風の向くまま、気の向くまま

人生楽しく行こうじゃないか、山よりデッカイ獅子は出ん、何事にも挑戦するぞ!

準備が無駄に終わりますように

2018-09-29 16:21:21 | Weblog

 大型で非常に強い台風24号が日本列島を縦断する最悪のコースを進んでいます。

 早くも、独身時代に勤務したことがある和歌山の新宮市では避難勧告が出ているとのニュース
を知って、その昔を懐かしく思いだしてしまいました。

 是非とも避難の準備が無駄に終わることを祈っています。

 我が地方でも早朝から雨模様が続いており、日課のウオーキングはやむなく中止にした9月の
最終土曜日です。


OMゴルフコンペ

2018-09-28 16:41:17 | スポーツ



 第204回のOMゴルフコンペに参加してきました。

 安定しない天候が続く昨今ですが、3カ月も前に決めた日程がズバリ快晴のゴルフ日和となり
メンバー全員の日頃の行いが如何に良かったかとの話題で持ちきりの1日でした。

 成績の良かった人、悪かった人、悲喜こもごもですが次回は11月に実施することを決めて散会
となりました。


好天間違いなし?

2018-09-27 15:50:55 | Weblog

 午前中のすっきりしない空模様が午後になり雲間から漏れてくる日差しが戻り、明日は、参加メ
ンバーが23名の定例ゴルフコンペの幹事役を務めることになっており天候の具合を心配してい
たのですが、天気予報によれば、取りあえず台風の影響もなく、好天に恵まれ、お役目を果たせ
そうで安心しています。

 メンバー全員が楽しめるコンペになるよう願いたいものです。


参加することに意義あり

2018-09-26 16:26:55 | スポーツ



 関西の名門コースの一つにランクされるゴルフ場のメンバーになっている知人のお誘いでプライ
ベートコンペに参加してきました。

 天候に恵まれ上々のコースコンデションでしたが、成果は腕前以上を望むべくもなく、参加するこ
とに意義ありのコンペになりました。


視野検査

2018-09-25 15:24:33 | Weblog

 予約しておいた半年毎の「視野検査」を受診してきました。

 これから先、何年になるか神のみぞ知るところですがそれまでの間、不自由なく世の中の移り
変わりをしかと見届けることが出来るよう、眼科医のいう「あなたの目は弱い目」を大切に労わり
ながら余生を送ることにしたいと思っています。

  検査の結果は来月1日に外来受診の際に説明を聞くことになっています。


感覚健在

2018-09-24 10:26:07 | Weblog

 穏やかに明けた3連休の最終日、何時もの通り、寝床に横たわりラジオを聴いている時でした。

 フローリングの上に鉛筆を落とした程度の極々小さなショックを背中に感じ、一瞬「地震」と思っ
たのですが、それ以上に気にすることもなく、ラジオを聴いていると「兵庫県南部で震度1の地震
がありました」というアナウンスがあり、改めて我が感覚に間違いがなかったことに傘寿を過ぎて
半年の老体にも、まだまだ、微妙な感覚を捉えることの出来る若き?肉体のあることに気分良くし
ひとりで悦にいっている朝になりました。


白い彼岸花

2018-09-22 10:25:22 | Weblog



 2週続きの3連休の初日、明日は「彼岸の中日」です。

 我が家の軒下、街路樹の根元に今年もけなげに「彼岸花」が満開となりました。

 人様には何らのお世話になることもなく逞しく生きる野生の花に喝采です。


信頼も期待も?

2018-09-20 14:17:42 | Weblog

 下馬評通りの結果で自民党の総裁が決まりました。

 私には、新鮮味も期待感も全くありません。

 今日からまた数年間、識者のいう論点をずらす「ご飯論法」を聞くことになると思うと「日本を守
る責任」なるスローガンは絵に描いた餅に成りはしないかと心配してしまいます。


秋の気配

2018-09-19 17:01:46 | Weblog

 夜明けまじかには、すっきりしない空模様と湿った空気に脱力感を強く感じる我が老体でした
が、正午近くになり、青空と共に乾いた空気に入れ替わり、一転して心身共が軽快に感じられる
秋の気配になってきた我が地方でした。

 日課のウオーキングも快調に済ませ、今日も一日、平穏無事に過ごすことの出来た幸せに喜
こびいっぱいです。


診査結果は?

2018-09-18 11:17:00 | Weblog

 先に、近くの病院に予約をしておいた「後期高齢者健康診査」を受診してきました。

 毎年受診している診査で、自分では体調の変化などの症状もなく、審査結果が更に安心材料
になれば嬉しいと思っています。

 その結果は来月9日に説明して貰うことになりました。


12人に1人です

2018-09-17 10:53:17 | Weblog

 3連休の最終日「敬老の日」です。

 総務省の発表によれば、70歳以上の高齢者は全国民の5人に1人となり、更には80歳以上
の高齢者は12人に1人となる超高齢化社会になったとあります。

 不肖私も晴れて?12人に1人の身となりました。

 現在では、お陰を持ちまして誰の援助を受けることもなく何時も気持ちは「はたち」をモットーに
元気いっぱい余生を楽しんでいます。


目算通りの結果となるや?

2018-09-15 14:00:55 | スポーツ



 ゴルフというスポーツはプロ・アマを問わず300ヤード飛ばしても数センチのパットでも1打は
1打ですが、アマでも努力すれば何とか上達することが出来る可能性があるのはパットではな
いかと考え、傷だらけになってしまった博物館入りしそうなパターのグリップを自前で交換しまし
た。

 果たして目算通りの成果が出るか楽しみにしています。


ホームコースに挑戦

2018-09-14 16:36:07 | スポーツ



 久し振りにホームコースでラウンドしてきました。

 多少降雨の心配があったのですが、日頃の精進が効果を発揮してそれもなく、良好なコンデ
ションの下、満足の一打、不満足の一打を取り混ぜての一日が終わりました。

 健康でゴルフが楽しめる幸せ、これに勝るものはありません。


何時になったら捕まるか

2018-09-13 11:55:15 | Weblog

 大阪富田林警察署に勾留されていた容疑者が、警備の隙をついて逃走を図って早くも1か月
が過ぎました。

 延べ9万人にもなる捜査関係者を動員しても今だ身柄確保には至らず市民の不安は募り、更
にはそのための費用は相当な額になるものと推察してしまいます。

 府警本部長が謝罪するという前代未聞の事犯が何時になったら解決するのか、極く僅かな油
断が取り返しのつかないことになる事例として肝に命じ、一刻も早く解決することを期待したいも
のと思っています。