我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

今シーズン最後の甲子園は、阪神ファンの気迫を感じる一戦でした。

2024年10月06日 | 阪神タイガース
ご覧のように、甲子園での阪神×巨人戦のチケット。この試合が、我家にとっては今シーズン最後の甲子園観戦となります。

そんなところでJRに乗って、



元町駅に到着。



毎度のことながら元町駅前で早めの夕食としますが、この度は家内の希望で神戸・元町らしく中華料理のお店。



隣は、場外馬券売場であるWINSです。^^



店内の雰囲気は震災前によくあった、典型的な神戸の中華料理店。メニューは、こんなところ。黄色枠の五目焼そばと豚饅をオーダー。



お昼時は、サービスランチ(定食)もあります。



先ずは豚饅が出てきましたが、大きさ的にはコンビニの肉饅と同じぐらい。



されど中の具はタップリ。



続いて、五目焼そば。こちらは目玉焼きとチャーシュー(焼豚)が乗っているのが目新しい。



餃子の王将とは違う美味しさで満足。気になる点と言えば、前述のとおり場外馬券売場の隣ですので、客席に置かれたTVを観ながら、競馬予想をしているお客さんが多かった点。(^^)

それでは阪神電車に乗って、甲子園を目指します。



甲子園球場に到着。



対戦相手は巨人。この日の時点で、首位巨人とのゲーム差は2ゲーム。逆転優勝を目指す阪神としては、絶対に負けられない試合。否応なしに阪神ファンも気合が入ります。



多くのパネルが並ぶ壁面ですが、この日はこんなパネル。「89」とは、阪神タイガースの球団創設89周年でしょう。



熱烈ではないですが、右側の坂本捕手を応援。兵庫県養父市出身という、但馬からの珍しいプロ野球選手。何か応援したくなります。^^



阪神タイガース・永久欠番選手のレリーフ。ご覧のように3人並んでいますが、





私の時代では、やはり村山実さん。兵庫県尼崎市出身の村山さんは、反骨精神で黄金時代の巨人と対戦。王・長嶋に「負けるものか!」と勝負を挑みました。



そんな村山さんの活躍を見たこともない、若い阪神ファンが続々と球場入り。それでも「巨人には負けないぞ」という気持ちは、阪神ファンに引き継がれています。



若い女性の阪神ファンもメチャ増えました。^^



ライト外野席の入場である21号門前には、こんな注意書。ライト外野席は熱い阪神ファンの聖地です。



入場すると、既に阪神私設応援団は臨戦態勢。



私の席からは、こんな感じで甲子園球場が見渡せます。





この日は昼頃に土砂降りの雨だったためか、試合前の練習が遅め。阪神の選手が出てきて、



キャッチボールの開始。手前が大山。一番右側に出ているのが佐藤。



森下と小野寺が並んで練習。もっとズームで撮りたいのですが、防水カメラではこれぐらいが限界。^^



両軍のスターティングメンバーの紹介。巨人の先発は、憎い菅野。戸郷と並んで、何度も煮え湯を飲まされた嫌な投手。阪神の先発は才木ということで、我家の近くの神戸市西区王塚台出身。高校生の時から、既に各プロ野球のスカウトが見に来ていたとか。阪神ファンは大いなる期待。



始球式は、かってのミスタータイガースである掛布。ヒッティングマーチは、♪ここまで飛ばせ 放り込め 放り込め 掛布♪でした。(^^)



試合が始まりました。このブログでは恒例の、1回裏阪神攻撃前・阪神私設応援団の挨拶をどうぞ。



試合の経過ですが、何度も巨人は攻めるものの2回を終わって0-0。



そして3回裏に阪神はチャンスとなり、中野への「チャンス襲来」の大応援!



中野は見事にタイムリーヒットを放ち、阪神は1点先行。



やがて7回裏となり、阪神ラッキー7の攻撃前のセレモニー。



この日の阪神ファンは、熱く気迫を感じる大応援。6回表の巨人はノーアウト満塁となりましたが、阪神の才木が全力で0点に抑えると、ライト外野席はまるで勝利したような大騒ぎ。阪神ファン同士でメガホンタッチ。

喫煙室では、TVで巨人の岡本が大飛球を放つと「あー!」という悲鳴。そして外野フライに終わると、ファン同士でタバコ片手にハイタッチでした。^^



8回も終わり、阪神が僅かに1点のリード。



さらに9回表・巨人の攻撃も2アウトとなり、阪神ファンは「後一人~後一球」の大コール!



結局、1-0で阪神の勝利となりました。阪神ファンは歓喜の六甲颪大合唱です。



帰りの阪神電車が混むので、我家は早々に帰路とします。最後に、この日のヒーロー缶バッチを購入。ヒーローは、巨人の攻撃を見事に抑えた才木投手でした。



こんなところで、我家の今シーズンの甲子園観戦も終了。結局、5試合行って3勝1敗で、残り一試合は雨天のため試合前退場となりました。
また今年の阪神タイガースですが、この日の試合で首位巨人とのゲーム差を「1」とし、「こりゃ優勝かも」と期待を持たせたものの、結局、皆さんがご存じのとおり(涙)。クライマックスシリーズに期待しましょう。

PS.
次回の更新は黒部・白川郷方面旅行のため、10/14となります。^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100周年記念日ということで、甲子園です。

2024年08月17日 | 阪神タイガース
8/1は甲子園球場誕生100周年記念日ということで、家内と甲子園に向けてお出かけ。いつも甲子園駅前のイオンで球場入り前のお買い物ですが、長蛇のレジ待ちということで、明石駅前のスーパーで飲物などのお買い物。

JR明石駅から電車に乗って、



到着したのは元町駅。



駅近くの「やよい軒」で、早めの夕食。



私は「肉野菜炒め定食」(税込:820円)。家内は「から揚げ定食」(税込:790円)





「やよい軒」は全国展開のチェーン店ですが、リーズナブルなお値段に加え、ライスお替り自由。とりあえず、お腹を満たすだけならお勧めです。

元町駅に戻り、今度は阪神電車に乗車。



甲子園駅に到着すると、甲子園100周年のラッピング電車が停車中。





この電車が出発すると、反対側ホームには奈良公園鹿ラッピングの近鉄電車が停車中。^^



時間があるので駅前のイオンに入ると、前回の甲子園行きと同様に、地元サンテレビと阪神タイガースのコラボグッズの出店。



今回は「朝日放送~サンテレビ・リレー中継タオル」と、サンテレビのマグネットやキーホルダーを購入。(^^)



甲子園球場に到着。



対戦相手は巨人ですが、この日の真の目的は野球観戦ではありません。^^



前述のとおり、8/1は甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念パネルが多くありました。





横浜高校時代の松坂大輔は、正に素晴らしい投手。もっとも、その松坂投手に延長17回まで食い下がったPL学園の善戦も見事でした。(1998年全国高校野球・順々決勝)

この日は、試合開始前に甲子園球場誕生100周年記念セレモニーがあるので、続々と多くの阪神ファンが早めの球場入りを目指します。



そんな中、お弁当を買う外国人の阪神ファン。甲子園での阪神ファンの応援に魅了された外国人が、阪神ファンになった方も多いとか。またビールの売子さんのサービスを見て、「自分のオフィスにも来て欲しい」なんて方も多いようです。(^^)



球場入りして、指定された席に陣取り。この度はレフト側外野。どうしても、思うようなライト側外野席は取れませんでした。レフト側外野席は、日没まで日が当たり暑い!



ライト側外野席は半分ぐらい陰っています。この時期、大体80番以降の座席であれば日陰になって涼しい。



すぐ近くに、対戦相手の巨人ファンのゾーン。少数ながら頑張っています。それでも我家の座席は巨人ファンのゾーンに近いこともあり、阪神ファンと巨人ファンが混在。トイレや売店に行くと、両チームファンが仲良く並んでいました。^^



この日の入場者全員プレゼントは、甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念帽子+記念日観戦証明書+記念のうちわ。これで、この日の目的の半分は達成。^^



記念日観戦証明書は、薄っぺらい紙一枚かと思いきや超立派!家宝になりそうです。



バックネット裏上部には、昨年の日本一の表示。



さて試合開始30分ぐらい前から、セレモニーが始まりました。



先ずスコアボードから、バン!と煙が上がり、



青枠が司会の方ですが、



何と俳優の渡辺謙さんでした。渡辺謙さんは、熱心な阪神ファンで有名。^^





ホームベース後方では、鼓(つつみ)が叩かれ、



甲子園にゆかりのあるゲストが、レッドカーペットを歩いて次々と登場。その内、何人か紹介。先ずは1985年の阪神日本一となった時の監督である吉田義男さん。現役時代の背番号23は、阪神での永久欠番。名ショートで、華麗な守備は「牛若丸」と呼ばれました。後方に続くのは、伝統の一戦を盛り上げた巨人の堀内恒夫さん。何度も阪神打線を苦しめた名投手。



渡辺謙さんが迎えているのは、「火の玉ストレート」の藤川球児さん。



そして、ランディ・バース。阪神ファンは、今でも「神さま 仏さま バースさま」です。(^^)



最後に、歌手のAIさんが熱唱。



手前の女性スタッフが広げているのは、甲子園の100年の歴史を物語る巨大な写真でした。





セレモニーも終わり、試合開始前の始球式。黄色資格が吉田義男さん、青枠が堀内恒夫さん。



試合は始まりましたが、とにかく暑い!19時頃になって、やっと陽が沈みました。



やっぱり、ライト側の方がエエなあ~というのが偽らざる気持ち。^^



それでも近くの巨人ファンの応援が、モノ珍しい阪神ファンの私。(^^)



試合は今シーズンにノーヒットノーランという厳しい仕打ちを受けた、巨人のエースである戸郷を攻めて2点の先行。



気が付けば六甲山に陽が沈み、めちゃキレイな夕映え。



巨人ファンの応援。



甲子園を盛り上がていただけるのに敬意を表し、動画でもどうぞ。



トイレに行こうとすると、通路に巨人の応援旗が置かれていました。狭く限られた巨人ファンのゾーン。阪神攻撃時は、置く場所がないのでしょう。



バック通路の売店には、少ないながらも巨人グッズ。間違っても、私が買うことがありません。^^



阪神の選手とのコラボはいいですが、ちょいとお値段高めです。



やがて5回表裏が終わり、グランド整備。この間を使って、歌手のAIさんによる甲子園ハッピーバースデーの熱唱。これにて、甲子園球場誕生100周年記念日企画も終了。この日の甲子園行きの目的は達成しました。^^



7回となり、巨人ファン向けに「闘魂こめて」が甲子園に流れます。



試合展開は、7回を終えて8-2で阪神が大きくリード。この日の翌日は大阪の親戚宅に行くので、試合途中ですがボチボチと帰りましょうか。



最後に喫煙室に行くと、過激な阪神応援姿の方が、巨人選手の顔写真を掲げて怒りの口調。この巨人の選手は、前日にバッターである阪神の森下翔太に対し、顔面に目がけて2球も投じた平内投手。



手元が狂っての投球はあることですが、2球も続けると「おい!」です。その前日、森下にホームランを打たれたので嫌がらせか?さらに2球投じた後、帽子を脱いで頭を下げていれば問題はなかったのですが、3球目の外角のボールでも森下が腰を引いた姿を見て、ニヤニヤ笑う表情がTVで映し出されたので阪神ファンは激昂!
怒りの阪神ファンの方でしたが、私が「写真を撮らして」と話しかけると、ニコニコ顔で「どうぞ。どうぞ」なんて感じ。阪神ファン同士は、すぐ仲良くなれるのです。(^^)

球場外に出ると、阪神・佐藤へのヒッティングマーチの後、大歓声!どうもホームランを放った感じ。
甲子園駅に近づくと、まだ試合が終わっていないにもかかわらず、早くも恒例の缶バッジの販売。甲子園球場誕生100周年記念の缶バッジでした。





まだ試合が終わっていないので、ゆったりと阪神電車に乗車。三ノ宮からはJRでしたが、明石駅に到着しても、阪神のユニフォームを着た甲子園帰りの方もチラホラ。こんなところで、甲子園球場誕生100周年記念日の甲子園行きも終わりました。

甲子園球場誕生100周年ですが、となると1924年に完成(開場)したことになります。ちなみに、亡父も1924年生まれ。存命していれば、現在は100歳か・・・なんて思った次第。
その父に連れられて、私が初めて甲子園に行ったのは小学生の時。阪神は江夏投手が投げていたのを覚えています。現在のような売子さんは少なく、食堂に行って食事した思い出も。メニューは、カレーかうどんしかなかったように記憶しています。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024ウル虎の夏で甲子園です。

2024年08月03日 | 阪神タイガース
7/26(金)は、家内とJRに乗ってお出かけ。私のウェアを見れば、行先は明白。^^

元町駅で下車して、



早めの夕食としましょう。家内は一貫樓に来たことが無いので、こちらで・・・と思ったのですが、



残念ながら、夕食は17時から。(涙)



止む無く、斜め向かいの「宇奈とと」です。今年は「土用の丑」にウナギを食べなかったので、良しとしましょう。



家内は「ダブルと出し巻き丼」。私は「うな丼ダブル」。しかし、神戸牛の入荷待ちとは?モノが無いのではなく、神戸牛の値段が上がり無理なんでしょう。





出てきました。今回のウナギは大きく、しかも臭い的なクセも無く十分。



赤だしは、前回の来店時にいただいたサービス券で無料。ちなみに、このサービス券は何度でも使えます。会計時に「次回もお使いください」でした。(嬉!)



元町駅に戻り、次は阪神電車。下りホームに、甲子園球場100周年記念ラッピングの電車が到着。



甲子園駅で下車し、駅前のイオンに入ると、地元サンテレビと阪神タイガースとのコラボグッズの出店。





中野拓夢(背番号51:女性阪神ファンからは、“可愛い中野キュン”や“拓夢さま”と呼ばれている)のタオルと、アレ(海苔の佃煮)を購入。^^



地下2階の食料品売り場で、飲物を買おうにも長蛇のレジ待ち。甲子園での阪神試合前は、毎度、こんな状況。



昨年の日本一のこともあり、甲子園での阪神戦チケットはプラチナ化。多くの阪神ファンが希望するライト外野席は、特に激しい争奪戦。



青枠の「FC」はファンクラブ・メンバーの証ですが、ファンクラブのメンバーでも思うような座席のチケットは取れません。

やっとこさ、甲子園球場に到着。この日の対戦相手は中日ドラゴンズ。ちなみに次回の甲子園は、青枠の8/1巨人戦です。





球場外にも阪神選手とのコラボ弁当が販売されていましたが、どれも高い!岡田監督の弁当なんて、2千円という高額。



この日の甲子園は、毎年恒例の「ウル虎の夏」というイベント試合日。





「ウル虎の夏」の試合日は、こんなジャージが入場者全員にプレゼント。今年はグリーンということで、往年の南海ホークスの雰囲気。



このジャージですが、選手だけではなくビールやジュースの売子さんに加え、グランド整備の阪神園芸の皆さんまで着込んでいます。ちなみにミズノ製のメッシュジャージということで、このあたりの阪神は太っ腹。^^

入場し指定された座席に座ると、結構、上の方の座席。しかもスコアボードが見辛い。



少数ながらも、熱心な応援の中日ファン。



試合が始まり、1回裏の阪神攻撃前は、恒例の私設応援団による挨拶です。多くの私設応援団員の中でも、この方が一番声が通り、応援する姿がキレイです。



しかしナイターと言えども、メチャ暑い!蒸し蒸しとした暑さで、汗が流れます。そんなところで、「かき氷」(450円)を買いました。この「かき氷」で、軽い熱中症になっていた家内は元気になったところ。



さて試合の経過ですが、1回に佐藤・大山のタイムリーで阪神は2点先行。しかし、5回に1点返されます。阪神先発の村上投手は、毎回のようにヒットを打たれピンチの連続。されど、中日の拙攻により助けられているところ。



7回裏となり、阪神ラッキー7の攻撃。恒例のファンファーレと、坂本誠志郎(兵庫県養父市出身)のヒッティングマーチをどうぞ。



そして、阪神ファンにとって歓喜の時が来ました。森下翔太が3ランホームランを放ったのです(1:31)。阪神ファン必見の、歓喜の様子をどうぞ。



やがて9回となり、阪神は抑えのゲラ投手が登場。





結局、5-1の阪神の勝利で試合は終了。勝利が決まり、阪神ファンは六甲颪の大合唱!



阪神勝利後の甲子園では、ビクトリーディスコタイムの始まり。皆さん、こんなライト(お値段3千円なり)を振る時間です。我家は昨年に買いましたが、やっと使えました。(^^)



ちなみに、ビクトリーディスコタイムはPanaが演出。発色は赤・黄・緑・青に変わりますが、多くの皆さんのライトが同じ発色なのに驚き。これは帰宅してから調べると、球場内に数多く設置された赤外線通信システムにより、同じ発色になるように制御(演出)しているそうです。

なかなかキレイです。動画でどうぞ。



それでは、帰宅としましょう。球場外に出ると、この日のヒーロー選手の缶バッチの販売。全くもって、阪神の商いには抜かりはありません(^^)。と言いながらも、我家も購入。この日は、ホームランを放った森下翔太でした。



この後は、混雑の阪神電車~JRで帰宅。暑くて汗ダラダラ。汗で全身ネトネトとなった体で、我家に到着となりました。

とりあえず、久しぶりの阪神勝利で満足。しかし、ホンマに暑かったです。時々、売店やトイレが並ぶ、バック通路のエアコン前でクールダウンしていたぐらい。夜でも、熱中症の恐れは多分にあるなと思ったものです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース・甲子園でのヤクルト戦です。

2024年05月31日 | 阪神タイガース
5/17(金)は、午後から家内とJRに乗ってお出かけ。

元町駅で下車して、三宮センター街西口へ。



まだ早いですが、こちらで夕食。以前に神戸に来た時に発見した、鰻丼・鰻重のお店。



店内は、こんな感じ。吉野家に近いところ。



メニューです。



テーブルには、吉野家の紅生姜の代わりに、柴漬けが置かれています。



オーダーしたのは、鰻Wと出し巻き玉子セット(1,400円)。それに肝汁(160円)を付けました。



お味の方ですが、身が厚く大きめで十分に美味しかったです。ただ鰻のかば焼きは中国産と思われ、微妙な臭さを感じます。また出し巻き玉子は固く、もう少しふんわりとしていれば完璧でした。

会計を済ますと、赤だしのサービス券がプレゼント。



この後は、阪神電車・元町駅から乗込み、



到着したのは甲子園球場。



対戦相手はヤクルト・スワローズ。



この日は阪神タイガース女性ファン向けの「TORACO(虎子) DAY」ということで、阪神の選手達のパネルがズラリ。



お土産のお菓子を買うためにタイガース・ショップに入ると、長蛇の会計待ち。



アルプス席にちなんで、「アルプスの少女」コラボの商品が並んでいましたが、青四角のアルムおんじは、ランディ・バースに見えます。^^



買物を済まし店外に出ると、続々と球場入りを目指す阪神ファン。



こんな記念写真ボードもありますが、



前述のとおり「TORACO DAY」ということで、選手パネルのところで記念撮影を目指す、多くの女性ファンが順番待ち。



ライト外野席の入口である21号門から入場すると、スタッフの方が女性入場者に配りモノ。



配っていたのは、TORACOユニフォーム。もちろん家内はGet。(帰宅してから撮影)



阪神私設応援団員さんも、同時に入場。この方、やや遅れ気味での入場でしょう。ちなみに阪神私設応援団員さんも、我々と同じ有料入場。お一人ずつ、年間応援団席を購入されています。



指定された座席に到着。



目の前では、森下選手と井上選手が守備練習中。



両軍のスターティングメンバーの発表です。



両監督が、メンバー表の交換。



試合が始まりました。得点経過は後で紹介するとして、1回裏の阪神の攻撃が始まる前に、私設応援団から観客に「応援よろしくお願いします」の挨拶。この女性応援団員さん、渾身を込めて話されていました。



さて、試合の経過ですが、先ずはヤクルトが先行。



さらに、村上の3ランホームランで加点。



阪神先発の青柳投手は四球が多く、投球が安定しません。阪神ファンからは、「青柳を代えろ!」という厳しいヤジが飛びます。

こんな試合展開を心配そうに見守る私。この日の私は、この頃に先発で活躍していた、糸原選手のレプリカユニフォーム着て行きました。(^^)



阪神ファンも私設応援団も、必死の応援。応援旗に「札幌」と書かれていますが、後で喫煙所で応援団の方とお会いし談笑すると、ホンマに札幌から来られたそうです。「関西は暑いです」と話されていました。^^



なかなか阪神は得点できないので、オーロラビジョンを見ると「甲子園球場 伝統の味」の紹介。



私は全て食したことがありますが、焼鳥(500円)は冷凍、カレー(700円)はレトルト。お勧めは焼きそば(750円)です。一応、豚肉もキャベツも入っています。^^

ちなみに、こんな選手コラボメニューもありますが、どれも高い!甲子園駅前のイオンで買物は済ませましょう。






やっと、阪神に反撃の時が来ました。「チャンス襲来」と「ワッショイ」応援を動画でどうぞ。




それでも、大山選手と糸原選手のタイムリーで2点を返すのが精一杯。



結果、4-2で負け試合となりました。(涙)



勝利を喜ぶヤクルトファン。ビニール傘を上げて、東京音頭の大合唱です。



阪神が負けると、観客の皆さんは一斉に甲子園駅を目指すので、駅周辺は大混雑(この日の甲子園での観客数は42,000人あまり)。電車を何本も乗れずに見送り、何とか帰宅となりました。

この日の阪神は、ヤクルト先発の吉村投手を打てず苦しい展開。こんな時は投球数を増やし、100球を越えて疲れた時を攻めるか、交代した2番手以降の投手を攻めるのが定番の作戦ですが、試合展開を見ていると、やや岡田監督の指示が遅かった雰囲気。
阪神は2点返しましたが、作戦どおり疲れた吉村投手と2番手投手から得点しました。もう少し早めに動いていれば、阪神の逆転もあり得たでしょう。

それにしても、阪神の投手陣は2番手以降の投手も強力。他チームにとっては、この作戦が使えないのが苦しいところで、この日のヤクルトも4回以降加点することはできませんでした。
この日の試合は負けましたが、阪神の強さの一面が感じられ、阪神ファンの私にとっては何か満足したところです。


PS.
この日の試合の模様は、下記の動画でもどうぞ。女性視点で、親父とは違い面白い。さらに関西人が二人で喋ると、ほとんど漫才(^^)。それでも私と同じ、熱心な阪神ファンです。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の甲子園ということで飲み会です。

2024年04月29日 | 阪神タイガース
4/21(日)は、明石駅から山陽電車に乗ってお出かけ。この日は毎年恒例の、親父酒飲軍団播州支部(takさん、310さん、Cuteさん)での甲子園・阪神タイガース観戦日。

切符は、一日乗り放題の1dayチケット。



一気に甲子園まで行きたいところですが、阪神試合日の甲子園周辺の飲食店は大混雑。そんなところで三宮駅で途中下車して、阪急電車三宮駅近くの居酒屋に突入。(^^)



酒飲軍団軍団にふさわしいメニューがありました。ドリンクが2つ付いて、2千円はリーズナブル。



先ずは、生ビールで乾杯!



最初に天ぷら盛合せ。



続いて、小鉢・刺身・お寿司のセット。このお店の海鮮は、神戸中央卸売市場からの直送。魚がメチャ美味しい。



この中で目を引いたのは、関西では珍しい生桜エビ。



桜エビの漁期は、春(3月中旬~6月初旬)と秋(10月下旬~12月下旬)に決まっていることから、 春秋以外の時期は桜エビ保護のために休漁となります。

漁業の営業許可は静岡県だけで、水揚げは駿河湾。そんなところで、ほとんどの生桜エビは関東方面で消費され、関西(それも神戸)で食せるとは思っていませんでした。私は小田原駅で保冷パックに入っているのを見かけ、一度だけ買って食しました。

私以外の皆さんは、追加でもう一杯(計3杯)。私の2杯目は日本酒にして、穴胡巻を追加。^^






それでは甲子園に向かいましょう・・・ですが、外は本降りの雨。こんな日に試合が開催されるのでしょうか。

阪神電車三宮駅では、甲子園球場100周年の記念パネル。「ドカベン」他、水島新司さんの野球漫画が描かれています。



甲子園駅前のイオンで買物を済ませ、球場前まで来ましたが雨は止みません。R43高架下で雨具を着込み、皆さん、雨天観戦の準備中。



甲子園に到着。この日の対戦相手は中日ドラゴンズ。






降りしきる雨の中、球場入りを目指す阪神ファン。



この日は、入場者全員に帽子がプレゼント。(帰宅してから撮影)



球場入りした観客の皆さんは、屋内通路で雨宿り。このため通路は大混雑!



雨の様子を確認するためにライト外野席に行くと、雨にも負けず試合開始を待つ阪神ファンが多数。(驚!)






阪神タイガース私設応援団も、雨に濡れながら試合開始を待っています。



されどグラウンドは、この状態。こりゃ試合開始まで、1時間以上は必要でしょう。



屋内通路に戻ると場内アナウンスがあり、「本日の試合は、ただいまのところ、14:45をめどに行う予定でございます。ご了承くださいませ」とのこと。
時計を見ると、14:15。えっ?後30分でグランド整備が終わるのでしょうか。さらに、この雨なら、試合開始となっても中断し、結局、ノーゲームとなる可能性が高いです。(過去に経験あり)

そこで話し合った結果、球場を出て三宮で飲み直しだ!という結論に達しました(^^)。但し、Cuteさんは「せっかくだから、少し試合を観ます」とのこと。こんなところで、後の3人で阪神電車に乗り込み三宮を目指します。

乗り込んだ電車は、相互乗入している近鉄電車の奈良公園・鹿バージョン車両。ドアの内側や広告は、奈良公園の鹿ばかり。^^









一番驚いたのが、つり革。何が付いているのかと思いきや、



正に鹿でした。(^^)



さらにシートは、鹿の斑点模様。^^



三宮駅到着後、車両を撮影。






行先表示板は、折り返し運転の「奈良」となりました。



この後は三宮駅近くの居酒屋で、この日2回目の乾杯!



こんな料理をオーダーして終了。



そして阪神電車三宮駅から、山陽電車に乗込み無事に帰宅。播州支部の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。生憎の天候でしたが、十分に楽しめたところ。また甲子園に行きましょう。

ちなみに試合ですが、場内アナウンスどおり14:45から試合開始。私らが三宮で飲んでいる頃に、佐藤選手が3ランホームランを打ち、勝ち試合となりました。
残って観戦していたCuteさんは、大喜び&大興奮!。それでもLINEでは「寒い」のメッセージも。(^^)

試合状況やライト外野席の様子は、下記の2つの動画をどうぞ。2つ目の動画のユーチューバーさんですが、昨年にライト外野席でお会いしました。「マナブさん、YouTube観ていますよ」と話しかけると、「ありがとうございます」と笑顔でした。^^



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混雑の2023阪神優勝パレードでした。

2023年11月30日 | 阪神タイガース
11/23(木)の祭日は、家内とJRに乗ってお出かけ。

祭日にもかかわらず、電車は朝の通勤時間のような大混雑。元町駅に到着すると、ホームには多くの警官とガードマンという異様な雰囲気。そしてドッと電車を降りた大量の乗降客が、改札口に向かいます。



改札口を出ると、こんな看板を持った方が・・・そうです。この日は阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレード。



神戸では阪神タイガースが11時からパレードし、午後2時からオリックス・バファローズのパレードですが、既に午後のオリックス・ファンへの誘導です。

我家は大丸神戸店あたりで陣取りしたかったのですが、向かおうとするとバリケードで封鎖され、警官やガードマンさんに南方向に行くように誘導されます。



どんどんと南方向に歩き、一体、どう誘導しているのか訳が分からず。そんなところで警備員さんにお聞きすると「大丸前からの南北道は、既に一杯です。メリケンパークに向かってください」とのこと。

さらに南下しますが、途中、東に行ったり西に行ったりと訳が分からない誘導。しかも南北道には十分な空スペースがあるのが目に入り、さすがの私も堪忍袋の緒が切れ「まだ空いているやん。どこまで歩かせるねん!」とガードマンさんに怒ってしまいました。
ガードマンさんは私の怒りにビックリしたのか、下を向いて黙ったまま。すると警官が私のところに来て、「空いているところは、パレードの阪神選手達が座って休憩する部分です。申し訳ないですが、メリケンパークまでお願いします。メリケンパークは、まだ2千人ぐらいで余裕があります」なんてお話。そこで諦めて歩き続けることにします。(元町駅の時点で説明しろ!と心の声)

やがてオリエンタルホテルが目に入り、メリケンパークに到着。



しかし、ご覧のように大混雑。それでも、何とかパレードが見れそうな(撮れそうな)ところ。






この時点で、11時前だったでしょうか。上空にはマスコミ関係と思われるヘリが、5機ぐらい飛び廻っていました。






既に、午後からのオリックス・バファローズのパレードに向けての案内看板。^^



同じ播州支部のCuteさんは、三宮の花時計のあたりでパレード見物のため陣取っているようです。スマホにパレードの状況連絡が入りますが、これだけ多くの方がスマホを観ているので、ロクに繋がらない状況。(涙)

何だかんだで、11:40頃でしょうか。ついに阪神タイガースの選手たちが姿を現しました。動画でどうぞ。



動画だけではよく分からないでしょうから、動画からの切り出し静止画をどうぞ。右から岡田監督、藤本コーチ(明石市出身)、久保田コーチ、加治屋投手



右側から平田コーチ、嶋田コーチ、馬場コーチ。



右側から渡邊内野手、馬場投手、浜地投手。



右側から大竹投手、石井投手、榮枝捕手。



右側から安藤コーチ、才木投手、湯浅投手。



森下内野手。



右側から、少しだけ佐藤内野手(^^)、小野寺外野手、小幡内野手。残念ながら、近本・大山・中野・木浪選手は反対側でしたので撮れませんでした。^^



こんなところで、パレードも終了。今度は大混雑の中、元町駅に戻りますが、こちらもガードマンさんや警官の誘導は極めて悪し。押し合いながら歩きましたが、よく事故が起きなかったと思うばかり。

大丸神戸店近くまで戻ると、早くもオリックス・ファンは場所取りの開始。このあたりで見たかったのに残念。



元町駅から大丸神戸店への道路は、完全封鎖。こりゃ、あちこちで渋滞が起きたことでしょう。メリケンパークから国道2号線を渡ろうとすると、赤信号にもかかわらず、警官はクルマを停めて歩行者(横断者)優先。ズラリとクルマが並んでいました。



それでは、どこかで昼ご飯を食べて帰りましょうか・・・なんですが、どこのお店もパレードを見届けた阪神ファンで長蛇の列。そこで行き慣れた海鮮丼のお店。



久しぶりに来ましたが、何か大幅に値上げしたような感じ。(おい!)



一番安価な海鮮丼にしましたが、具の種類が減ったところ。(涙)



一時、元町駅は入場制限するほどの大混雑だったようですが、海鮮丼を食べている間に解除され、普通に電車に乗って帰宅しました。

何かメチャ疲れたパレード見物でした。パレード見物だけでも、歩数はこんなところ。それでも、この日の夜の関西でのTVニュースは、パレードの模様ばかり。そんなパレード見物に参加できて満足したところです。



次の阪神タイガースの優勝パレードは、何時かな?私的には2003年以来の優勝パレード見物でしたので、後20年先?でしょうか。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023阪神タイガース・甲子園最終戦と、甲子園歴史館で優勝ペナント・トロフィーです。

2023年10月14日 | 阪神タイガース
9/27は、家内と阪神電車・甲子園駅に到着。駅の表示も優勝祝いです。今回はカメラを忘れ、画像・動画は全てiPhoneでの撮影となります。^^

この日は、普段よりも早めに甲子園に到着。駅前の二つのタイガース・ショップに行きましたが、






残念ながら、優勝記念グッズの販売は明日からでした。ニュースによると、当日は早朝から500人を超える阪神ファンの行列だったそうです。



この日がレギュラー・シーズン(公式戦)としては、阪神は最後の甲子園での試合だったこともあり、チケットは完売状態。



こんなモニュメントがあったんですね。



最初の目的地に到着。甲子園歴史館です。



入場チケットと、阪神優勝のためファンサービスの小袋。



ちなみにプロ野球12球団のファンクラブ会員証を提示すれば、入場料は100円引きとなります。



前述の小袋の中身は、阪神の選手カードでした。^^



それでは入場しましょう。以前にも甲子園歴史館を訪れたことがありますが、高校野球関連の展示と阪神タイガースの展示が半々ぐらい。されど、この度は優勝ということもあり、阪神タイガース関係の展示が大部分でした。

先ずは2003年、阪神がセリーグ優勝を決めた試合での星野監督。星野監督が、頭を抱えているのは赤星選手。外野への同点犠牲フライを打って引き分けとなりましたが、マジック対象チームが敗れたため優勝となりました。



1985年日本一となった時のペナント(優勝旗)とトロフィ。






2003・2005年セリーグの優勝時の選手達。金本、下柳など、トレードでの移籍選手の活躍が目立ちました。



2003年セリーグ優勝のペナント(優勝旗)。



阪神タイガース球団創設時の選手達。日本のプロ野球チームとしては、巨人に続く2番目の創設。当時は大阪タイガースでした。



私が阪神ファンになって、数年後の選手達。掛布、藤田平、岡田・・・私が阪神ファンになったのは1970年頃ですが、当時は遠井、田淵、村山、江夏、カークランド、池田でした。^^



左から、吉田義男、村山実、藤村富美男。この3人の背番号は「永久欠番」であり、今後も他の選手が付けることはありません。



真弓、バース、掛布、岡田。この4選手の1985年は、打率3割・ホームラン30本以上となり、1985年のセリーグ優勝~日本一に貢献しました。



まだまだ記憶に新しい選手達。全盛期の藤川球児の直球は「火の玉ストレート」と呼ばれ、正に剛速球でした。



現役選手達。手厳しいですが、まだまだ掛布・岡田・藤川球児の域に達していません(^^)。そんな中、近本だけは、記憶に残る名選手となる予感。



さて、やっと今年のセリーグ優勝コーナーに到着。



トロフィーは重たそう。



優勝記念Tシャツ。白色はサイン入り。



優勝決定時の試合球と、佐藤が放ったホームラン・ボール。このホームランが優勝を決めたといっても過言ではありません。



こんなところで見学も終了。大体、30分もあれば十分に見学できるでしょう。9/18まで甲子園では試合が無いので、それまでであれば空いていると思います。

この後、まだ時間があるのでレフト側のタイガース・ショップへ。この日の対戦相手である、中日ドラゴンズ・グッズが並んでいました。



こんなペンライトを購入。商品名は「VICTORY DISCO LIGHT」で、お値段3,000円なり。全12色に光ります。阪神勝利後の甲子園で、阪神ファンが振るライト。またもタイガース・グッズを買ってしまいました。^^



まだまだ時間があるので、混み合うまでに記念撮影。






この日がレギュラー・シーズン最終戦のため、次回の試合予定はありません。



駅前のイオン(コロワ甲子園)に戻って、こちらで早めの夕食。



オーダーした料理が出てくるまで、お店の窓から阪神電車の降口を撮影。「大変お待たせいたしました。アレに到着です」はナイスです。^^



出てきました。私はミラノ風ドリア(税込300円)とマルゲリータピザ(税込400円)に、ほうれん草のソテー(税込200円)をプラス。ほうれん草のソテーは超お勧め。バターで炒めてありメチャ美味しい。 






家内は、若鶏のディアボラ風(税込500円)。



パクパク食べて、球場入り。両軍のスターティング・メンバー。阪神の先発は富田。すいません。「そんな投手いたっけ?」状態。クライマックスシリーズを考えての、岡田監督の起用でしょう。



球場入口ゲートで配られた、阪神優勝記念ポスター。紙ではありません。裏表両面印刷のフイルムシート。翌日にはメルカリで、2,000~3,000円/枚で出品されていました。(阪神ファンなら出品しないで欲しい)






グラウンドでは、タイガースガールズのパフォーマンス。



試合が始まりましたが、既に優勝が決まっているので、正直、この試合の勝敗はどうでもエエ感じ。そんなところで、試合は主に動画で紹介。

先ずは、1回裏・阪神攻撃開始前の私設応援団。甲子園最終戦ということもあり、阪神私設応援団は大量出動。



気が付けば、甲子園は超満員。



続いて、「チャンス襲来」の大応援。



ラッキー7でのファンファーレ。



で、試合結果はこんなところ。阪神は、大山の2ランホームランのみ。ノーアウト満塁のチャンスでも得点できず、「クライマックシリーズは大丈夫かいな?」と一抹の不安。(^^)



試合終了後、中日ドラゴンズも甲子園では最終戦のため、ファンの皆さんに挨拶。阪神ファンからも拍手が起こりました。



甲子園では少数の中日ファンですが、その熱さは阪神ファンに負けず劣らず。立浪監督の去就が気になります。

続いて阪神の選手がマウンド付近に並び、岡田監督からファンへの感謝と、クライマックシリーズへの意気込みの挨拶となりました。






挨拶が終わると、阪神ファンからは岡田監督へ現役時代のヒッティングマーチ。当時のヒッティングマーチはシンプル。とても懐かしかったです。



甲子園には「みんなで六甲颪」が流れましたが、私と家内は早々に甲子園駅に。それでも、こんな大混雑。(毎度の事ですが)



こんなところで、今シーズンの我家の甲子園観戦は終わりました。4月からの観戦でしたが、まさか優勝するとは思いもよらず。(^^)
まだクライマックシリーズがありますが、こちらはスル~して、次は日本シリーズのチケット狙い。ファンクラブ会員でも抽選販売ですが、もし行くことになれば紹介させていただきます。


PS.
配られた阪神優勝記念ポスターですが、帰宅してサイズを測るとA3サイズ。家内の分と2枚ありますので、裏表でダイソー(100均)で買ったA2サイズの額縁に入れました。そして我家の玄関近くの壁面へ。このポスターが、我家の優勝記念グッズかな?です。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中を甲子園です。

2023年08月12日 | 阪神タイガース
7/25(火)は、家内とJRに乗ってお出かけ。私の服装をご覧になれば、行先は明白。^^

阪神・甲子園駅に着けば、巨大なポスター。この日からの甲子園は「ウル虎の夏」ということで、来場者全員に「ウル虎の夏ジャージ」がプレゼント。



先ずは夕食を済ますために、駅前のイオン甲子園(コロワ)へ。



3階のサイゼリアが目標だったのですが、10人ぐらいの方が順番待ち。止む無く、隣接するフードコートです。



結局、リンガーハットのちゃんぽん(家内)と、皿うどん+半チャーハン(私)。






その後、地下2階の食料品売場ですが、僅かこれだけ買うために、



長蛇のレジ待ち。店内放送で「全てのレジで対応していますが、混雑のためお待ちください」の謝罪。甲子園で阪神の試合の日は、いつもこんな混雑です。



やっと甲子園に到着。



この日の対戦は、宿敵である巨人(読売ジャイアンツ)です。



ライト側外野席に陣取ると、この日は28歳という若さで亡くなった、阪神・横田慎太郎選手の追悼試合。



甲子園の旗は半旗とし、



試合開始前に、阪神・巨人の選手や観客は黙祷を捧げます。



試合開始前のメンバー表の交換が終わり、



試合が始まりました。両軍の先発メンバーです。巨人の先発は菅野投手ですが、まあ何とか打てるでしょう。^^



この日の甲子園は、猛暑の中でもほぼ満席。何かプレゼントのある試合は、より多く阪神ファンは入場します(^^)。それにしてもメチャ暑いです。(涙)



巨人ファンも数多く見受けられます。



1回裏の阪神攻撃前、阪神私設応援団は挨拶し応援への協力を求めます。



とりあえず佐藤のタイムリーで阪神が先行したので、余裕で揚げ餅とフライドポテトを食します。(^^)



されど巨人は、岡本のホームランで同点に追いつきます。(涙)



ちなみに、これがプレゼントされた「ウル虎の夏ジャージ」。う~ん、一体何がデザインされたのか謎。^^



試合は膠着気味なので、ウロウロと。姫路にも阪神私設応援団があるとは知りませんでした。



試合は巨人が加点して、1-2で逆転され阪神ファンは大きなため息。しかし大山の逆転2ランホームランで、阪神ファンは歓喜!



その後も阪神はチャンスとなり、阪神ファンは「チャンス襲来」の大応援。



7回となり、巨人ラッキー7の攻撃前の「闘魂こめて」。一部の阪神ファンによる、子供への教育上良くない替歌となりますが、そこはご容赦を。



そして、阪神ラッキー7の攻撃前のファンファーレ。



阪神は大山のタイムリーとなり、4-2という少し余裕のある展開。このまま9回表の巨人の攻撃を抑えれば、阪神の勝利。






その9回表も、既に2アウト。阪神ファンは「後一人コール」となり・・・結果は動画のとおりです。(^^)



グラウンドでは、ヒーローインタビューの準備。



そして、ドローンが持ち込まれ・・・ん?何が始まるのでしょう。何度も甲子園に来ている私ですが、ドローンは初見。



やがて、大きな白い布がドローンに繋がれました。



ヒーローインタビューも終わり、甲子園に「みんなで六甲颪」が流れるとドローンは飛び上がり、白い大きな布にはタイガースのロゴが映し出され、



その後は、「六甲颪」の歌詞が映し出されました。






結構、高くドローンは飛んでいます。



こんなところで、阪神の勝利もドローンも満喫し、猛暑の甲子園ナイターも終わりました。やはり、勝ちゲームの観戦は嬉しいところ。次回は今シーズン最後の甲子園ということで、9/27の中日戦です。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園での阪神タイガース。阪神私設応援団の皆さんは、頑張っていました。

2023年05月27日 | 阪神タイガース
前回記事とは時系列的には前後しますが、5/12(金)の夕食は久しぶりにサイゼリア。

家内はチキンステーキで、私はチーズハンバーグ。






で、このサイゼリアですが、阪神電車・甲子園駅前のイオン内です。



電車から降りた阪神ファンが、続々と甲子園を目指しています。



そんなところで、我家も食後に到着したのは甲子園球場。



この日の対戦相手は、横浜DeNA。



「母の日」に合わせ、阪神の選手達がカーネーションを持ったパネルがズラリ。正直、似合っていない選手もいます。^^



さらに、この日の甲子園は何か雰囲気が違う。



この日は「TORACO DAY」ということで、入場した女性観客に対しユニフォームがプレゼント。一応、ミズノ製。






両軍の先発メンバー。横浜DeNAの先発ピッチャーは今永ということで、WBC日本代表のメンバー。またも難敵となりましたが、意外な試合展開となります。



この日の座席はライト外野席のほぼ中央でしたが、前から5番目ということでフェンスが目障りなところ。



さらに、阪神私設応援団のスグ近く。こんなところで、今回のブログは、阪神私設応援団をメインに紹介しましょう^^






周りの阪神ファンも濃い方が多い。ライト外野席そのものが、濃い阪神ファンで埋め尽くされるのですが、私設応援団の周りはドロドロのトンカツソースのようなところ。(^^)

私設応援団のリーダーは、阪神の攻撃回で入れ替わります。先ずは、この方。



動画でもどうぞ。



以前は手摺に上がっての応援でしたが、危ないので脚立を持参されています。



その昔の阪神私設応援団といえば、相手チーム攻撃の時はビールを飲んだり、喫煙所でタバコを吸っている方が多かったのですが、規律正しく戦況を見守っています。



さて試合の経過ですが、阪神先発ピッチャー青柳が初回から打たれ先行されます。



数少ない横浜DeNAファンは大喜び。



しかし、阪神も反撃。2回裏に難敵である今永を攻め、何とピッチャー青柳がタイムリー2塁打!さらに近本・中野も続き、一挙4点を入れて逆転。



さらに3回裏に入ると、女性応援団員の方がリーダー。この方ですが、力強く凛とされていました。動画をご覧ください。



この方の応援があったのか、佐藤がバックスクリーンへホームラン。さらに阪神は加点。



6回裏にもノイジーの振り逃げで、阪神は加点。



ここで、一旦、観戦も休憩。今回はライト外野席1階のお店を紹介しましょう。甲子園のバック通路は売店が並びますが、こんな感じで全ての通路に売店が並びます。



先ずは、アサヒビールの直売店。こちらが一番品数が多い。



さらにピザ屋さん。



ケンタッキーの直売店。



「甲子園うまいもん通り」には、焼鳥、弁当、焼きそば、カレーetc。阪神(甲子園)は、お客さんに何かを買わそうとしています。(^^)






座席に戻ると、7回裏・阪神ラッキー7の攻撃。ファンファーレの模様をどうぞ。この時も、阪神私設応援団は活躍。



8回表の横浜DeNAの攻撃は、投球が浮きだした青柳からヒットを重ね、さらに代わった鍛冶屋も攻めて2点を返しますが、反撃もここまで。



9回表の横浜DeNAの攻撃も2アウトランナー無しで、最後の打者も2ストライクと追い込まれ、阪神はファンは「後、一球!」コールの大合唱。そして六甲颪を3番まで歌って、試合は終わりました。



ヒーローインタビューまで聞くと、帰りの阪神電車が恐ろしく混雑するので、私と家内はここで席を立ちました。

球場外に出ると、この日のヒーロー缶バッチの販売。阪神勝利の日は、試合後、すぐに販売。阪神の商いに抜かりはありません。^^



されど、しっかり購入(^^)。この日のヒーロー缶バッチは、3安打の近本でした。守備でも、青柳を何度も救いました。ちなみにお値段は500円です。



こんなところで、今シーズン3回目の甲子園も終了。成績は1勝1敗1引分。次回は7/25の巨人戦です。

最後に阪神私設応援団については、「阪神伍虎会」のサイトをご覧ください。以前は警察問題となったこともある阪神私設応援団ですが、この日に私が近くで見た感じでは、観客や売り子さんに対し、大変気遣いしながら応援されるなど、真面目な団体と思ったものです。
大きな団旗を振る場所では、「ホコリが落ちてすいません」とまで言われていました。時代は変わったものです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園での阪神×巨人戦は、寒い観戦となりました。

2023年05月06日 | 阪神タイガース
報告するのが遅くなりましたが、4/26(水)は家内とJRに乗ってお出かけ。

神戸・元町からは、阪神電車に乗換え。このブログを何度もご覧になっている方は、もう目的地は分かったと思います。^^



駅前のイオンで簡単に夕食を済ませ、目的地に到着。はい。予想どおり甲子園です。



この日の対戦相手は、阪神にとっては宿敵である巨人。何度も巨人戦は観戦していますが、極めて勝率が低い相手。(涙)



平日にもかかわらず、阪神ファンは続々と球場入りを目指します。



この日は午前中まで強い雨が降っていましたが、やっと少し青空が見えてきました。



この日に陣取るのは、熱狂的な阪神ファンで埋め尽くすライト外野席。その中でもバックスクリーン横という観戦には不向きな場所ですが、2席しかなく、誰にも気兼ねしなくてもよいプライベート座席です。



さらにS字フックを持参すると、荷物をフエンスに掛けられます。(^^)



今回、この日に甲子園に来たのは、入場者全員に帽子がプレゼントされるからです。^^



グラウンドでは、阪神の選手たちが試合前の練習中。



ん?阪神の選手たちのユニフォームが普段とは違う。このユニホームは、今年の「ウル虎の夏」対象試合で入場者全員に配られます。もちろん私は、この対象試合のチケットを入手済です。^^



他の対戦相手よりも広めですが、それでも巨人ファンは、レフト外野席の一部エリアです。応援団も少数。



それに比して、阪神私設応援団は、平日にもかかわらず大量出動。



この日の巨人の先発投手は、WBCで日本代表として選出された戸郷。こいつは難敵です。今まで、何度も痛い目に合っています。大量得点なんぞは、ほとんど不可の投手。やがて、この悪い思いは現実となります。



試合前の両監督による、メンバー表の交換が済み、



試合が始まりますが、阪神先発の西投手は初回からボコボコに打たれます(涙)。よくぞ、1点で終わったところ。



巨人ファンは大喜び。



応援にも熱が入ります。



巨人は3回表にも加点します。



対する阪神は、僅か近本のヒット1本のみ。やはり戸郷を打てません。阪神ファンの応援も何か静か。



5回裏の阪神の攻撃。数少ない女性応援団の方が立ちました。私の長い甲子園観戦の中で、この方が立つと、結構、得点することが多い。



そのジンクスは当たりました。あれほど打ちあぐんでいた戸郷から、先ずは佐藤がホームラン(私から30mぐらい先に、ふわりと飛んできてポトンと落ちました)。その後、眠りから覚めたごとく、阪神打線はヒットが連なり4点が入りました。



阪神ファンは大熱狂!その時の模様を動画でどうぞ。阪神ファンの方は必見です。^^



ここで、一旦、トイレ休憩。バック通路に向かうと、こんな注意書。昨年だったと思いますが、巨人のユニフォームを着た方がライト外野席に侵入。阪神ファンと口論となり、警察まで出動する騒ぎになりました。



昔のことを思えば大人しくなった阪神ファンですが、それでも「トラキチ」「虎命」と呼ばれる、過激な阪神ファンが多いライト外野席。無謀な行動は慎みましょう。(^^)

やがて7回となり、甲子園からファンへのラッキー7サービス。巨人ファンへは「闘魂こめて」。阪神ファンへはファンファーレです。






しかし、この日の甲子園は寒かったです。吐く息が白く見えるぐらい。ダウンを着た方がおられ、ビールの売子さんも寒さ対策のためウインドブレーカーを着た方がいます。家内は手袋まで装着していました。

そんな寒い中、巨人は8回表に長野が代打ホームラン。もう勝敗は決し、阪神ファンにとっては試合内容も寒いところ。(涙)



これ以上観戦していると、風邪をひきそうなので席を立ちました。外に出るとライトアップされた甲子園の外壁が美しい。



同じように席を立った多くの方が、阪神・甲子園駅に向かっていました。明日は仕事がある方が多いでしょうから、これぐらいで引き揚げて正解でしょう。



電車を待っていると、ホームから甲子園が見えます。阪神電車からのメッセージは、過激な阪神ファンを落着かそうとしています。(^^)



こんな感じで、今シーズン2回目の甲子園は終了。負けゲームとなりましたが、佐藤のホームランが観れて、一時は1点差まで追い付いたので満足。次回の甲子園は、5/12の横浜DeNA戦です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする