風の向くまま、気の向くまま

人生楽しく行こうじゃないか、山よりデッカイ獅子は出ん、何事にも挑戦するぞ!

朝一チェック異常なし

2014-05-31 08:35:33 | Weblog



 5月最後の日、薄霞の如く黄砂に煙る朝です。

 我が家のベランダ育ちの紫陽花も大地で育つそれと同様に季節を間違えることもなく元気
に、可憐に花を付けました。

 私は毎日、起床してパジャマを普段着に着替える時、片足立って靴下をはくことが出来るか
朝一の体調チェックを日課にしているのですが、今日も何の不都合もなくクリヤーしました。

 今日も一日穏やかに、欲をいえば何か1つ良い事があれば嬉しい思う気分良好な朝です。


約束を守れ!

2014-05-30 08:42:17 | Weblog

 北朝鮮が拉致被害者やその他の行方不明日本人の再調査の実施を約束しました。

 必ずや、約束が実効有るものになるようにように期待したいものと思いますが、過去には
幾度も約束を反故にし、騙し続けてきたお国柄です。

 この拉致問題は北朝鮮に取っては重要な外交カードの1つでもあり、素人目にも全てを出
し切るとは考え難く、又ぞや何もしないまま、この約束も反故になってしまった、ということに
ならないよう再調査の経過状況を注意深く詳細に監視して日本国民の期待が現実のものと
なるよう交渉に当たる当局の最大の尽力を願いたいものです。


OMゴルフコンペ

2014-05-29 17:03:30 | スポーツ



 現役時代に苦楽を共にして頑張った仲間のOB会の「第187回定例ゴルフコンペ」に参加し
てきました。

 気心の知れたメンバーばかりでゴルフはもとより、現役時代の雰囲気そのままに会話を楽し
み、その昔を忍んで若返った気分でいます。

 毎年のこと、メンバーも世代交代していますが、今日の参加者は大正生まれのAさんを筆頭
に、気分はいつも二十歳の私もNo3の高齢者になってしまいました。

 Aさんの歳まで頑張れる自信はありませんが、それなりに元気にゴルフが楽しめ、仲間として
受け入れて貰えることを改めて嬉しく思う一日になりました。

 次回は9月の予定です、精進して是非参加したいものと思っています。


残り3日

2014-05-28 09:00:47 | Weblog

 風薫る5月も残り3日となり改めて「光陰矢の如し」を実感してしまいます。

 今朝もいつもの通りメールを確認したところ早くも7月の「B会・定例ゴルフコンペ」の開催
案内が届いていました。

 B会には、4月と5月の例会は欠場し、6月は参加する予定をしているのですが、7月に
予定されている会場は私には遠隔過ぎて道中が負担にもなり勝手ながら欠席する旨連絡
しようと思っています。

 なお、明日はOB会のコンペが地元で行われ参加することにしています。

 いつも実に楽しいコンペです。

 頑張ってきます。


真相は

2014-05-27 08:57:33 | Weblog

 事件の真相は不明のようですが、殺害した死体を段ボール箱に詰めて宅配便で送ったとい
うのは事実であり、推理小説に出てくるような何かのトリックをみるような思いがします。

 海外に逃亡している二人の女の仕業か、別に手助けをする人物がいるのか、想像するに深
夜に髪振りみだして箱詰めする図は正に猟奇的で、その神経は如何なるものか私には分かり
ません。

 殺害された女性の霊が迷わず成仏出来ますように早急な事件の解決を図ってもらいたいもの
です。


 一方、東シナ海域、南シナ海域における航空機の異常接近や漁船の体当たり事件に中国の
異常な行動に何を血迷ったかという思いでいっぱいです。

 これらの事態は、現地の単独行動なのか、習さんの指示命令を受けてのものか、ルール無視
といわざるをえない目に余る事態に憂いを持ってしまいます。


ばあちゃんの懇親会

2014-05-26 08:42:23 | Weblog

 今から40年以上も昔、堺市の勤め先の会社の社宅に住んでいた時のこと、同じ社宅
の同年代の子育てをする奥さん仲間が寄り集まって、親しくお付き合いできるグループが
できました。

 しかしながら、転勤やそれぞれの事情で転居もあり、いつか別れ別れになり、顔を合わ
せて語り合う機会はなくなりましたが、その後もお付き合いは電話などで続いており、数年
前からは年に1度は一夜を共にして語り会おうということになり、今年の集まりが昨日から
今日にかけて行わています。

 皆さん、孫のいるおばあちゃんばかりですが、昨夜は1年振りに再会してお互いの無事を
確かめ会い、上げ膳据え膳で日頃の憂さや不満を忘れて楽しんだことと思います。

 今日、夕方には帰ってきますが、良い思い出をいっぱい持って帰ってきて欲しいものと思
っています。

 また、来年も今日のメンバーの皆さん全員が元気で集まれるよう願っています。


ゴルフ体力が欲しい!

2014-05-24 09:24:22 | Weblog

 若い時には夏の猛暑の中で3日間連続で3.5ラウンドのプレーを楽しみ、差ほどの疲労感も
持たず通常の仕事に戻った経験がありますが、次の誕生日を迎えると「喜寿」という節目の年齢
にもなり体力の衰えは如何ともし難く、一日楽しんだ後は、少なくとも中3~4日の休養が必要に
なってきました。

 それなりのトレーニングをしている訳でもなく当然の帰結とはいえ、多くを望むものではありませ
んが今は何とか10年ほど若返る不老不死の薬でもないものかと、それを「徐福」に探させた「秦
の始皇帝」の気持ちが分かるような気きがしています。

 それにしてもシーズン中は練習日を含めると殆ど休みなしの生活を送っているプロの皆さんの
体力には驚くばかりです。

 今日の私は、そのプロ達の試合をテレビ観戦しながら昨日の疲れ(快い)をゆっくりと癒したいも
のと考えています。


悩みます。

2014-05-23 19:39:17 | スポーツ



 予想とは違って少し寒い感じのなか、ゴルフに行ってきました。

 前回「これだ!」というこつを掴んだ積もりでいた技を忠実に実行すべく望んだのですが、アマ
チュアの悲しさ、身体や気持ちのバランスが少し変わるだけで実に哀れな結果になるものです。

 何時まで経っても悩みは尽きません。

 今日も結局は成長の跡も見えず、いつもの通りの結果に終わりました。

 だからこそゴルフは面白いのだ!と自らを慰めています。


まずまずの結果でした。

2014-05-22 09:01:55 | スポーツ

 プロ野球のセ・パ交流戦は第1のカード2試合が終了しました。

 我らの「阪神タイガース」は、お隣さんのチーム「オリックスバッファローズ」が相手の関西決戦
となりましたが、開幕以来絶好調の相手だけに、ぶざまな連敗と言うことにならなければよいが
と思っていたところ第1試合はものの見事に大敗でした。

 ひよっとして「連敗」の予想が当たるのかと見ていた第2試合も一進一退の展開に僅かに3分
の1だけ残っている私の胃が痛くなる思いでしたが野球の神様は粋な計らいをしてくれました。

 さほど期待をしていなかったピンチヒッターのお兄ちゃんの一振りで息を吹き返し、これぞ4番
の働きという勝ち越しホームランで僅かに1点差ゲームをものにしたのでした。

 欲を言えば「連勝」ですが、今の時点「5分」の結果は上出来と思っています。

 次のカードからは連勝を目指して「頑張!」です。


サイコパス?

2014-05-21 09:11:03 | Weblog

 パソコンの遠隔操作事件で逮捕拘留されていた犯人が釈放中に真犯人は他にいると言う
愚作を労して、自らがはまり込み「万事休す」と思ったのか「私が真犯人です」と名乗り出てき
ました。

 私は、その犯人の片山なる人物については、当然ながら何らの接点もなく、報道による印象
しかありませんが、犯人で有る無しに関わらず一口で言えば、絶対に付き合いをしたくない人
物と思っていました。

 嘘を平気でつけること、意図的でなく、ごく自然にできることをさして「サイコパス」と言うそうで
すが片山なる人物にそんな印象を持っていました。

 公判中の裁判の結果にも大いに影響のある展開になってきましたが、今回の一連の事件に
見るように何時かは真実が明らかになるものです。

 一方、今回の一連の顛末を見ていて、若かった昔の思い出になりますが、全く有りもしないこ
とを見てきたように作文し、明かな嘘を何のためらいもなく公言する等サイコパス的人物に振り
回されたことがあったことを改めて思い出してしまいました。

 その人物、今だ健在と聞きますが、あの世に行った時、間違いなく閻魔さんに舌を抜かれるの
ではないかと思っています。


万事異常なし

2014-05-20 08:22:55 | Weblog

 それは、2月20日のことでした。

 ホームコースでゴルフを楽しんでいた時のことです。

 その時のシュチエーションからはショットが許される状況でなかったので全く予想外で、何ん
だったのか理解に苦しみますが、パートナーのO氏が打ったボールが私の後頭部を直撃し、そ
のままダウンし、生まれて初めて救急車のお世話になりました。

 病院に到着時には、多少身体のバランスが取りにくい程度まで回復しておりCTによる検査や
医師の診断では骨折や内出血もなく頭皮に受けた裂傷部の縫合だけで帰宅を許可されたので
すが、その際に医師からの注意点として、特に高齢者においては頭部への軽微なショックであっ
ても事故後1~3ヶ月間は頭痛、吐き気、歩行困難、痴呆症状などがでてくることがある「慢性硬
膜下血腫」なる症例の出ることがあるので注意するようにとの説明がありました。

 そして今日は事故から丁度3ヶ月経った5月20日になり、一応の注意期間は過ぎました。

 自らは、大丈夫、万事異常なし、と自信はあったのですがその通りとなり、得難い経験の1つと
なりました。


癒されます。

2014-05-19 07:48:17 | Weblog





 我が町の一角、住民が集う場所に「ローズ園」があります。

 やや時期を失した感がありますが、咲き誇る姿をカメラに収めてきました。

 次々に花が咲き、盛り上がるみどりの若葉は人の心を癒してくれる最高の舞台装置です。
 


OB会総会

2014-05-17 08:38:22 | Weblog



 私は都合により出席できなかったのですが、先日、40年近くお世話になった会社の定例の
OB会の総会が行われました。

 その時の模様や年間の活動状況などと共に機関誌を事務局の後輩が送ってくれました。

 その中で出席できなかったOB達から寄せられた近況を伝えるメッセージを事務局で取りま
とめたペーパー数枚を特に興味深く拝見してしまいました。

 元気溌剌で地域の仕事に精を出す人もいますが、術後療養中、足腰の老化で歩行困難等々
体調不良と言う人の実に多いことに身につまされる思いがしてなりません。

 その点で言えば、私は曲がりなりにも、若く元気な人様と同じグランドでゴルフが楽しめるのは
自分自身の日頃の気配りもありますが健康な身体を与えてくれた親に感謝しなければと思う日
々です。


ゴルフでした。

2014-05-16 16:49:15 | スポーツ



 暑くなく、寒くなく、風もなく、絶好の日和に恵まれてゴルフを楽しんできました。

 一人でエントリーしてゴルフ場に組み合わせを作って貰うのですが丁度1ヶ月前のメンバーと
偶然にも一緒になり実に楽しいラウンドができました。

 スコアもそこそこの上、「これだ!」と思い当たる貴重な技の取得もありました。

 次回が待ち遠しい感じです。


後始末はしっかりと

2014-05-15 09:49:37 | Weblog

 投稿には、少しばかり時期を失してしまいましたが、先日11日の夕方のことでした。

 赤穂市でバーベキュウを楽しんだ後の火の不始末が原因で、70ヘクタールにも及ぶ山林
火災が発生しました。

 幸い、民家への類焼や人身への直接的な被害にはならなかったとは言え、付近住民に与
えた恐怖感を始め、消火に要した労力や費用、更には付近を通る高速道路の7時間半にも
なる通行止めによる目に見えない損害は相当なものになるものと推測されます。

 確実な残り火の確認を怠り、土地の状況も考えず極く安易に不法投棄するという愚かな行
為を行った当事者は逮捕され、その責任をどのように問われるのかしっかりと注目です。

 一方、今回の火災を知って気になるのは、季節が良くなると私の散歩道のあちらこちらで、
家族や近所どおしでしようか楽しげにバーベキュウをする光景を見ることがあります。

 その後に見るのは、設置されている「ゴミかご」からあふれ出たゴミの山と、風に吹かれて
散乱しているゴミです。

 自分達で作ったゴミや残骸は自分達で責任を持って処理し、美しく、安全な街作りに当た
る配慮をして欲しいものと思っています。