goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

ビシッと飲んでパパッと食べて、ササッと帰る大人飲み @ちかまん・大森

2016-07-13 05:40:37 | うまいもの
このところ大森での仕事が少しだけ増えたので、当然のように“ちかまん”にも顔を出しています。
この日は比較的早い時間にスタートしたので、混み合う前のマッタリとした雰囲気の中、かつて頻繁にお世話になっていたときと同じように、短時間でビシッと飲んでパパッと食べて、ササッと帰ることが出来ました(^^)

まずは大将の押し売りメニューから、お刺身と、


焼きとうもろこしです。


お刺身はいつもの通りなのですが、この日は珍しくママカリの酢漬けが入っていました。
岡山に縁の深いこの日の相方は、「ままかりは脚が速い(腐りやすい)ので東京で見ることは滅多にない」と主張していましたが、確かに関東ではあまり見かけないですよね。

焼きとうもろこしは、本当に久しぶり。
とうもろこし自体は大のつく好物なのですが、屋台で売っているような焼きとうもろこしは、なかなか食べる機会が無いです。
実際に食べてみると、香ばしくて甘くてやっぱり美味しい。 こういうのは、押し売りならではの良さでしょう。

こちらは先日食べてとても美味しいと思った一品、トリタタです。


タタキ具合が丁度よく、たまねぎとポン酢で頂くスタイルもベストマッチ。
『最初は美味しいと思ったけれど、リピートしてみたら大したことなかった…』、みたいなパターンもありますが、このトリタタ(鶏のタタキ)は二度目でもキチンと(“チキンと“ではありません)美味しかったです。

ちかまんは、しょうさく亭になってからメニューがすごく増えたので、新メニューにもチャレンジできます。
こちらは串焼き系から見つけた新作(私にとっての新作)、ニラ巻きです。


要するに、ニラを豚肉で巻いて焼いてあるのですが、ニラ巻きって、結構珍しいですよね。
メジャーなところでは、アスパラ巻きとかネギ巻きとか、好き嫌いはありますが、しいたけ巻きとかトマト巻きとか…。
記憶を辿ってみたのですが、私、やっぱりニラ巻きに出会ったことがありません。

それはさて置きこのニラ巻き、なかなかいいんじゃないでしょうか。
そもそも肉ニラなんていう定番のオカズがあるぐらい、豚肉とニラの相性はバッチリなのです。
その豚肉とニラをひと串の世界に凝縮したわけですが、味がシンプルな塩味になる分、ニラ特有のクセの強い風味と豚肉の香ばしい脂があいまって、高いレベルで完成された料理になっていたと思います。
もちろんですが、ニラがシャキッと新鮮なこと、葉先の部分でなく茎に近い部分を使うのがポイントかもしれません。

だいぶお酒も進んで判断力が鈍ってくる頃、短時間でビシッと飲んで食べてササッと帰る作戦は終盤戦を迎えます。
そうは言っても、もう一、二品頼もうか、との話しになり、定番の簡単メニューをいってみました。

めんちかつ。


そして、チーサラ(チーズサラミ)。


いずれも高級感のかけらもないメニューですが、酔ったときはこういうものが食べたくなるんです。
子供の頃からとは言いませんが、お酒初心者だった若い頃から食べ続けてきた料理だけに、安心感があるのでしょう。
それに、ある程度以上酔っぱらってくると、美味しいとか美味しくないとかそういうことよりも、何を食べたら気持ちがいいのか、そういう話になってくるのだと思います。
という事でちかまんさん、毎度毎度、気持ちのいい夜を提供していただいて有難うございます!


しょうさく亭(旧 ちかまん)
大田区大森北1-4-10 B1
03-3766-3890

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする