ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

さいたま市中央区の与野公園では、多彩なバラの花が咲いています

2013年06月01日 | 季節の移ろい
 さいたま市中央区の与野公園はサクラとバラの花の名所としてよく知られた公園です。

 5月下旬になり、植えられている約170種類・約3000株のバラが春の開花期を迎え、咲いた花同士が美しさを競っています。バラの花の見事な競演です。





 気品のあるサーモンピンク色の大ぶりの花は、フランスの「ジャルダン ドゥ フランス」です。



 ピンク色に中央部が白地の花は、フランスの「ボーダーローズ」(別名ストロベリーローズ)です。



 深紅に白が入る大きな花は、フランスの「ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ」です。長い名前です。



 深紅の大きな花は、ドイツの「コンラッドヘンケル」です。




 綺麗な印象を受けたバラの花を撮影したら、赤い色の花ばかりになってしまいました。

 予想したより多くの方がバラの花を観賞にいらしています。バラの花は開花期を少し過ぎた感じになっています。与野公園は、国道17号線の大宮バイパス沿いですが、意外と静けさを感じる公園です。不思議です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薔薇の花 (GTO)
2013-06-01 07:33:01
薔薇の花はやはり美しいですね。
バイパス沿いの与野公園は知っていましたが、こんなに薔薇が綺麗に咲いているとは、知りませんでした。
返信する
バラの花 (我楽多)
2013-06-01 14:27:43
一斉に咲いているバラの花は漂う香りが好きです。バラは姿も香りも素晴らしいです。
返信する
旧古河庭園の薔薇 (アイアン)
2013-06-01 17:01:26
洋館の前の斜面に洋風庭園が広がる旧古河庭園の薔薇の花を見に行ってきました。
春バラの芳醇な香りが記憶に残りました。
返信する
アイアン様 (ヒトリシズカ)
2013-06-01 19:42:28
アイアン様

コメントを時々、お寄せいただき、ありがとうございます。
旧古河庭園の西洋庭園のバラの花は確かに美しいです。

今後とも、宜しくお願いします。
返信する
薔薇園 (ひょうたんつなぎ)
2013-06-02 08:25:16
薔薇園は、開園前が大変だと伺いました。
花期がすぎて、少し萎れ始めた花を摘花して、これから咲く花の栄養を確保する作業を行っているそうです。
確かに、萎れた花はあまり見当たりません。
綺麗に咲いた薔薇の花の背後には、こうした努力があります。
返信する
真紅の薔薇 (紫陽花)
2013-06-02 15:44:59
「コンラッドヘンケル」は真紅の花の色で、気に入りました。
返信する

コメントを投稿