我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

元町でお買い物&暑気払いです。

2022年07月30日 | お出かけ
先週の土曜日は、家内とJRに乗ってお出かけ。

到着したのは、天井の造形が素晴らしい駅。ここはJR元町駅です。






神戸・元町といえば、何か横浜に近い雰囲気。そんなところで観光客多しです。目的地に向かう前に、先ずはその観光客が群がる森谷商店。こちらでは、100円のコロッケが有名。



そして、元町商店街。



入ってスグの、ユーハイムのお店は変わらず。以前はこちらでのバイキングが、神戸のマダム達のご用達でしたが、今や止められた雰囲気。



目的地はこちら。大丸神戸店。息子の結納の日用の、私のネクタイを購入するため。



しかし、その前の家内のショッピングに付き合うと疲れるので、私は別行動。久しぶりに神戸中華街(南京町)の取材です。



こんな感じで中華料理店や神戸ビーフのお店が並びますが、夕食は別に中華料理を予約しているので何も食さず。












こちらのお店は、スパイダーマンが居ます。^^



人だかりが多いのは、暑いのでかき氷のお店と、



こちらの南京町広場、



豚饅の「老祥記」の行列は、やや少なめ。以前に来た時は、この倍の長さの行列でした。(^^)






西端の西門まで歩きました。



ハンドメイドと思われる、小さな木製の「BE KOBE」。(^^)



西側からの神戸中華街です。やはり東側の方が賑わっている感じ。



神戸中華街の案内図。横浜の中華街と比べると、面積的には1/5ぐらいでしょうか。横浜はエリアですが、神戸はストリートです。



大丸神戸店に向かおうとすると、アストン・マーチンのディーラーです。アストン・マーチンといえば、初代007のボンドカーで有名ですが、あまり見かけないですね。元町・三宮には、他にもポルシェやランボルギーニのディーラーがございます。^^



スタバでは、暑い中でも屋外でコーヒーを楽しむ方がおられますが、



私は7-11で、ジュースを買って終了。(^^)



大丸で家内と合流。ネクタイも無事に購入して終了。もう仕事でもネクタイを付けることは無くなりましたので、人生最後のネクタイ購入かな?です。

この後は夕食の予約時間まで間があるので、こちらの播磨焼のお店。



生野の播磨焼同様、多くの煎餅が並んでいます。



体をクールダウンさせるため入店。^^



こちらの、家庭用「こわれ」を購入。



500円の買物にもかかわらず、ドリンクサービスがあるのが嬉しいところ。冷たい麦茶を飲みながら休憩。



壁面に飾られた「赤獅子・青獅子」は、縁起物でしょうか。



それでは夕食場所に向かいましょうか。相当歩いて疲れたことと、暑いので元町駅からタクシー。900円のタクシー代で到着。



少し南に下がれば、兵庫県庁です。



こちらが、目的の夕食コース。飲み放題付きで4,000円ですが、我家は会員証があるのでお値段半値以下(^^)。家内とのささやかな暑気払いです。



飲み放題(2時間)の内容は、こんなところ。



それでは乾杯!



料理の画像をどうぞ。冷やしゃぶドレッシング、ふかひれ入りスープ、海老のマヨネーズ、飲茶、油淋鶏(唐揚)、揚げそば、杏仁豆腐。





















揚げそばは、かきまぜた後の画像で申し訳ないです。何かボリューム小に見えますが、お腹一杯。十分に美味しかったので、次は秋のコースに行こうかな?です。この後は坂道を下って、JR元町駅から電車で帰宅となりました。

この日は、暑い中、1万歩以上歩きましたが、特に大丸店内で歩き疲れたところ。その大丸ですが、やはり何でもお値段高め。さらに店員さんは、イオンの3倍ぐらいおられる感じ。
確かに品数豊富ですが、以前は大丸が大好きだった家内も「わざわざ大丸に行くことは無いかも」と語っていました。私も同感で、百貨店業界の先行きに不安を感じたものです。百貨店という物販の方法が、時代の流れから取り残されている感じです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の喫茶店でのオムライス。

2022年07月23日 | 日常の出来事
今回はショートな内容。先日、VINO(ビーノ)で明石駅前での用を済ませ、はて?昼食は・・・となりました。毎度の回転寿司や全国的なチェーン店には行く気にならず、久しぶりに我社の近くの喫茶店です。

ここは「RUPO」という喫茶店ですが、私が40年以上前に入社した当時からあった喫茶店。その頃から、基本的には何も変わっていない昭和の喫茶店です。
店内は、こんな感じ。漫画のコミック本が大量に置かれ、まんま昭和の雰囲気。^^









オムライスとサラダのセット(Cセット:税込800円)をオーダー。



ライスはケチャップライスという、私的には「これぞオムライス!」です。ポテトサラダが付いていますが、もちろん自家製。業務用の出来合い物ではございません。



喫茶店の定食が懐かしいところ。20歳ぐらいの頃、喫茶店での定食は超美味しく思ったものです。当時、ファミレスなど少なく、夕食といえばイワシやサバの煮付けが多かった我家にとっては、たとえ冷凍のコロッケやミンチなどのフライ定食でも輝いて見えました。(^^)

「ごちそうさまでした」で完食。とっても美味しかったです。さらに全てのテーブルに灰皿が置かれているのは、今や絶滅状態。^^



この後は、素直に帰宅。信号待ちで、これまた絶滅状態になっているサービス・スタンド。何とレギュラーで181円/Lなり。1981年頃に175円/Lの記憶がありますが、それを上回るお値段。



それでもVINO(ビーノ)は、こちらで給油しています。VINO(ビーノ)の給油はタンク形状の問題なのか難しく(エア抜けが悪い)、セルフだと頑張っても完全満タンにはなりません。その点、こちらのサービス・スタンドは、店員さんが慣れているのか最後までキッチリと給油していただけます。
VINO(ビーノ)の場合、大体、給油は3L少々。10円/Lの差で30円程度高くなりますが、それよりも給油回数が減るのが嬉しいところ。

続いて兵庫県運転免許試験場近くの喫茶&飲食店ですが、我家から徒歩圏です。左側から、タンブラー(喫茶)、オリオン(喫茶)、一休(お食事処)の3つのお店ですが、私が高校の時に原付免許を取りに行った頃(45年以上前)から変わっていません。



この中で入ったことがあるのは、オリオンに一度だけ。小型自動二輪免許に合格した時に、自分へのお祝いにICEコーヒーを飲みました。(^^)
一度、一休(お食事処)に行ってみようかな。基本、一見さん相手のお店ですから期待しない方がいいでしょうが、我家の近くですから一度は行ってみたいところです。

こんなところで、今回はショートな内容で・・・この歳になると、若かりし頃のことを、いろいろ懐かしく思い出します。


PS.
当時の喫茶店といえば、この曲がよく流れていましたね。懐かしく思われる方は、60歳以上の方でしょう。^^


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022「ウル虎の夏」で甲子園です。

2022年07月17日 | 阪神タイガース
一昨日の7/15(金)は午後からお休みを取って、家内と電車でお出かけ。

元町駅からは、阪神電車に乗換え。このブログをご覧の方なら、このパターンは「目的は、あそこだね」と既にお分かりでしょう。^^



阪神・甲子園駅に到着。



先ずはイオン甲子園(Corowa)で、早めの夕食。



イオン甲子園の地下2階に小さなフードコートがありますが、こちらの海鮮のお店で夕食です。「深廣漁業組合」というお店ですが、本店は大阪の黒門市場とか。



メニューは、こんなところ。



家内は海鮮丼。私は握り寿司とうどんのセット。









正直、イオン内のお店ですから期待はしていなかったのですが、これが意外や意外。さすが黒門市場のお店。すべてのネタが美味しい!マグロなんて中トロクラスでした。

さて既にお分かりの目的である、甲子園球場での阪神タイガースの試合観戦(参戦)です。先ずは新しくオープンした、こちらのグッズ店。






土日の試合日は阪神ファンで長蛇の入店待ちですが、平日ということで、比較的スムーズに入れました。
このグッズ店は、何か一段高いところに建っていますが、これはグッズ店の西側は大正時代初期には川が流れていて、その土手の上に建っているからです。

甲子園球場に到着。対戦相手は中日ドラゴンズです。






球場西側のイベント広場では、ビールの売子さん達が並んでいました。彼女たちにも檜舞台を・・・でしょうか。



この日は、サンテレビによるTV中継のようです。サンテレビは、試合開始~終了まで完全放送してくれるのが嬉しいところ。阪神ファンの中には、「サンテレビは俺たちの味方や」タオルを買う方も多数。(^^)



座席はコアな阪神ファンが集まるライト外野席ですから、21号門から入場。今回の座席は、大体、黄色四角のあたり。スコアボードのすぐ近くです。^^



両軍スターティングメンバーの発表となりました。阪神の選手紹介は動画でどうぞ。



あらためて両軍のスターティングメンバーです。阪神は、ハーラートップの青柳が先発。今日は勝ったようなものです。(^^)



右側の「ウル虎の夏」とは、毎年、阪神が夏に企画する特別な試合。



こんな感じで、阪神の選手たちは独特のユニフォームを着込み、同じデザインのレプリカユニフォームが観客全員に配られます。



そんなところで、「ウル虎の夏」が開催される試合は人気が高く、チケット入手困難となります。ファンクラブに入っている私でも、何とか前述のスコアボード横の座席が取れたところです。

早速、レプリカユニフォームを着込んでいる阪神ファンも多数。^^



これが配られたレプリカユニフォーム。(帰宅してから撮影)



緑のジャングルの中から虎の目が光っているデザインかな?です。



無償配布とはいえ、ちゃんとMizuno製。



さてグラウンドでは、タイガースガールズのパフォーマンス。



阪神私設応援団も、既に臨戦態勢。



我家は、新しく選手タオルを購入。山本泰寛です。



山本は東京出身で、慶応高校→慶応大学という生粋の東京人。巨人からドラフト指名を受け入団。しかしながら、選手層の厚い巨人では出場の機会が少なく、ちょうど内野手が欲しかった阪神へ金銭トレードで移籍。また同じ慶応大学出身の奥様が、大阪の毎日放送アナウンサーであることも阪神への移籍となったようです。(巨人時代は単身生活だったとか)
プレーは、さすが元巨人の選手。生粋の阪神の選手とは一味違うところ(^^)。何というか光っていますね。そんなところで私もファンになりました。

試合の展開です。中日にとっては難敵の阪神・青柳投手ということで、足をからめて攻撃するなど対策が実り1点先制。しかし阪神は久しぶりの先発である北条が、2ランホームランを放ち逆転です。



その後の試合は硬直状態となり、観客はやや退屈な状態。私はiPhoneの超広角で撮ったり、



キレイな夕日の撮影。^^



5回が終わると、神業の阪神園芸さんのグラウンド整備。プロ野球のホーム球場としては、今では数少ない土のグラウンドの甲子園ですが、阪神園芸さんの整備で素晴らしい状態が保たれます。



やがて7回となり、両チーム共ラッキー7の攻撃。この度は熱心な中日ファンに敬意を表し、応援歌である「燃えよドラゴンズ!」を動画でどうぞ。



暑いので、ソフトクリーム購入。しかし、これが大失敗。売店から座席に戻るまでの短い時間に溶け出し、手がネトネト。家内から非難轟轟。^^



結局、画像では見辛いですが、2-1の阪神の勝利で試合は終了。阪神は僅か3安打で勝利しました。



ヒーローインタビューは、両リーグで10勝一番乗りの青柳投手と、2ランホームランの北条です。



ライト側阪神ファンは、オーロラビジョンに映される二人のヒーロー・インタビューに見入っています。それにしても、久しぶりのナイター観戦。照明に照らされる甲子園はメチャきれいです。



六甲颪が流れると、早々に甲子園駅を目指します。売店では、早速、この日のヒーローである北条の缶バッチが売られていました。このあたりの阪神の商いは強かです。^^



今回で、今年の甲子園での阪神タイガースのチケットは全て使い果たしました。結果は3勝2敗。勝率6割ということで、まずまずの結果となったところ。
プロ野球はまだまだ続きますが、どうもエエ感じの試合日程がなく、今回で今年の甲子園も終了かな?です。もっとも阪神がクライマックスシリーズに進出すると、また甲子園に行くかも・・・2位以上が必須ですが、その可能性はあり!と見ています。(^^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaにマイナポイントを付与する。

2022年07月15日 | 日常の出来事
先日、遅まきながらコロナワクチンの3回目接種。予想どおりの微熱と頭痛で、自宅でダラけていたんですが、時間がもったいない!とのことで、6/30から始まった第2弾のマイナポイントにチャレンジです。第1弾はauPayとしたのですが、この度は使用頻度が一番高いモバイルSuica(以下、Suicaと略)としましょう。

Suicaでのマイナポイント付与は、以下のようなところ。但し、上の画像の5,000ポイントは、既に第1弾のauPayで取得していますので、下の画像の7,500+7,500の計15,000ポイントが、今回の目的です。






Suicaの場合は、申請してもダイレクトにSuicaのチャージ金額は増えません。以下のような流れになります。
マイナポイントがJREポイントに付与→JREポイントをSuicaポケットに移行→SuicaポケットのポイントでSuicaにチャージ
そんなところで、先ずはJREポイントに自分のSuicaを登録する必要があります。JREポイントはJR東日本が展開するポイント制度で、SuicaでJR東日本の電車に乗ったり、駅構内などで買物するとポイントが付きます。このポイントは知っていましたが、関西在住の私ですから登録していませんでした。(^^)

これがJREポイントのサイトです。



これが、Myページの一部。登録したばかりですのでポイントはありませんが、赤四角の「マイナポイント連携」という右側に10桁の数字が並んでいます。この数字は、マイナポイント申請時に超重要です。



それでは、いよいよスマホからマイナポイントを取得しましょう。用意するのは、以下のとおりです。
①マイナンバーカード+マイナンバーカードの第1パスワード(申請時に登録した4桁の数字)
②前述のマイナポイント連携の10桁の数字
先ず、スマホに画像の2つのアプリを入れます。左側の緑四角の「マイナポイント」のアプリは、マイナポイントの申請時に必要。右側の赤四角の「マイナポータル」は後述します。



マイナポイントのアプリの使い方は、以下の画像のとおり。詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。












上記の最後の画像で、「こちらで手続き終了となります」と表示。ほとんどのマイナポイント申請を紹介するサイトは、このように終わっていますが、
これだけでは、マイナポイントは付与されません!

私も「やれやれ、これで終わった。」と思ったのですが、大きな疑問。なぜなら健康保険証番号や、公金受取口座の銀行名と口座番号を申請していないのです。

そこで、総務省のマイナポイント総合コールセンターに「もしもし」です。30分ぐらい待って、やっと繋がりました。以下、コールセンターとのやりとり。
私:スマホから、健康保健証や公金受取口座のマイナポイント申請を終えたのですが、これだけで計15,000ポイント付与されるのですか?
コールセンター:いいえ。それだけでは付与されません。マイナポータルというアプリから、銀行名と口座番号を申請する必要があります。申請されないとポイントは付与されません。
健康保険証に関しては、健康保険組合さんにマイナンバーを届出されていれば、特に申請は不要かと思います。


やっぱりね。何か足りないと思ったとおりでした。そこで前掲画像・赤四角の「マイナポータル」のアプリです。このアプリのログインは、毎回、マイナンバーカードの第1パスワードの入力と、カードの読み取りが必要なのが面倒ですが、ログインすると「健康保険証が未登録です」と「公金受取口座が未登録です」と表示され、先ずは公金受取口座の銀行名と口座番号を申請して終了。(後で変更可)
そして10分ほど遅れて、「健康保険証が登録されました」というお知らせが入りました。会社の健康保険部局から「マイナンバーを届出してください」と何度もありましたが、こいつが目的の一つだったのでしょう。マイナンバーから自動的に登録されたところ。

以上、今回はこれにて終了。JREにポイントが付与され、Suicaに15,000円チャージできた画像も紹介したかったのですが、残念ながら今月末の締めで、ポイント付与は来月中旬とか。続きは来月下旬に紹介します。


PS.
こんなことばかりしていたので、夜には微熱が38℃近くまで上がってしまいました。(涙)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「峠 最後のサムライ」です。

2022年07月09日 | ADV150ツーリング
紹介するのが遅くなりましたが、7/2(土)はADV150に乗ってお出かけ。明姫幹線を西進しますが、ADV150の外気温度計は28℃。まだ何とか走れる気温ですが、もっと暑くなるんだろうな~と気が重い走りです。

加古川を渡り高砂市に入ります。そして、こんなワンコが居るブロ友さん宅に到着。ここで用務を済ませ(ありがとうございました)、ここからは明姫幹線をUターンです。



そして、こんなバイク置場に到着。



ここは、明石イオン・1番館(ビブレ)南側のバイク置場です。この時の外気温度計は31℃となっていました。(暑い!)



このバイク置場ですが、お値段はこんなところ。






で、利用証明書を発券します。



先ずは、チケットを買い求めます。



特に観る映画は決めていなかったのですが(主たる目的は涼み^^)、赤枠の「峠 最後のサムライ」としましょう。



しかし、ホンマに暑いです。身の危険を感じる暑さ。前述の高砂のブロ友さんからお茶を頂き大助かり。



Tシャツは、既に汗をタップリ吸い込んでいます。



上映まで時間があるので、JR大久保駅前の喫煙所へ。明石市内の喫煙所の場所は知り尽くしている私です。(^^)



さて、上映時間となり入館します。チケットと先ほどの利用券を提示すると、こんな磁気カードをいただきました。これで5時間無料です。



それでは、映画「峠 最後のサムライ」の予告編をどうぞ。



この映画ですが、幕末の長岡藩を描いた映画。主役は、新政府軍と長岡藩との戦いである北越戦争を率いた河井継之助です。
河井継之助が指揮した、八丁沖徒渉作戦での長岡城奪還は、まるで朝鮮戦争での仁川上陸とソウル奪還に近いところ。映画としては「★★★☆☆」としましょう。

幕末の戊辰戦争といえば、どちらかというと新政府軍が主役ですが、この映画は珍しく幕府側から描いた映画。
それにしても薩長は、徳川幕府への恨みがよほど大きかったのでしょう。さらに朝廷側の証である「錦の御旗」というアイテムを手にしたのは大きかった。大久保利通と岩倉具視の策略(ある意味、悪知恵)には感服です。^^

映画で十分に涼んだ後は、昼食。明石イオンを出発し、こんな感じでADV150を停めます。陽の当たるところに停めると、シートで目玉焼きができるぐらい熱くなるので日陰に停めます。^^



ここは、明石卸売市場内の「㐂八(きはち)」。



ちょうどお昼時でしたので、ほぼ満席状態。



こちらでは海鮮系を食することが多いのですが、今回は天丼(税抜750円)+お吸い物(税抜200円)。お吸い物には、ちゃんと魚(ハマチかな)の身が入っているのが「㐂八」らしいところ。



お味はお吸い物も含めて、やや甘口。しかし玉子が乗ってくるとは思いませんでした。これだと「玉天丼」かな?です。

ところで、丼系には「たくわん」が付いてきますが、これって最後に丼の中をキレイ掃除して、ごはんを一粒も残さず食べるためと聞きましたが、本当でしょうか。(^^)



この後は、走っていると頭がボ~となるぐらい暑くなりましたので、早々に帰宅。帰宅後のADV150の外気温度計は36℃!もう、これ以上バイクで走るのは無理でした。後30分も走っていれば、マジに熱中症で倒れていたかもしれません。



映画はともかく、バイクで走るには厳しい季節となりました。9月のお彼岸ぐらいまでは、バッテリーが上がらない程度にチョイ乗りとしましょう。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極暑の中での甲子園です。

2022年07月02日 | 阪神タイガース
6/26(日)は、家内とJRに乗ってお出かけ。元町駅でJRを降ります。この西口ですが懐かしいです。この西口を降り、何度も兵庫県庁に出張に行きました。^^

そして、早めの昼食は「やよい軒」。



こちらの自販機で食券を買い求めますが、一人ずつしか買えないのが不便なところ。「やよい軒」は、基本、一人での利用が中心だからでしょう。



私は「野菜炒め定食」で、家内は「唐揚げ定食」。






この赤いのは梅肉かと思いきや豆板醤。辛いのが苦手な私は、少し舐めただけで終了。^^



肉は豚肉ではなく、大豆肉。ヘルシーです。



元町駅から阪神電車に乗って、こちらに到着。もう目的地はお分かりでしょう。



先ずはイオンでお買い物。黄色四角の「揚げ餅」が超美味しい。お勧めです。



で、皆さんの予想どおり、目的地は甲子園。自宅から藤浪晋太郎で出撃。(^^)



首に巻いたタオルは、こんなところ。サンズは昨年で阪神を去ってしまいました。(涙)



こいつがチケット。某ブロ友さんから譲っていただきました。(感謝)



甲子園に到着。チケットどおり、相手は中日です。



普段はライト側外野席ですので21号門から入場ですが、この度はレフト側ということで18号門から入場。甲子園の周りをグルリと歩きます。

南側には場所も変わり、新しくリニューアルした「甲子園歴史館」があります。阪神の試合開催日は混雑するので、別の機会に行きたいところ。



こちらは野球塔。甲子園は阪神タイガースのホーム球場ですが、高校野球の聖地でもあります。



甲子園球場は、「甲子園大運動場」として開設されました。その記念碑です。



甲子園大運動場は、1924年(大正13年)に開設。その歴史を紹介するパネルが付けられています。



工事中の甲子園大運動場。よく見ると牛を使って整地しています。施工は、現在も大手ゼネコンの大林組。



レフト側のタイガースショップは、ライト側とは違います。相手チームの応援グッズが並ぶのは定番ですが、日本代表SAMURAI・JAPANのグッズも並んでいました。



それでは入場しましょう。この日はTORAKO(虎子)dayということで、女性入場者には応援ユニフォームが配られました。



前の席の方は、早速、着込んで・・・無料プレゼントなので何かショボいように見えますが、立派にMIZUNO製。このあたりの阪神は太っ腹。(^^)



グラウンドでは、中日の選手が練習中。



中日ファンは少数ですが、何かコアな感じ。^^



されど、応援旗を通路に置くのは迷惑。中日私設応援団の皆さん、改善をお願いします。



阪神ファンは大量。阪神私設応援団は、6本も応援旗を振っています。この日の甲子園は満員御礼でした。



やがて、スターティング・メンバーの紹介。阪神の選手の紹介を動画でどうぞ。



さて試合の経過ですが、阪神が3点先行するものの中日が4回に追いつき、さらに7回には5-3で逆転。






中日ファンは狂喜乱舞。(^^)



それにしても暑いです。無茶苦茶暑いです。まるで夏の高校野球観戦に来ている雰囲気。15分も並んで、やっとかき氷が買えました。






この暑さですから、熱中症で倒れる観客が続出。私が知っているだけでも、女性中日ファンと高齢の阪神ファンが倒れ、観客席裏側の日陰で横になり、氷を首や額に当てる手当を受けていました。
それにしても、レフト側はなかなか楽しい(^^)。喫煙所では中日ファンと阪神ファンが入り乱れ、野球談議まで始まるところ。さらに先ほどの熱中症で倒れた方は、中日・阪神の両方のファンが手当に協力していました。

さて、その後の試合の展開ですが、阪神が反撃に転じます。先ずは代打で登場した糸井選手へのチャンスマーチを動画でどうぞ。



続いて2アウト2,3塁となり、中野選手がやってくれました。わっしょい!応援と、同点タイムリーで歓喜の阪神ファンの様子を動画でどうぞ。



こんなところで同点となり、9回では決着がつかず延長戦となります。






そして延長11回裏、先頭の島田がデッドボールで倒れたものの出塁。ここで血の気の多い阪神ファンが中日応援団のところに行って、「島田に何してくれるねん!」と激高!中日ファンからは、「何だと!避けろ」と一触即発となってレフト側観客が騒然。
まあ11回ともなれば、酔っぱらい状態の方多し。喫煙所なんて、もはや立ち飲み屋状態(笑)。皆さん、冷静になって応援しましょう。

で、11回裏の阪神の攻撃ですが、近本・佐藤輝は倒れ、大山は申告敬遠。2アウトながら、それでも2,3塁となってサヨナラのチャンス。ここで熊谷がやってくれました。私も歓喜でしたので、サヨナラの場面はYouTubeからどうぞ。



阪神ファンは歓喜。見事なサヨナラゲームとなりました。






阪神の選手たちは、試合終了後の挨拶。



ヒーローインタビユーは、決勝打の熊谷と同点打の中野。



それでは、試合終了後の「六甲颪」をどうぞ。



「六甲颪」も歌い終わり、我家はささっと帰宅。満員電車に揺られ三宮に到着。阪神電車・三宮駅前のsanticaには、阪神タイガースの巨大なポスター。「また甲子園に来てね」とさりげないセールス。^^



三宮からは、JRの新快速で帰宅。左腕がヒリヒリするので腕時計を外すと、この状態。しっかり日焼けしました。(^^)



しかし、気温も試合も暑い(熱い)試合でした。それでもレフト側外野席も、なかなかエエ感じ。ライト側外野席とは違い、トイレも喫煙所も空いています。日差しが眩しいのが難ですが、春秋ならレフト側でもエエかな?と思いました。
次は7/15のナイター。次回も歓喜の結果を期待したいものです。


PS.
少々、阪神ファンから甲子園への苦言を。
先ず毎年暑くなるのが早くなっていますので、6月のデーゲームは熱中症で危険。もう6月に入るとナイターにすべきでしょう。
もう一点は、あまりにビールの売り子さんが多過ぎ。何度も通るので、試合の大事な場面が邪魔で観れなかったことも度々です。さらにキリンとアサヒの売り子さんが並んで通り、それでなくても狭い階段や通路を歩くことが困難。一考をお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする