いよいよお正月が目の前となりました。そんなところで、私の足となって活躍したMaj(マジェスティ)もキレイにしてお正月を迎えるように、年内最後の洗車です。
先ずはスクリーンを外します。このスクリーンを外さないと裏側が掃除できないからですね。次に水に濡らしたタオルをきつく絞って、上から順に拭いていきます。上から順に拭いていくのは、下になるほど汚れが多くなるからですね。
また私はホースで水をかけながら洗車することはしません。水をかけるとバイクは手の入らない部分が多いため、拭き取りが大変だからですね。もっともベビコン(コンプレッサー)があれば、水は簡単に飛ばせます。
それにしてもホイールを掃除するのは面倒です。特にスクーターは小径ホイールですので、手が入らないですね。それでも油でネトネトのドライブ・チェーンがありませんので、油分が飛ぶこともなくササッと拭いていけます。
ここまで、約1時間。次に「フクピカ艶」という商品名のウェット・ティッシュタイプのワックスで、塗装面にワックスを掛け、次にプラスチック部分はレザーWAXをシューと一拭きしてから、タオルで拭き上げます。後はエキパイとマフラーに、耐熱ワックスを吹き付けて完了です。
おっと!大事なことを忘れていました。ウインカーなどのSW類は、CRCを軽くプシュ!としておきましょう。これで、随分、操作が軽くなります。
以上、約2時間で洗車は完了です。最近は年齢のこともあるのですが、洗車すると腰や膝が痛くなります。バイク屋さんで2千円ぐらいで洗車でもらえないかな~と思うのも本音のところです。
最近では、クルマの洗車は家の前で自分でされる方は見かけなくなり、ガソリン・スタンドあたりで洗車をお願いされる方が増えました。
そんなこともあり、バイク屋さんで洗車していただければ・・・と思う次第です。もったいないですよ、と言われそうですが、私のように忙しい方であれば、止むを得ないところかな、ですね。
PS.
今回の記事が、今年最後の記事になるかな?ですね。
4月から始まったこのブログですが、いろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
先ずはスクリーンを外します。このスクリーンを外さないと裏側が掃除できないからですね。次に水に濡らしたタオルをきつく絞って、上から順に拭いていきます。上から順に拭いていくのは、下になるほど汚れが多くなるからですね。
また私はホースで水をかけながら洗車することはしません。水をかけるとバイクは手の入らない部分が多いため、拭き取りが大変だからですね。もっともベビコン(コンプレッサー)があれば、水は簡単に飛ばせます。
それにしてもホイールを掃除するのは面倒です。特にスクーターは小径ホイールですので、手が入らないですね。それでも油でネトネトのドライブ・チェーンがありませんので、油分が飛ぶこともなくササッと拭いていけます。
ここまで、約1時間。次に「フクピカ艶」という商品名のウェット・ティッシュタイプのワックスで、塗装面にワックスを掛け、次にプラスチック部分はレザーWAXをシューと一拭きしてから、タオルで拭き上げます。後はエキパイとマフラーに、耐熱ワックスを吹き付けて完了です。
おっと!大事なことを忘れていました。ウインカーなどのSW類は、CRCを軽くプシュ!としておきましょう。これで、随分、操作が軽くなります。
以上、約2時間で洗車は完了です。最近は年齢のこともあるのですが、洗車すると腰や膝が痛くなります。バイク屋さんで2千円ぐらいで洗車でもらえないかな~と思うのも本音のところです。
最近では、クルマの洗車は家の前で自分でされる方は見かけなくなり、ガソリン・スタンドあたりで洗車をお願いされる方が増えました。
そんなこともあり、バイク屋さんで洗車していただければ・・・と思う次第です。もったいないですよ、と言われそうですが、私のように忙しい方であれば、止むを得ないところかな、ですね。
PS.
今回の記事が、今年最後の記事になるかな?ですね。
4月から始まったこのブログですが、いろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いします。