9月に入り
関西圏の私立学校では塾対象の説明会が開催されています
春に実施する学校、そしてこの夏休み終了後から実施する学校
両方実施する学校などさまざまですが
そこでいただく最新の学校案内パンフレットには
芽育学院・ルートアカデミーの卒業生がモデルとして掲載されていることも少なくありません
中には
その私立学校を卒業後に大学受験体験記のような形でインタビューされている生徒や
クラブ活動のキャプテンとして大きな写真でアピールしている生徒も・・・
みんな入学後も頑張っているのが見えて
私たちも安心しますね
さて
金曜日はスミスの卒業した学校へ行った来たのですが
説明会後
当時、毎日のようにお世話になった食堂でランチを食べて帰りました
そりゃ卒業後
30年近くも経過するとメニューも変化しますね
【盛り】という謎な名前で呼ばれていた日替わりのメニューは
【日替わりランチ】という現代風な普通の名前に
【てんそ】で親しまれていた天ぷらソバはなくなり
【肉うどん(そば)】という少々リッチなメニューが登場していたり・・・
ちなみに
肉うどんは290円と安い!!!
おいしくいただきました(笑)
ゆっくり食べていたら
昼休み開始のチャイムがなり
授業が終わった中学生・高校生たちが食堂へと流れ込んできます
さすが男子校
食に対する執念は凄まじいですね
人波に逆流するように食堂を後にしました
今年も
芽育学院・ルートアカデミーから入学者がいるのかな?
頑張って合格してもらいたいものです
今日は
朝から京都で学習塾業界の集まり
全国から集まった猛者たちと激論を交わしてきます
また良い気づきをもらってきます
結構
会合の後の懇親会が楽しみだったりするのですが・・・
関西圏の私立学校では塾対象の説明会が開催されています
春に実施する学校、そしてこの夏休み終了後から実施する学校
両方実施する学校などさまざまですが
そこでいただく最新の学校案内パンフレットには
芽育学院・ルートアカデミーの卒業生がモデルとして掲載されていることも少なくありません
中には
その私立学校を卒業後に大学受験体験記のような形でインタビューされている生徒や
クラブ活動のキャプテンとして大きな写真でアピールしている生徒も・・・
みんな入学後も頑張っているのが見えて
私たちも安心しますね
さて
金曜日はスミスの卒業した学校へ行った来たのですが
説明会後
当時、毎日のようにお世話になった食堂でランチを食べて帰りました
そりゃ卒業後
30年近くも経過するとメニューも変化しますね
【盛り】という謎な名前で呼ばれていた日替わりのメニューは
【日替わりランチ】という現代風な普通の名前に
【てんそ】で親しまれていた天ぷらソバはなくなり
【肉うどん(そば)】という少々リッチなメニューが登場していたり・・・
ちなみに
肉うどんは290円と安い!!!
おいしくいただきました(笑)
ゆっくり食べていたら
昼休み開始のチャイムがなり
授業が終わった中学生・高校生たちが食堂へと流れ込んできます
さすが男子校
食に対する執念は凄まじいですね
人波に逆流するように食堂を後にしました
今年も
芽育学院・ルートアカデミーから入学者がいるのかな?
頑張って合格してもらいたいものです
今日は
朝から京都で学習塾業界の集まり
全国から集まった猛者たちと激論を交わしてきます
また良い気づきをもらってきます
結構
会合の後の懇親会が楽しみだったりするのですが・・・