ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県川越市伊佐沼にある伊佐沼には、ダイサギやコサギが集まってます

2016年09月16日 | 季節の移ろい
 埼玉県川越市伊佐沼にある伊佐沼に久しぶりに行ってみると、ハス田(蓮田)のハスの花はすべて枯れて実をつけていました。

 伊佐沼は大まかには長方形に近い、南北方向にが800メートル・東西方向に200メートルほどの大きな池です。いくらか西側に傾いています。

 伊佐沼北端にあるハス畑のハスの花を観賞するための「く」の字状の細い橋(遊歩道)が架けられています。その橋(遊歩道)の上から南側を見た風景です。(ハス田の中心部はこの逆側の北側です)



 周辺の水田などに水を供給する役目を終えたために、伊佐沼は水が抜かれ、水位が下がっています。

 杭の上に、点々とダイサギやコサギが10数羽、止まっています。



 この近くには、アオサギやカワウなどもいくらかいます。

 水が抜かれて、出現した浅瀬でエサを探すダイサギです。





 同じように、コサギもエサを探して、歩き回っています。



 遠くの干潟の上に、イカルチドリが数羽いて、動き回っています。





 干潟は遠いのでイカルチドリはあまりよく見えません。

 カイツブリはたくさんいます。それぞれがあちこちで、水面を泳いでいます。



 カイツブリはとても元気です。

 農業用水として水を蓄えてきた伊佐沼は、春から晩夏までの水供給の役目を終え、初秋以降は水が少ない状態が続きます。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイサギ (深谷住民)
2016-09-16 06:32:01
伊佐沼はハスの実がなり、すっかり秋ですね。
水が減った浅瀬に、ダイサギやコサギなどが集まっているのですね。
小魚をたくさん食べて、体力を蓄えているのですね。
返信する
Unknown (イケリン)
2016-09-16 06:59:40
おはようございます。
水が抜かれて浅くなった池は、ダイサギたちにとっては願ってもない餌場ですね。
この池は広大すぎて撮影にも苦労されたことと思います。
その分、色々な鳥が集まってくれるのでしょうね。
返信する
イケリン様 (ヒトリシズカ)
2016-09-16 07:54:51
イケリン様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

川越市の伊佐沼では、コイやフナなどがたくさん育っているようで、その小魚を狙って、ダイサキやコサギ、アオサギが集まっています。

カイツブリも何回も潜って、小魚を狙っています。今回はカワセミには出会えませんでした。
返信する
カイツブリ (散歩すき)
2016-09-16 09:01:10
時々、御ブログにでてくるカイツブリは、何回みてもひょうきんな表情ですね。
そのカイツブリは、小魚を捕るために何回も潜っているようですね。
返信する
伊佐沼 (青々田園)
2016-09-16 10:32:13
川越市の伊佐沼の蓮田もハスの花が咲き終わり、夏が過ぎ、秋になっています。
水が減った伊佐沼にダイサギなどが集まり、小魚を捕るのも自然界の掟ですね。
小さなイカルチドリが可愛いです。
返信する
カイツブリ (あかまんま)
2016-09-16 23:39:08
伊佐沼にいるダイサギやコサギは、いかにも水鳥という風貌です。
これに対して、カイツブリは確かにひょうきん者です。いたずら小僧のような雰囲気を感じます。
水鳥もいろいろです。
返信する
カイツブリ (市街地鳥見者)
2016-09-17 20:05:08
親のカイツブリがある程度いるので、雛・幼鳥もいくらか育っていて、元気そうです。
伊佐沼は小魚がたくさんいて、子育てにいい場所ですね。
ユリカモメも来ていて、賑やかそうです。
返信する
市街地鳥見者さま (ヒトリシズカ)
2016-09-17 21:23:53
市街地鳥見者さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

伊佐沼には、元々、カイツブリが多くいて、何回か産卵し、子育てしています。

ハス田はカイツブリの隠れ家として適しているようです。
返信する

コメントを投稿