我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

新年ご挨拶ツーリング(その2:播磨國総社と法華口駅)

2016年01月05日 | マジェスティ・ツーリング
お正月三が日の最終日である、1/3はOSGの初ツーリングです。一次集合場所である、第二神明・明石SAに8時集合でしたが、私が一番乗りでした。

続いて、SA内のGSで給油を終えたまささんが到着。



さらに黒のフォルツァが近付いて来ます。まささんから「たらちゃんだ」との声・・・えっ?たらちゃん?でしたが、本当にたらちゃんでした(笑)。3年ぶりぐらいでしょうか。



やがてT2さんも到着。4台のバイクが並びました。






左から、T2さん、たらちゃん、まささん・・・OBSC関西支部当初のメンバーです。



8時となったので出発です。姫路BPでtakさんが合流し、二次集合場所である姫路城南の大手前駐車場に到着。しかしバイクは駐車できなくなっていました。
takさんと周りを偵察し、ここなら大丈夫かな?という場所に停めます。(見知らぬ散歩中のおじさんからも“大丈夫や”の太鼓判・・・笑)



お正月でも、多くの方々が姫路城に向かっていました。



姫路での目的は、播磨國総社での初詣です。総社の手前で310さんと合流し、無事に総社に到着です。元旦には多くの初詣で賑わう総社も、3日となると空いていました。



提灯がたくさん飾られています。



御参りも済ませ、おみくじです。今年の初詣のおみくじは、吉(地元神社)→凶吉(伏見稲荷)→吉(総社)の2勝1敗となりました。(何とか勝ち越し)



最近、仕事関係は不調なので、黒田家の勝守を買い求めました。しかし、買ってスグに写真を撮っていると落としてしまい・・・周りから「運が落ちた」のブーイングです。(笑)



混雑を予想した総社での初詣も早く終わってしまい、時間調整です。総社近くのイーグレ姫路内にはこんなのがありました。



顕微鏡を覗くと、これが1mm角の姫路城です。^^



まだまだ時間があるので、お茶しましょうか・・・で目の前(というか地下の)喫茶店に入ります。



この喫茶店ですが、まんま昭和の喫茶店でした。何か30~40年前にタイム・スリップした雰囲気です。暖かい感じの老夫婦の方が営業されていました。

トーストとゆで卵という、昔ながらのシンプルなモーニング・サービスです。記念写真もお願いしました。^^






少し早いですが、次の集合場所である法華口駅を目指します。この時間帯になると、まるで春のようなポカポカ陽気となります。



法華口駅に到着すると、グッチさんのフォルツァがお待ちでした。



法華口駅は初めてのたらちゃんです。



やがてCuteさんさんも到着。



さらにOBSC関西支部設立当初のメンバーである、まさぼんさんがスイフトで到着です。



左から、T2さん、まささん、たらちゃん、まさぼんさん・・・この4人に私を加えた5人が、OBSC関西支部当初のメンバーでした。初ツーリングは淡路~鳴門でしたが、鳴門から土砂降りの雨となり、ビショ濡れとなって帰ったのは今も思い出されます。^^



一旦、姫路で別れた310さんが、再び登場。



OSGの女性二人が列車を見送ります。



ずらりと並んだ8台のバイク・・・今年の法華口駅「初並び」です。^^



この後は、がいな製麺所での昼食となったのですが、これは次回に紹介しましょう。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年ご挨拶ツーリング(その1... | トップ | 新年ご挨拶ツーリング(その3... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2016-01-05 18:56:40
イーグレ姫路の1ミリ角の姫路城は見事に撮れてますね、自分も撮ってみたんですが真っ暗で何も写ってませんでした(笑)

こうやって並んだ姿を見ると、一時のスカブまみれとはまた時代が変わったなと思いますね^^
返信する
Unknown (terayan)
2016-01-05 19:22:48
たらちゃんが参加されたのにはびっくりですね~!
私も長いことお会いしてません(^^A
播磨國総社の提灯は、普段からこんなにあるんでしょうか?それとも正月だけ??
今年はまだ初詣に行ってないので、吉か凶かわからないままです(笑

この画像を見ると、まだ法華口がビッグスクーターの聖地のようで安心しました(^^)
返信する
Unknown (T2)
2016-01-05 20:06:13
ポカポカと絶好のツーリング日和でしたね♪

ブルっwww

しかし、良く、初走りに当初メンバーがそろってモノですね~♪
返信する
Unknown (グッチ)
2016-01-05 22:49:51
昭和の喫茶店・・・エエ感じ~・・・行ってミタイです・・・(^^)


法華口では、創設時のメンバーが勢揃い・・・エエ雰囲気でしたね~・・・(^^)

女性が2人参加・・・っていうのは初めてじゃないですかね~?・・・(^o^)
返信する
Unknown (Cute)
2016-01-05 23:25:11
官兵衛の勝ち守りが欲しいです
会社帰りに買いにいってこようかなー(笑)

OBSG関西の初期メンバー、OSGの前身になるのでしょうか?それとも同じグループ?
実はいまだに良く分かっていません^^;

カリナさん!
初めてじゃないですよー
takさんのおくさん 33ちゃんと310さんで女性2名ありましたからー(笑)
返信する
Unknown (グッチ)
2016-01-05 23:55:44
横レス・・・スミマセン・・・m(_ _)m

>トム君!
あっ!そうでしたネ~・・・鋭い御指摘・・・(^^;)

310子ちゃんは・・・“オヤジ!”・・・じゃ無くて・・・“乙女!”・・・でしたね・・・反省・・・(^o^;)
返信する
Unknown (310)
2016-01-06 00:59:19
あの1mmの姫路城撮れたんですね!!すごい(驚)
レトロ喫茶店はまた行きたいお店になってます(笑)ほんまいい感じのご夫婦でしたね♪

横レスですが・・・
”オヤジ”ですので法華口駅には女性は1名参加しかないと言う事で・・・グッチさんが口走ったのはこの事ですね!(笑)
返信する
Unknown (ソニークロケット)
2016-01-06 08:58:51
あ、たらちゃんだ~!
お久し振りにお姿拝見しました。
お元気そうで何よりです。

そう言えば最近、喫茶店と言うのが少なくなって
モーニングとか懐かしい感じもしますね。
お正月から皆さんバイクで頼もしいです・・・。
返信する
皆さんのバイクが・・・ (me262a-1a)
2016-01-06 19:26:13
まささん、「えっ?撮れないでしょう」と言ったのですが、T2さんが「撮れるよ」の一言で・・・上手くAFが反応したからだと思います。

今回のように、毎年、並べて撮っていると、皆さんのバイクが変わっていくのが分かりますね。しかし変わらぬのは、少ないYAMAHA勢です。^^


terayanさん、本当にビックリしました。事前告知も無かったので、えっ?まさか?でしたね。また、たらちゃんにお会いして、法華口駅まで連れて行ってください。^^

播磨國総社の提灯ですが、私も長らく総社には行っていなかったので新鮮でした。普段からあるかどうかは・・・播州支部の皆さんに偵察していただきましょう。

初詣はぼちぼち行かないと・・・9日からはゑびすさんが始まりますね。


T2さん、朝は寒かったものの、何となく暖かい雰囲気がありましたね。第二神明~加古川・姫路BPもそれほど寒くなかったです。

本当に偶然にも当初メンバーが揃ったものです。たらちゃんが引き寄せたのかな?ですね。


グッチさん、この喫茶店は偶然に目に付きました。店の前に行くと「本当に営業しているかいな」という不安が・・・(笑)。隣(向かい側?)にはライブハウスもあり、知る人ぞ知る喫茶店のようでした。

創設時のメンバーというか、3年ぐらい前のメンバーでしたね。そういえば有馬に行ったことを、すっかり忘れていました。^^

女性二人・・・下の方でも盛り上がっていますので、そちらの方で。


Cuteさん、黒田官兵衛の勝守ですが、大河ドラマ放送中は入手困難のようでしたが(まささん談)、今は大量にありました。仕事帰りに寄ってください。確か千円だったと思います。

OBSC関西とOSGの関係は・・・すいません。よく知りません(笑)。それぞれ団長さんがおられたような気がします。このあたりのヒストリーはT2さんが詳しいです。

女性二人で33さんを忘れてはいけません(爆)。もっともtakさん情報によると、最近、33さんはバイクに乗られていないようです。


グッチさん、310さんは恋する乙女・・・と思いきや、総社の縁結びのプレート(ハートマーク一杯)を踏んでいました。^^


310さん、適当に撮ったのですが、見事に捉えていました。Panaのカメラに感謝です。^^

喫茶店は良かったですね。今年最大の発見となりそうです。タイムスリップしたかと思いました。310さんは入られなかったと思いますが、トイレもまた昭和でした(爆)。きさくなご夫婦で心が和らぎます。

オヤジ&お嬢様は、あくまで自己判断or第三者による評価で・・・(笑)


ソニークロケットさん、たらちゃんは元気です。マシンガン・トークから三八式歩兵銃に発射弾数は下がりましたが、一杯飲ますとバルカン砲に変わるでしょう。^^

そうなんですよね。最近、マクドやミスドに押され、昔ながらの喫茶店は少なりましたが、このお店はまんま昔ながらの喫茶店でした。モーニングも懐かしさ一杯でした。

今回の参加メンバーですが、短くてもお正月にはバイクで走らないと・・・です。新年の顔合わせも兼ねています。(笑)
返信する

コメントを投稿

マジェスティ・ツーリング」カテゴリの最新記事