gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誉田哲也『ストロベリーナイト』

2009-04-10 18:20:00 | ノンジャンル
 幻冬舎発行の雑誌「星星峡」で、みうらじゅんさんの小説と豊島ミホさんの小説を読みました。みうらじゅんさんは、スカパーで放送されている「勝手に観光協会」と「男同志2」を欠かさず見るほどのファンなのですが、小説は全くつまりませんでした。それに対し、豊島ミホさんの小説はやっぱり面白い! 最近面白い小説に恵まれていなかったので、ちょっとホっとしました。

 さて、誉田哲也さんの'06年作品「ストロベリーナイト」を読みました。
 亀有の掘近くの人通りの激しい植え込み近くで、ブルーシートの上からきつく縛られた死体が発見されます。若くして警部補に昇進した女性刑事・玲子はその場所と死体の状態の矛盾に注目し、その掘に住む原虫による感染症で一ヶ月前に死んだ男が死体を掘に沈める役だったのではないかと推理し、実際に掘から別の死体を発見します。死体の2人は数カ月前から毎月第二日曜日に外出していて、その外出が始まった頃から仕事に精力的になっていたことが分かります。また殺人の動画を流す裏サイト「ストロベリーナイト」の存在が浮かび上がり、そのサイトで生の殺人の見学を希望すると、第二日曜日にステージ上で行なわれる殺人への招待状が届けられていたことが分かります。玲子の部下である大塚は独自の捜査でそのステージとして使われている元ライブハウスに潜入することに成功しますが、犯人たちに捕えられ殺されます。真相に迫った玲子たちを、真犯人である警官が襲いますが、寸での所をライバルの同僚に助けられ、犯人のグループを逮捕します。その中には、幼少時に虐待を受け多重人格者になっていた少女も含まれていたのでした。
 やはり飛ばし読みでしたが、主な台詞だけ読んであらすじを追うことはできました。本筋とは関係ない日常生活の描写が多いのが、飛ばし読みの理由です。後の「ソウルケイジ」で活躍する登場人物がここでも同じキャラクターで多く活躍していますが、死体や殺人のえげつない描写も健在です。警官もの、残酷な小説がお好きな方にはオススメです。