茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

二日灸

2010年08月03日 | Weblog
江戸時代に流行った一つとして、お灸があります。それも日にち指定で、その日は2月2日と8月2日です。
この日に決まってお灸をする習わしがありました。これが「二日灸」です。
俳句の季語にもなっていますので結構一般的な風習だったようです。
二日灸はもともと節句の一種だったという説と中国の「天灸」から来ているという説があります。
天灸は子供のおでこに×や+の印を書いて無病息災を願ったおまじないです。
日本の二日灸もこの日にお灸をすれば悪病災難に遭わずに元気に過ごせるという縁起を担いだおまじないだったようです。

面白いですね?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。