は、お客様もお越しになって下さりましたが、教室のメンバーが中心でした。
香についての話を2時間伺いました。
沢山の香木を直に手にすることが感激でした。
白檀、伽羅、香りがある香木は本当に香るのです。大きな香木は見ごたえがありました。
実はその香木を削って香を焚い下さり感動でした。
でも香木を持って逃げようかと思ったくらい高価なんでびっくりです。
香りの原料のお話では、香木の香料、生薬の香料、動物性の香料そのほかの香料にわかれそれぞれを目にし実際に嗅ぐことができました。
匂の強烈なものからお香り高いものから優しい香りやらそれぞれです。
液体の香りは強烈な匂を放すこともわかりました。
色々な香りの素を手にしたり嗅ぐことができ幸せでした。

以前香の会をしましたが、このような感じでするのははじめてでしたので楽しかったです。

その後はお待ちかねの「匂袋」作成です。
講義の時に見本として見せて戴いた香りの原料を有難いことにそれを実際に使っての作成です。
匂袋の原料は5グラムチョイが目安です。
沢山の原料の中から選び自分の好きな香りにします。

1人3袋作成しました。
みんな必死に自分だけの香りを作り上げていました。
人気は香木や生薬系でしたが液体も人気でした。
不思議と出来上がる香りってその人の性格がでるんですね~?
作り上げると納得します。
びっくりするくらいに、「こうゆうタイプだね~!」と。
うまく説明できないけど性格と人柄と雰囲気が醸し出されるのです。
よく点前が性格がでるといいますが、香袋もでるんです!
本当にびっくり。
で私の香りはいうとプロ曰く、「安い消臭剤」といわれました。
実は、龍脳、丁字、甘松、桂皮が気にいって沢山いれてしまったのがその訳かと。
私の中では、「貞恭庵」にぴったりの香りつくりと思っていたのですが、しっかり性格でる香りの世界へ突入してしまいました。
夢中に本当になります。
先生はお二人で来て戴きましたのでこっちの先生に!あっちの先生に!と聞いて高い評価は得られるかと思ってもけちょんけちょんでどうも私には香りのセンスはないようでした。
がっかりです。

それぞれに3袋作成して各々が自分の出来上がった香りに名をつけ、販売できるかとプロたちに利いてもらってました。
実際は無理に決まってますが、それだけに満足そうですでに香りにノックアウトされてました。
香りの世界、本当に笑顔にされますし、癒されました。
本当に楽しかったです。

日曜日なのにお越し頂き御指導下さって本当に有難うございました。
楽しかったです。
ぜひ次回も・・・と願っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。