気ままに

大船での気ままな生活日誌

処暑の名月と狐の剃刀

2020-08-23 22:17:49 | Weblog

こんばんわ。

今日は二十四節気のひとつ、処暑。こよみ通り、暑さも収まり、涼しい一日でした。夕空には、中秋の名月はまだ先だけど、処暑の名月。剃刀のような月。

今日、大船フラワーセンターで見た狐の剃刀。ここでは初めて!

では、おやすみなさい。

いい夢を。


国立競技場で桐生、初V! 剃刀のような切れ味!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいZOOの一番人気は?

2020-08-23 09:39:25 | Weblog

おはようございます。

今日は処暑。こよみ通り、涼しい朝を迎えた。これまでは猛暑の中、とても動物園どころではなかったが、冷房の効いたデパートの中なら別。今、そごう横浜店で”みなとみらいZOO”という動物園が開いている。ただ本物の動物ではなく、ぬいぐるみ。可愛らしい動物はよりキュートに、怖い動物も可愛らしくなり、じょうずに作るもんだと感心。なんと、300匹もの動物が集結している。それも、お持ち帰りOKということで、隣接した店舗で販売されている。さて、その売れ筋人気NO1は、ぼくの好きな動物でナットクがいったけど、あれ?と思う方が多いと思う。それは最後にご紹介します。それでは、どうぞ、ご来園ください。

パンダの親子が迎えてくれる。赤ちゃんパンダはピンク色に。上野動物園でも見ている。

手長猿。上野でも人気者。

サーバルキャット。ほんとは怖いのだけど。

えりまきとかげ

こもどおおとかげ

さかな君もいっぱい。

まぐろ

大王イカ!

動物園の外では記念撮影用の動物が。ハシビロコウちゃん。じっと動かないのが特徴なのでモデルさんにはぴったりかも。

さて、お待ちかね、売り上げベスト5の発表です。

第1位 ハシビロコウ 上野動物園でもパンダと人気を争っている。

上野公園のハシビロコウ。とにかく動かない。路上パフォーマーのスタチュー(銅像芸)みたい。でも飛ぶのも見たことがある。

第二位 なまけもの 

第三位 パンダ。本命と思われたのに、ハシビロコウとナマケモノの下位に甘んじるとは・・

上野でシャンシャンと初対面したとき。

涼しくなったら、本物の動物を見に行こう。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする