goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【グランソヴァール】2勝目に挑戦! 1/26中京 はこべら賞・特別登録

2019-01-20 17:33:10 | 引退馬
グランソヴァールが『はこべら賞』に登録されました。
登録馬は22頭。 多分、出馬投票しない馬もいると思いますので、出走は大丈夫じゃないかと…
こうやって頭数が増えてしまうのも、3歳春のダート路線が整備されていないからで、この時季たまにあるスカスカの芝のレースなどを見ていると、どうしても、もう少し考えて欲しいなぁという気がしてしまいます(^^ゞ

それはさて置き、このところ、頭の中で何度もはこべら賞の展開シミュレーションをしています。
それによると、レッドルゼルが好スタートからスピードを活かしてすんなりハナに立つものの、グランソヴァールもスタートは悪くないので、レッドルゼルをぴったりマークする番手からの競馬になって…
こちらにとってはそういう形が一番無難だし、マッチレースに持ち込むことで少しでもプレッシャーをかけ、直線で競り合う形になればチャンスもあるのではと、そんな当たり前の作戦しか思いつかないんですよね。
何しろ相手は1400mを1分25秒で楽に走り切った実績馬ですから、気分よく走らせると最後までスピードは落ちないと思うわけで、簡単かどうかは別にして、とにかく、やや後ろの外からプレッシャーをかけ続けたいなぁと…

グランソヴァールが前走より少しでも成長していて、鞍上の戸崎騎手の状況判断がバッチリハマる前提ですが、道中うまくレースが運べて直線までもつれる展開になれば、一般の方が思う以上にチャンスは大きい気がしています。
今日も美浦坂路で56.3-13.3秒を出していて、レースに向けた調整は順調でしょう。
簡単なレースではないですが、是非とも今年の初勝利を飾って欲しいと思います!

■1/26中京10R はこべら賞(3歳500万下・ダ1400m)



*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパーブアゲイン】引退通知到着、応援できたことだけが…

2019-01-20 05:50:07 | 引退馬
スパーブアゲインの引退通知が到着しました。



ウェルシュステラ初の牡馬として生を受けてから、疝痛で急逝するまでわずか3年足らず。
この世代一番の期待を背負い、最高額で募集をされてからはわずか1年と少し。。
思えばとても短い間でしたが、美しい栗毛、500kgを楽々超えるド迫力ボディがとても印象的な馬でした。

私がウェルシュステラの産駒に出資をしたのは、ステラリード、ゴッドフロアー、ウェルシュハープ、レトロクラシック、シーザライトに続いて6頭目。 もちろんスパーブアゲイン以前は全て牝馬です。
出資を決めた時の記事では、『ウェルシュステラ待望の牡馬、結果はどうあれ応援したい!』と書いています。
■【スパーブアゲイン】出資決定! 本当は一年以上前から… (^^ゞ
また、募集が始まるだいぶ前から勝手にウェルシュステラ'16(スパーブアゲイン)に期待していたことも…
■『ウェルシュステラ’16、順調ならばラインアップ入り!』

レースでは8着が2回と結果を出せませんでしたが、素質の高さは矢作先生も跨った二人のジョッキーも認めるところでしたし、今年は必ずや初勝利をあげてくれるものと期待をしていました。
脚元に不安もなかったし、ハードトレーニングにへこたれるところもなく、ウェルシュステラの仔としては頭の高さが気にならないタイプで、長く活躍して思い出をたくさん作ってくれるはずだったのですが…
こういうことがあるのも競馬とわかっていますが、とにかく残念無念の一言です。

今となっては、短い期間ながらも出資馬として応援できたことだけが(私にとっては)救いかもしれません。
ただただ安らかに眠って頂きたい、それしか言葉がありません。。


スパーブアゲイン
2016.02.15生 新ひだか産
父:ジャスタウェイ、母:ウェルシュステラ(母父Zafonic、母母父Sadler's Wells)
通算成績:2戦0勝
募集総額:3,400万円/2000口
獲得賞金:157万円(総賞金)
所属厩舎:栗東・矢作芳人厩舎


【最後のレースとなった11/3京都4Rでのスパーブアゲイン : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カナロアガール】トレセン帰厩、初勝利は目前!?

2019-01-20 03:29:43 | 引退馬
本日(18日)美浦トレセンに帰厩。東京開催にむけて調整を進めていく予定になっています。
-----

金曜日にクラブから臨時のお知らせがありました。
通常ですと、週末の帰厩連絡は週明け月曜日にまとめられる事が多いですが、今回は多くの出資者さんが『一体、いつ帰厩するんだろう?』と思っていたはずで、クラブも無言のプレッシャーを感じたのかもしれませんね(^^ゞ
いろいろ大変だと思いますが、一報頂けてありがたかったですし、今後もよろしくお願いしたいと思います。

これで、カナロアガールが東京開催のどこかで復帰することは確定的になりました。
あとは、2/2の牝馬限定1800m戦か、はたまた2/9以降の牡牝混合戦かが次の焦点です。
その答えに関しては、来週の近況更新まで大人しく待ちたいと思います(^_^)

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする