AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

コミュニケーション能力

2013-04-06 00:27:30 | Weblog
管理者はいい社風をマネジメントすることである
(日創研 檜山講師)



◆◆コミュニケーション能力

今日はマネジメント研修第三講です。

高岡料理長も、ちゃんときてますよ。

マネジメントは企業経営をしていくなかで、とても大切なものです。

新聞などに報道される倒産した企業の原因のほとんどが、“放漫経営”です。

放漫経営とは、お金の流れはどんぶり勘定で、人材育成は自然任せ。とマネジメントが機能していない状態を多くは差します。


しかし…なかにはとんでもなく勘違いした人がいるみたいで、社員さんと関わるのがめんどくさいし、煩わしいから、マネジメントを勉強して仕組みをつくり、社員さんとかかわらなくていいようにしたい。

マネジメントとはそういうものだと思っている人がいて、私は唖然としました。

そんなアホなぁ。

マネジメントは愛だって、何度も何度も講師が言ってるじゃん。

愛があるコミュニケーションがベースにあってこそ、マネジメントの仕組みがすんなりと導入できる鍵なんです。


今日、facebookでコミュニケーション能力に関するとても面白い記事をみつけましたので、ご紹介しますね。



【コミュニケーション能力】

コミュニケーション能力が欠乏した若者が増えているなんて言われて久しい。

でも考えてみたら…

朝…起きてテレビ観ながら、昨晩コンビニで買った缶コーヒー飲む。

自販機で買ったタバコを吸って、自動券売機で切符買って、自動改札機通って駅を降りる。


音楽はネットでダウンロードして、調べ物もネットで探し、友達の動向はfacebookで知り、松屋に行って券売機で食券買って牛めし食べて、コンビニで新しいスイーツ買って帰って感想はブログに書く。

あれ?今日1日一言も話さなかったと寝る前に気づく

そんな生活していたら、コミュニケーション能力なんて育つわけないよね。

それは僕たち大人のせいかも知れない。

気をつけよう。

若い人にどんどん声かけよう。

それが大人の務め。

そんな気がするよ。



◆私も大人の務めだと思いますわ。