我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

加古川線等スタンプラリーを廻ってきました。

2016年01月31日 | マジェスティ・ツーリング
今日は、加古川線等スタンプラリーを廻ってきました。マジェも乗らないとバッテリー上がりが気になりますので、以前に法華口駅で頂いた用紙を持って行ったものです。
スタンプは交流施設と駅で2か所ずつ押せば、加古川線沿線の市町の特産品が抽選でプレゼントされます。寒い時ですので、出来るだけ走行距離が少ない交流施設と駅を廻りました。(笑)

R175を北上して、先ず到着したのは神戸電鉄・小野駅です。



スタンプは自動券売機のところに置かれていました。



先ずは一つ目をGetです。



次に到着したのは、北条鉄道・北条町駅です。



何やら停まっている列車には赤い暖簾と提灯が・・・駅員さんが何度も乗降りされており、おでん列車の準備のようです。



ビア樽も準備されていました。



駅舎内も、おでん列車のウェルカムモードです。^^



スタンプはすぐに分かりました。北条町駅では、交流施設(加西市観光案内所)と駅(北条町駅)の2つのスタンプが押せます。






これで3/4のスタンプをGetです。



駅舎内には北条鉄道グッズも置かれていますが、透明アクリル板の駅ごとのストラップは、残念ながら見当たりませんでした。(どうも完売した模様)



それでも、以前に買ったレールのスライスはまだ残っていました。^^



一瞬、買おうかなと思ったUSBメモリーですが、最近はUSBメモリーは使わないですね。



代りに切符売場では、こんな記念硬券切符が販売されていたので買いました。



もちろん買ったのは法華口駅です。台紙のデザインは、駅長さんのお見送りです。



最後に到着したのは、お馴染みの法華口駅。ここは駅舎内のパン屋さん(モン・ファブリ)が交流施設となっています。



到着するとすぐに列車が出発したので、先ずはパチリです。



スタンプは、パン屋さんのスタッフの方が押していただけました。これで今日のミッションは完了です。



北条町駅に停まっていたおでん列車の案内ですね。今日は北条町駅で止まったままの、おでん列車でした。



以前に来た時に、駅長さんが「また取材があり・・・」と言われていたのは、この番組のようですね。



駅長さんから「昨日、なかじまゆたかさんの奥様が来られ、これをいただきました」と絵画を見せていただきました。すごい!驚きました。さすがにプロの絵本作家が描かれた作品です。



なかじまゆたかさんとは、私も一昨年前の5/31に法華口駅でお会いしました。この写真のオリジナルデータをお送りしたところ、丁寧なお礼のお手紙までいただき恐縮です。さらに年賀状までいただき・・・また、お会いしたいものです。



なかじまゆたかさんは、こんな画風です。駅長さんが持たれている絵画と同じようにメルヘンの世界です。



この後、がいな製麺所での昼食も考えたのですが、今日は早く帰宅しないといけないので、駅長さんの気まぐれサンドで昼食としました。カツサンドは駅長さんが「温めます」で、再度、軽く焼いていただきました。



写真では分かり辛いのですが、マクドのビッグマックよりもボリューム満点です。2個食べると、超お腹一杯になりました。^^

法華口駅を後にして帰路としました。加古川BP~第二神明を走り、我家の近くで給油・・・赤丸のとおり、ついに100円/Lとなりましたね。二桁も時間の問題でしょう。



朝にR175を走っている時の外気温度計は5℃でしたが、帰路の第二神明はポカポカ陽気でした。今日ぐらいの暖かさであれば、高速での遠距離も十分に走れます。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欲求不満の日となりました。 | トップ | 姫路のイベントに行ってきま... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (terayan)
2016-01-31 16:38:43
私も今日走ってましたが、暖かく感じましたね。先日までが寒すぎたんでしょうけど(^^;

なかじまゆたかさんの絵は駅長さんのイメージにピッタリで素晴らしいです♪
そんな方とお知り合いとは、これも法華口が結んだ縁というものでしょうかね~(^^)
このパン2個とコーヒーではお腹いっぱいになるのも頷けますね。もちろん味は◯ックマック以上でしょうからなお満足かな(笑
返信する
なまじまゆたかさんの絵画は・・・ (me262a-1a)
2016-01-31 16:52:02
terayanさん、朝の5℃でも「それほど寒くないな」と思いきや、お昼頃はポカポカ陽気でしたね。帰宅してからも、しばらく暖房器具不要でした。^^

なまじまゆたかさんの絵画は、多くの法華口駅のお客さんの前でご披露されましたが、素晴らしい!という声があがりました。私は下手な写真を送っただけですが、お知り合いになれて光栄です。

気まぐれサンドですが、ビッグマックとは比べものになりません^^。「温めましょう」というサービスも嬉しい限りです。
返信する
Unknown (グッチ)
2016-01-31 17:14:21
どんな賞品が当たるのか、楽しみですね~・・・(^^)

なかじまゆたかさんの絵はステキですね~・・・夢の中のワンシーン・・・みたいで・・・優しさを感じます・・・(^^;)

きまぐれサンド・・・久しく食べてません・・・また、食べに行こうと思います・・・(^o^)

返信する
気まぐれサンドは・・・ (me262a-1a)
2016-01-31 19:05:11
グッチさん、どこの名産でもいいのですが、高級ロースステーキを熱望します。(笑)

なかじまゆたかさんの駅長さんの絵画は、仰るように夢の中の世界みたいですね。何とも言えない色彩も素晴らしいです。

気まぐれサンドは次々に無くなって行き・・・お昼頃の駅長さんは、追加製造で大忙しでした。
返信する
Unknown (T2)
2016-01-31 19:26:11
イコカで周らないと~笑

このshellは、esy-payだと△2円、さらにクレジット決済で△2円ですので、既に2ケタデスwww笑

いつの間にかR175の7-11より、コチラの方が安くなってますね♪
返信する
行きのR175でチラリと見ると・・・ (me262a-1a)
2016-01-31 21:39:27
T2さん、スタンプラリーの締め切りは2/29までで、ICOCA利用開始は3月からですので、ICOCAでは廻れません。^^

行きのR175でチラリと見ると、7-11併設のGSは103円/Lでした。しかし何か買えば3円引きとなるので、お値段的にはイーブン・・・それでもesy-payとクレジット決済では、断然お得です。

esy-payは面白いですね。こんな小さなモノにICチップが内蔵されているのでしょう。
返信する
Unknown (Cute)
2016-01-31 21:49:24
なかじまゆたかさんの絵、今日見ました(笑)
スゴイ綺麗な絵でしたよね~^^

ガソリン、うちの近所では99円でした^^
返信する
実際に見ると驚嘆です。 (me262a-1a)
2016-01-31 21:57:15
Cuteさん、ということは、私が帰ってから法華口駅に行きましたね。駅長さんに「多分、バイク仲間が来ると思います」と言い残しましたが、大正解でした。(笑)

ブログの写真は小さいので素晴らしさは伝わりにくいのですが、実際に見ると驚嘆です。

近所ということは、R312沿いのGSですね。原油価格は上がりましたが、もう少しガソリン価格は下がるでしょう。
返信する
Unknown (310)
2016-02-01 00:54:25
電車で巡ったのかと思ったら・・・(笑)
今日の練習は先週の寒さとは大違いで汗をかきましたよ~ですがバイクで走る気にはまだなれませんでした(涙)
返信する
Unknown (eddy)
2016-02-01 10:01:03
山陰本線で一度お座敷列車なる物に乗って
しこたま飲んだことがありますが、
揺れもあって酔いが早く回る気がします^^
返信する

コメントを投稿

マジェスティ・ツーリング」カテゴリの最新記事