goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

スイミー

2018-09-27 16:26:54 | カズナリ先生より


九月もそろそろ終わり。

過ごしやすい季節になるかなと思いきや

今週末、台風がまた来るらしい。


今週末といえば

今週の土曜日は五週目のお休みになります。



平日に五週目のお休みが来ると

意識しますが、

土曜日だけにあると不意打ちですね。

これ、生徒も同じわけで。



お休みですからね。

気を付けてね




いつもは


学校が休みでも塾はあるんじゃ

勉強しろや


と、そんな調子ですが

今週はございません。



多分、自習室に来る人もいるだろうな

と思うけれども

おそらく日曜日に台風も来ますので、

土日と家で備えてください。




で、それがあけると

十月一日になり、

天下一品で次回半額クーポンがばらまかれるというわけですね。



奈良県内の天下一品は

新庄店がオススメですよ



オリジナル定食メニューがありすぎ

かつ量がボリューミー過ぎて

採算が取れているのか心配になってしまいますが

行ってみるととても面白いです。



なんやかんや

十月に入れば

毎週のように

模試や実テがあり、

もうそろそろ定期テストの足音まで聞こえてきます


ただ、まぁ何のことはない

勉強すれば何とかなります。


とっととお勉強してください。





さて

今週は

引退報道が多すぎて

なかなか大変でした




岩瀬、浅尾、荒木が

トリプルで引退。

衝撃がデカすぎですよ。

一年ずつ

ずれながらでいいんじゃないかと思いました。

ただこれで一時代が終わったなぁと。

強かったドラゴンズを知っているのは

吉見、ぎりぎり平田くらいですかね。

落合監督が戻ってきたら、今のような体たらくはないと思うんですけど

落合が戻ってこれないのも

相撲と同じで

フロントの権力争いのために

やたらとおかしくなっているような気がします。

何なんですかね。

プロなら勝つのが一番なのが当たり前なのに。

なぜ、勝てるための最善策を取ろうとしないのだろうか。

落合監督にしたら、今より勝てることは確実なのに。


と、考えると

落合と貴乃花の一人狼っぷりというか

『道』を追い求める姿が

かぶってきますよね。


まっすぐすぎる人は嫌われるんでしょうね。

良い子が持てはやされるんでしょう。


プロなんだからさ、そういう心情は抜きにして

勝負に徹するとか、本気の勝負に観客をしびれさせてほしいというか



まぁ、結局、

そういう事なかれというか集団いじめみたいな気質って直らんのでしょうし

まっすぐな人が腐ったみかんに取り込まれて腐っていくのを見るのもいやですし


そういう意味では貴乃花も落合も良い判断をしたのかもしれませんね

二人ともプレーヤーとしても偉大すぎたから

やっかみを買っていても不思議ではないしね






今週のインドネタは

引退する人で書こうと思ったけど

それほど思いつきませんでしたので

来週、まとめて書きます。





しかし

何とかなりませんかね

ああいう気質。