みちくさ茶屋

いらっしゃいませ。どうぞごゆるりと。

映画鑑賞「ハチミツとクローバー」

2006-08-24 | monologue
妹と「ハチミツとクローバー」映画版を観てきました~。
※ネタバレ全開です!

映画化されると聞いたときには、誰がはぐちゃんを演るのか?ってことが
一番のキーポイントで、「蒼井優~? 好きだけどはぐちゃんじゃないよ」と思っていた。
が! すごい! 蒼井優は彼女なりのはぐちゃんになっていた! スバラシイ。
っていうか、はぐちゃんが一番ぴったりきてたかも。

他の面々も、原作のイメージを壊さない努力がかなり感じられたけど、
なんで……なんで……森田君があんな姿に。

いや、演じてる伊勢谷君はカッコいいよ。でも森田君じゃない(←ファン)。
なんつーか、男クサすぎ。口の下のピアスはやめろ。
(妹が「あれホクロじゃないの?」と言っていたけど違うよね??)

でも、はぐちゃんとふたりで絵を描くシーンがすごくかわいかったので、
「そうか、原作から離れて観たほうがいいんだな」と割り切って鑑賞続行。

うーん、でも、原作を知らない人からしたら、わからない部分とか
気がつかない点がたくさんあるんじゃないかと思う。
山田が商店街の酒屋の娘だってこととか。(店の前に座ってただけだったので)

あれだけ長い話を2時間でまとめるのは難しかったのかもしれない。
登場人物も多いし、それぞれに生い立ちが濃いし。
ハチクロならではの名言やエピソードをいっぱい取り入れようとしているのが
すごくわかったが、アレンジしすぎというか、よさが消えちゃったものも。
たとえば、真山が山田に「おまえさ、なんで俺なの?」と言うセリフがあるんだけど、
原作では絶妙なタイミングでさらっと言うところを、わざわざ追いかけてまでなぜ……。
森田君ほどじゃないけど、真山もストーカー性を誇張しすぎでキャラの魅力が失われてた。
山田がなんで真山を好きなのかぜんぜんわからなかったわ。
真山ファンの妹も、「かっこいいところがひとつもなかった……」と嘆いていた。
ルックスはかなり真山に近づけようとがんばってたけどね。
前髪とか。シャツとか。

それから、竹本君の自分探しの旅……
み、みじかっ!!
あれでは、はぐちゃんは竹本君が旅に出たことすら気がつかないじゃないか。
まあ北海道まで行ってると2時間じゃ終わらないから仕方ないかなぁ。

蛇足だけど、ちょこちょこと登場するCGの黒猫の意味がいまいちわからなかった。
全体的に、懲りすぎ、いじりすぎのような気がする。
森田君以外はこのキャスティングでいいから、もうちょっとストレートに
連ドラで観たい感じ。

ところで、夏休みということもあってか、池袋というエリアのせいか、
映画館は若いカップルがいっぱい……。
しかも、なんかほのぼのした健康カップルばっかりで、映画を観る前から
あまずっぱい(妹談)空気が充満。なんか若返りましたわ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハチクロ!!! (キョウカ)
2006-08-24 19:54:14
観たいよ。観にいきたいよ!(興奮気味)

原作の最終回もよかったよ!



原作ファンの私ら夫婦としては、キャスティングで一番心配だったのは森田さんでした。

やっぱり伊勢谷くんはちょっと違ったのね。やっぱりそうだよね。



1歳になったばかりの娘に将来読んでほしいと思って『Papa told me』と『ハチミツとクローバー』は大切にとっておこうと誓う私です。
返信する
漫画 (michiko)
2006-08-25 11:45:53
そうかー、もう1歳になったんだよね。早いなあ。

それにしても、夫婦でハチクロを読んでいるなんてすてき。

ハチクロって男性ファンも多いよね。

登場するボーイズたちに共感する部分が多いんだろうか。



映画に関しては、森田君とはぐちゃんが海辺で語らうシーンで

なんと保育園から電話がかかってきてしまい、

仕方なく一度退場したため、チューを見逃してしまうという事態に。

(しかも保育園からの連絡は「夜ごはんどうしますかー?」という先方の伝達ミスだった)



私もこうたろうのためにとってある漫画がいっぱいあるよ。

「ドラえもん」と、「漂流教室」、

それから一時期集めていた手塚治虫シリーズ。

漫画だからこそ伝授できるものってあるよねー。
返信する
海でチューとな!! (キョウカ)
2006-08-25 23:16:11
海でチューかい!原作とは違うねぇ。DVDになるのが楽しみだなぁ。



うん、漫画が描き出す世界でしか伝わらないものってあると思う。独特のものがね。

「ドラえもん」「漂流教室」「ブラックジャック」ときたら、「まことちゃん」か!!

「まことちゃん」好きだったなぁ。娘にはどうかと思うけれども。
返信する
ハチクロ (マコ)
2006-08-26 02:41:56
最近、マン喫で読み始めた(爆)

はぐちゃん、ちっこいよね

ってか、まだ読み始めだから、全然話掴めてない感じ(汗)

でも、いまのトコ、真山はあんまり好きぢゃない。



なんか全員が片思いって、甘酸っぱいっすね。

返信する
はちくろ談 (michiko)
2006-08-27 17:20:39
キョウカ。

チューのところは、妹に細かく説明してもらったのだが、

「この映画を見に来てあの場面を見られなかったなんて……」と

激しく同情されました。しくしく。

それにしても、こんなにネタバレしてしまってよかったのかしら?

そういえば「まこと」ちゃんがあったね。

新品で全巻そろえたのに忘れていたわ。

でも、こうたろうはどうやら「リアルまことちゃん」を

身をもって見せてくれそうです……ぐわし。



マコちゃん。

私もマン喫で「NANA」を読み始めたところです。

(でもペースが遅くて、古本屋とかで買ったほうが安くなりそうだ)

ハチクロは、だんだんおもしろくなるよ!

真山も彼なりにがんばっていくし。

ちなみに、タイトルの由来は、スピッツの「ハチミツ」と

スガシカオの「クローバー」(それぞれアルバム)から

とったそうですよ。

返信する

コメントを投稿