我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

三木での御朱印とランチです。

2021年01月30日 | お出かけ
今日は家内とライズに乗ってお出かけ。最初に到着したのは呑吐ダムです。この寒さですから、バイクはNinja1000とDUKEの2台だけでした。

途中の「つくはら湖」は干上がっていましたが、呑吐ダムの水位も低め。この時期は、農業用用水は要らないのかな?です。



目的地に到着です。



ここは三木の御坂神社です。家内の御朱印コレクションにお付き合い。^^






境内に入ろうとすると、弓の練習中。



こんな感じで的を狙っています。



これは2月11日に開催される、御弓神事のための練習でした。(ブロ友のグッチさんが紹介していたような気が)



可愛い田舎暮らしの人形も置かれていました。



無事に御朱印をいただきました。書き置きの分と直筆の二種類です。書き置きのスタンプは、宮司さんがゴム板を削って作られた自家製だそうです。






続いて到着したのは、こんなところ。



こちらは、このブログで何度も登場する「カフェテラスしゅう」です。今年初めて行ってみました。



カウンター席に陣取りましたが、ストーブの火は少なめ。



このためMyselfで薪を足すと、一気にファイヤー!です。(^^)



私は「おにぎりセット」(550円)に、デザートは「ぜんざい」(350円)。






家内はスパゲティ(550円)に、デザートは「ケーキセット」(400円)。






今日のカフェテラスしゅうは、よく空いていました。



お腹一杯になり、スタッフの方と談笑。「11月末に来た時は大盛況でした」と話すと、「あの日は出すのが遅くなってすいませんでした。あの時も、ぜんざいを食べられていましたね」と、すっかり私を憶えられている感じ。^^

それでは早めの帰宅としましょうか。最後に立ち寄ったのは、廃線となった三木鉄道・三木駅跡です。立派な駅舎が現存しています。



ここに来るのは5回目ぐらいですが、あらためて駅舎内に入ろうとすると、残念ながら休館。(涙)



止む無く、以前にも撮影したホームの上屋を再度撮影。



この「禁煙」の札は、当時のものでしょう。



三木鉄道の歴史です。1917年に三木駅まで播丹鉄道は延伸されましたので、今から104年前のことです。SLが走っている姿を観たかったな~ですが、このSLは加古川線で数多く用いられたC12だと思います。



そして2008年に廃線となりました。それでも91年間走り続けた三木鉄道です。



撮影していると寒くなったので、ブロ友グッチさんがお弁当買い出しによく行かれる、隣接する「MIKI夢ステーション」です。^^



残りのお弁当は二つだけ。早く来ないと、お弁当の入手は難しいでしょう。



帰路はR175を南下し、第二神明で帰宅。第二神明の大蔵谷ICの減速車線etcは、凍結防止剤の塩カリで真っ白。こりゃ暖かくなるまで、バイクでは第二神明を走らない方が賢明でしょう。もっとも、この寒さでは1時間も乗れません。ADV150に乗るのも、片道10分ほどの通勤が精一杯です。

ちなみに、大蔵谷ICのゲート工事は進んでいます。多分、4月ぐらいから、ETCカードを抜いて玉津~大蔵谷ICをタダで走れる裏技も使えない感じです。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の阪神タイガース・ファンクラブです。

2021年01月26日 | 阪神タイガース
先日、帰宅すると阪神からの荷物が到着。

中身はこんなところ。今年の阪神タイガース・ファン会員証と、継続加入プレゼントです。マスク(洗えば何度も使用可能)とカード・ケース。それに腕時計です。



毎年、大きな箱でタオルなども同封されていたのですが、昨年はコロナの関係で甲子園での観客動員は大幅減。これぐらいが、阪神としても精一杯なところでしょうか。

腕時計は家内が使うとか。文字盤の12時の位置から、数字の代わりに「TIGERS」となっています。(^^)



今年の会員証。昨年のゴールド会員から、プラチナ会員に昇格しました。^^



会員証の裏面の背番号は、藤浪晋太郎の「19」としました。今年も160km/h越えのストレートを期待しています。



昨年は5試合分もチケットを持っていたのですが、コロナの関係で一度も甲子園には行かず。今年は何度行けるでしょうか。
ファンクラブの特典として、甲子園でのチケット先行販売や割引(一席あたり-200円)があります。ファンクラブの会費は、大体、4千円/年。元を取るため、頑張って甲子園に行きましょう。(このあたりが関西人^^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone12です。

2021年01月23日 | 日常の出来事
先日、姫路のAppleショップに出向き、息子のiPhone12 ProMaxを見てから、自分も新しいiPhoneが欲しくなりました。(^^)
訪れたのは、イオン明石の携帯コーナー。実は前週にもイオン明石に行って、見積書を取っていました。XR購入から24か月を過ぎたことから、auからの買換えチャンスのメッセージが着たこともあります。

iPhone12の64GBに機種変更です。ポイントが多くあり、月々の支払いが、さほど変わらないことも背中を押されました。^^



新旧iPhoneの比較。同じ6.1inですので、大きさはほぼ同じ。



箱の中身はこんなところ。新しいiPhone12シリーズは、右側のコンセントは付属されていません。付属されている充電ケーブルを使おうとすると、USB-C用のコンセントを新たに購入する必要がありますが、従来のUSB-Lightning充電ケーブルが使えますので、既にiPhoneやiPadを使っている方は購入する必要はありません。



それでは、面倒なデーター移行としましょう。正直、気が重い作業ですが、今は「クイックスタート」を利用することで、パソコン(iTunes)を使わずデータ移行できます。詳しくはネット検索ですが、新旧2台のiPhoneを並べて、旧iPhoneで新iPhoneの丸い模様を読み取ります。



すると、Bluetoothでデーター移行が始まります。先ずWi-Fi設定から移行し、iOSアップデートを含めても15分ぐらいで終わりました。



データー移行が終了すると、アプリはもちろんのこと、アプリの配置や細かな設定まで完全に移行しました。(驚!)






モバイルsuicaやLINEは若干の初期設定が必要ですし、Google系のアプリは最初に使う時だけIDとパスワードの入力が必要ですが、それでも超便利です。

iPhone12とXRとの差は、カメラ機能に光学ズームと広角が付いたことでしょうか。他は5G帯が使えることですが、兵庫県内でのauの5G帯は神戸市内の極一部という寂しさ。それでも、順次整備されるそうです。

auといえば、3月からのこいつが楽しみ。20GBで2,480円/月。状況を見ながら移行したいと考えています。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒井神社の御朱印とハンバーガーです。

2021年01月16日 | お出かけ
紹介するのが遅くなりましたが、この前の3連休・最終日もライズに乗ってお出かけ。西明石駅がドライブのスタート。

初めてライズのシートヒーターを使い(特に背中が、ぽかぽかに暖かい)、明姫幹線を西進。燃費は一気に10Km/Lから16Km/Lまで上昇しました。加古川を渡りしばらく走り、こんな駐車場に到着。



駐車場の前はキッコーマンの工場。そして山陽電車です。






ここは高砂市の荒井神社です。この日も家内の御朱印集めにご協力。^^






御朱印をオーダーする家内。



こちらの神社の御朱印は、バリエーションが多いです。



私は境内に建っている表忠碑の撮影。表忠碑とは戦没者の忠魂を讃えるというものです。



書は陸軍中将である宇垣一成(1868~1956年)によるもの。宇垣一成自身は高砂市とは縁はありませんが、陸軍大臣を務め、戦後は参議院議員となりました。



碑の裏側には「帝国在郷軍人會 荒井村分會」と彫られています。読み辛いですが、多分、「大正十年九月」と読み取れます。何にしても、日清・日露戦争などで戦死した地元の方を祀るために建てられたのでしょう。



無事に御朱印を頂きました。見開きの分と片面です。(帰宅してから自宅で撮影)






それでは早めの昼食としましょうか。荒井神社でUターンして、加古川市内のお店に到着。ここはブロ友のグッチさんが行かれた、手作りパン&カフェ&ハンバーガーのお店である「グリーンラバーズ」です。



こんな看板にニッコリ。^^



営業時間です。



店内です。






メニューです。いろんなハンバーガーがずらり。



家内はこれを食したかったようですが、残念。



私は、このセットにしましょう。



家内は日替わりのランチ。



メニューをパラパラとめくると、こんなのも出てきました。(^^)



出てきました。先ほどのセットメニューですが、ベーコン・チーズバーガーとしました。(差額50円)



断面はこんなところ。溶けるチーズが美味しかったです。食べ終わると、お腹一杯。^^



家内の分も出てきました。800円(税抜)としてはボリューム大!十分に満足したそうです。



テイクアウトのお弁当もありました。



このグリーンラバーズですが、少々分かりにくい場所にもかかわらず駐車場は満車。地元の方の人気店のようです。我家も再訪ありということで、ナビの地点登録しました。^^

食後は明石・大久保のイオンに寄ったぐらいで、早めの帰宅。クルマは少なくスイスイと走れました。皆さん、コロナで外出控えめかな?と思ったものです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年恒例の姫路行きです。さらに、少しトヨタ・ライズの紹介。

2021年01月10日 | お出かけ
昨日は極寒の中、ライズでお出かけ。納車後、初めて第二神明~加古川BPを走りましたが、とても1Lとは思えない走りっぷり!2,000rpm弱からターボの効きを感じ、グングン走ります。そして加古川西ランプで降りました。

到着したのは、こんなところ。



ここは加古川の神吉八幡神社です。1月の御朱印を欲する家内の希望で寄りました。



この山が高御位山でしょうか。標高は304m。某ブロ友さんが、最近、登ったような気がします。(^^)



あまりに寒いのでライズに乗り込み、家内が御朱印を頂く間にライズの紹介でもしましょう。内装は、こんな感じで赤の差し色が施されています。^^












前席にはヒートシーター付き。一般的な12Vソケットに加え、スマホなどの充電用にUSBも付いています。



されに後席にも2口の充電用USB。いかにも現在のクルマらしい装備です。



15分ぐらいで家内は戻ってきました。左側が神吉八幡神社の御朱印ですが、牛が描かれた大吉の絵馬入りです。



再び加古川BPに乗り込み姫路南ランプで降り、駐車場にライズを停めて到着したのは、このブログでは何度も紹介している立ち食い寿司の「魚路」です。



長い行列ではあれば止めようと思っていたのですが、寒さとコロナの関係で5人ぐらいの行列。迷わず並びました。(^^)

以前は「がり」が取り放題だったのですが、こんな感じで小皿で出されます。



出てきました。お手軽セットに、単品で蒸穴子と大トロを追加です。家内も同じような感じでしたが。大トロを食べた瞬間、目を丸くして「口の中で溶けて無くなる」と絶賛していました。^^



食べ終わり外に出ると、10人ぐらいの方が順番待ち。やはり「魚路」は人気店です。



少しだけ「魚路」周辺をウロウロと・・・兵庫県の地酒が並ぶ「試」は大好きなお店ですが、帰りの運転があるので我慢。



こんなパンフが置かれていました。東京で播磨の地酒が飲めるお店紹介のパンフですが、一面には播州の地酒紹介。私的には「雪彦山」と「ふく蔵」がファンです。^^



それでは、本来の目的地に向かいましょう。姫路駅から徒歩10分ぐらいで到着。ここは播磨國総社です。



例年のごとく、見事な提灯でした。



お参りもそうですが、こちらが主目的。黒田官兵衛の勝守と福おみくじです。



初詣と同じで「小吉」。されど運勢は、とても「吉」とは思えない内容。^^



家内は御朱印を頂いていました。



ここで家内とは解散。私は姫路に来た証として姫路城を撮って、



以前によく来た、昭和の喫茶店である「リヨン」の状況確認。もう閉店したから2年は過ぎました。老夫婦で経営されていましたが、お二人ともご健在でしょうか。



その後、姫路駅のピオレ内にあるアップルショップ。年末に帰省した息子が、iPhone12 ProMaxに機種変更したので、ちょいと詳細の確認。正直、大きすぎるな~というのが感想。買うなら、ノーマルのiPhone12で十分だと思いました。



この後は、姫路名物の御座候を買って、家内と合流して帰路となりました。



明石に到着後、ライズを買ったカローラ店に立ち寄り、こんなのを頂きました。普通、納車時に渡すものらしいですが、営業さんが忘れていました。(^^)



プルバックで走るミニカーです。私のライズと同じ白黒ツートンは無く、グレードも一つ下の「G」というのが寂しいところですが、何でもタダで頂けるのは嬉しいものです。^^

また、こんなカタログを頂きました。お値段はライズよりも高い238万円!宝くじが当たれば愛車としましょう。(^^)



しかし、昨日は寒かったですね。自宅玄関の水は一日中凍りぱなし。とてもバイクに乗る気にならないです。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のお正月は、こんなところでした。

2021年01月03日 | 日常の出来事
新年となり、今日で3日となりましたが、今年のお正月の紹介です。1/1の元旦はイオンに行ったぐらいで、「3密」を避けるため1/2に自宅近くの神社に初詣。

おみくじは、こんなところ。可もなく不可もなくというところでしょう。



そして今日の1/3は、帰省で千葉から帰ったきた息子が、新幹線で戻る日。その前に天文科学館前の墓地に墓参り。



そして、西明石の「ごちそう村」で昼食です。「ごちそう村」は兵庫・大阪を中心に展開する、創作料理(しかも安価)のお店です。



最近は、もはや当たり前となったタブレットでオーダーしますが、「えっ?はあ?」というお客さんも多いだろうな~と独り言。(^^)



出てきました。家内と息子は「限定(15食/日)おすすめ膳」(税別1,350円)。



私は「選べる麺と寿司ご膳」(税別980円)。十分に満足しました。ちなみに、スマホで簡単に100円引きのクーポンを見つけられるので、ぜひ利用しましょう。^^



食後は、息子が新幹線に乗る西明石駅に到着。



お土産を買って改札口に。



息子が乗るのは、一番上の「ひかり510号」です。



私と家内は入場券を買ってホームに上がり、一応、駅名標を撮ります。



明日から仕事という方が多いのか、多くの方が新幹線に乗ろうとしていました。



やがて新幹線が到着。一番最後に乗り込もうとしている、やたら背の高いのが息子です。(爆)



座席に付くと同時に、早速、iPhone12を触り、そして居眠りに入る息子(^^)。息子の行動範囲は5G帯が使えるので、iPhone12に買い換えたそうです。



LEDのサボ(行先表示板)を撮って、



定刻どおり新幹線は出発しました。息子が帰郷したのは、僅か4日。一緒に過ごした、短い年末年始の休みも終わってしまいました。(涙)



こんなところで休みも終了。明日からのお仕事頑張りましょう。


PS.
帰郷した息子がスマホで見せたのは、若いお姉さんとの画像。何やら横浜の方とか・・・今年は祝イベントがあるかも?です。^^
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。最初のネタはヘルメット購入です。

2021年01月01日 | ADV150
新年明けましておめでとうございます。本年もこのブログをよろしくお願いします。

さて新年最初のネタは、ヘルメット購入です。新年早々、これ!というネタも無いので、昨年の積み残しネタで失礼します(^^)。12/29の午後、バイクワールドに出撃。



目的は、こちらの売場。



こんなハガキが着たのですが、特に青枠の値引きに惹かれました。(^^)



既に購入するヘルメットは決めていたのですが、何と天祐にもサイズもカラーもピッタリなのが店頭に並んでいました。



SHOEIの「J-CruiseⅡ AGLERO」(税抜:56,000円)です。今までは、結構、安価なヘルメットばかりなので、今回は奮発して購入しました。
店頭品でしたので、一応、在庫を調べてもらったのですが、バイクワールド全店にも在庫は無し。メーカーのSHOEIも在庫切れということで、「多分、3か月以上の入荷待ちでしょう」ということで、購入したものです。

バイクワールドは正規販売店(後述参照)ですので、こちらのブースでスタッフの方が私の頭部の縦横・全周寸法を測り、後部に内部パットを少し加えました。



そんな新しいヘルメットですが、ADV150のトランクには入りませんでした。シートが閉まらないどころか、横寸法が足らず全く入らないのです。これは、この日の前々日に、同じバイクワールドで確認したOGKのEXCEEDもそうでした。(涙)

新しいヘルメットを物色するのに、ネットで「ADV150 収納可能ヘルメット」etcのキーワードで検索したのですが見つけることができず、ならば・・・ということで、100均の自転車盗難防止ワイヤー・ロックを購入。(^^)



こんな感じでのヘルメット・ホルダーです(爆)。新しいヘルメットはツーリングでしか使わないので、これで十分でしょう。



ADV150を入れて、あらためて撮影。このボディカラーに合うヘルメットは難しいです。ピンロックシート&サンバイザー付きですので、曇らないし眩しくないという優れもののヘルメットです。さらに、2万円前後のヘルメットとは明らかに違う高品質。^^



保証書と無料点検カード。やはり一流メーカーのヘルメットは違います。と同時に「絶対に失くさないでください」と、スタッフの方に念を押されました。(^^)



自分のヘルメットらしくするため、早速、テプラとシールを貼りました。



さて、SHOEIについてです。SHOEIといえば、Araiと並ぶ日本での有名ヘルメットメーカーですが、SHOEIヘルメットはネット販売では購入できません(極一部の店舗を除く)。Amazonや楽天でも見つけることができますが、これらは全て逆輸入品です。
そのため、何とネット価格が定価よりも高いという逆転現象が起きているのです。以前から不思議だな~と思っていたのですが、こんな理由でした。

さらに日本でも販売店は限られ、大手の用品店や大型バイク店が正規販売店のようです。その代わりに・・・というのも変ですが、正規販売店の中でもテクニカルショップでは、今回の私のように販売時に頭部寸法を測り、オーナーに合わせて内部パットを調整するなどプロショップです。また保証書の提示がないと、メーカー修理には応じない厳しいところもあります。

それだけユーザー・サイドに立った販売と言えますが、本音はネットによる安値販売を防止する企業姿勢のような気もします。
今や一定排気量以上のバイクは、限られたショップでしか買えないご時世。ヘルメットもか・・・なんて思い、と同時にその要因はバイク人口の減少かも?と考えたものです。限られたパイの奪い合いでしょう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする