にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、鴨田の不毛の地に先頃開店の秋田ラーメン はまさんです(^。^)y-.。o○
場所:〒350-0844 埼玉県川越市鴨田1160‐5 電話番号:詳細不明 営業時間:11:00~22:00(L・O21:30)
定休日:年中無休 駐車場:敷地内に10数台分あり 席数:カウンター席×5 4人掛けテーブル席×3 半個室有り
子供メニュー・ドリンクメニュー豊富にあり 醤油・塩・味噌・つけ麺・まぜそばその他限定メニューも有り
比内地鶏由来のスープ 麺は自家製麺・細麺太麺選択可能 スープはこってりとあっさりから構成 ポイントカード有り
2017年11月13日(月曜日)18時02分訪問。先客さん無、後客さん3名の店内
今宵もスタッフさんお一人と店主さんの二人体制
会社の数名に此方のお店の感想を聞かれ・・・ちょっと困りますね~位置付けとしての評価は難解極まりないです
普段使いの家族連れのチェーン店感覚の麺屋さん訪問と言う事で良いのかと
今回は表題の様に冬季限定のゆずのラーメンを味玉トッピング950円で頂きます
麺は太麺チョイスでこってりでお願いしました、塩テイストには似つかわしくない選択ですが(笑)
前回同様味玉は半切にして貰い写真映えする様な画を
大きなロースの柔らかめの叉焼・味玉・濃いめの味付けメンマ・水菜に秋田名物の華麩が乗ってますね
限定のゆずは大きめの物が半分そのまま乗ってます、勿論比内地鶏のスープに十二分に絞り込んでます、柑橘の香りが鼻孔を
麺は8番切刃#の太麺を左回転で9番#にしたとか
食感は慣れ浸しんだ武蔵野台地に根付くごわごわもちもちの食感
がっつり戴ける御仁にはお隣の饂飩屋さん、めんこいやさん同様、中盛&大盛りを堪能しては如何な物でしょうか
以外にアンバランスな感じで美味しく戴けます
副菜の餃子もやり手の店主さん・・・自家製なら申し分無いのですが、次回は其れかな
なんて想いを馳せつつ完食
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆