今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

明日は遠足らしい

2009年04月23日 | Weblog
夕方、いつものスーパーに行ったらやたら子供連れが多い。

子供がうろうろしていて買い物がしにくくて。
特にお菓子売り場のあたりにたむろしている。

レジで並んでいたら前も後ろも子供(ひとり)。
レジのお姉さんが「明日の遠足はれるといいわね~」と声をかけていました。

は~なるほど、遠足。
それでさっきお菓子売り場で女の子が母親に「98円と39円と足したらあといくら?」と聞いていたのか。

今でも○○円までという上限があるみたい(笑)

お母さんたちも唐揚げでもするのか皆さん鶏肉をかごに入れていました(笑)

遠足の思い出というと初めてお弁当にハンバーガーを作ってもらったことがありました。
今でこそハンバーガーなんて簡単に食べられるものだけど
昔は(笑)めったに食べられないものだった。
母に「ハンバーガー作って」と頼んだところハンバーガー用の丸いパンと
たぶんあれはまるしんハンバーグかぐつぐつインスタントハンバーグだったと思うけどそれとレタスとはさんで作ってくれました。

ところがその日は朝から微妙な天気。
学校に着くと雨が降ってきて遠足は延期に。
みんな持ってきたお弁当を教室で食べたのでした。

ハンバーガーはみんなに珍しがられましたが
母は延期した本番の遠足のときには「もう作らないからね」と作ってくれませんでした。
おやつはさすがに追加で買ってもらいましたが(笑)

たいていおにぎりだったので時々頼み込んでサンドイッチ作ってもらった時も
とても嬉しかった~

おやつだって今みたいに沢山あるわけではないのでどんなお菓子買っていたのかなあ。
森永キャラメルは買っていた。チョコレートは欲しかったけど「溶けるからやめなさい」と買ってもらえなかったなあ。
かっぱえびせんとかイチゴ味だかオレンジ味の小さな正方形の箱に入ったガムとか。

今の遠足って雨だとどうなるのかな?延期にならないのかな?
昔は当日雨だと延期になって教室で遊んでお弁当食べて帰宅というパターンでした。

明日のお天気はどうなのかなあ。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラウマ (ことり)
2009-04-24 07:01:41
遠足じゃないけど、中学2年の2泊3日のキャンプの時、
お菓子は1000円分持っていってよかった。
お菓子を1000円も買うことに舞い上がったのか、
当時、私はラムネにはまっていて、
ありとあらゆるラムネを1000円分買った。
3日間ラムネだけですごしたら、ラムネが嫌いになってしまった。
返信する
ラムネ三昧 (may)
2009-04-24 12:58:18
ことりさん
中学生だと金額の上限が上がるんだよね。
1千円といったら大金だ。
今の子にははした金なんだろうけど
嬉しかったよね~1千円分のお菓子って。

でも、なぜラムネ(爆)
ありとあらゆるラムネって何種類くらいだったの
きっとその時一生分のラムネを食べつくしたのだあろう…
返信する

コメントを投稿