風の向くまま、気の向くまま

人生楽しく行こうじゃないか、山よりデッカイ獅子は出ん、何事にも挑戦するぞ!

軟骨摩耗か

2020-08-31 17:38:10 | Weblog

 1ケ月ほど前から左足の膝頭に前方から後方に向かって外圧が掛かると膝関節内部にに痛みが出
るようになり、さては長年の使用に軟骨が摩耗しての痛みの発生かと素人判断ではありますが放置
しておいて歩けなくなると困りものと思い整形外科医院で診察してもらいました。

 レントゲン撮影の結果は特段の異常は認められず、毎日のウオーキングも従来通り支障なく、更
に普段から階段の上がり降りを積極的に行うよう指示され、その結果を経過観察し何か異常があれ
ば再診することになり、取りあえず一件落着となりました。

 


運動不足なし

2020-08-29 17:20:00 | Weblog

 今日も早朝から「太陽がいっぱい」の猛暑日となりましたが、日課のウオーキングは日陰ルートを模索
しながら、熱中症には万全の体制を取り、途中の小休止を含め大よそ1時間、流れる汗して今日も平穏
無事に夢路に就くことが出来ることを大変喜んでいます。


5割復帰

2020-08-28 09:08:55 | スポーツ

 

 危険な猛暑の続く中、聖地「甲子園球場」で行われている「阪神×中日」3連戦は、1.2戦は阪神の
連勝となり、勝率5割でリーグ順位3位を確保、本日予定の第3戦を連破し、次の対戦相手、広島
3連戦を撃破し、宿敵巨人に肉薄して阪神此処にありを示して欲しいものです。

 そのためには何としても得点力のアップに両外人の必死の頑張りに加え、内野守備力の向上が
必須となります。

 猛暑の続く中、厳しい練習に耐え、いつの日か美酒に酔って欲しいものです。


猛暑続く

2020-08-27 20:25:33 | Weblog

 14日連続の猛暑日が続き全国的に「高温注意情報」が出ている中、自ら決めた日課のウオーキング
を中止することは出来ません。

 特に熱中症には極力の注意を払い、日陰ルートを選び、途中の休憩や水分補給を怠らず、万全の
警戒をもって心地よき汗をし、今日も元気に1日を終えました。



 


特定健診受診券届く

2020-08-26 11:19:44 | Weblog

 7月に市に申し込んで於いた「後期高齢者健康診査」の受診券が届きました。

 受診券には一部質問に答える項目をチックして毎年お世話になっている近くの病院の健診センター
に検査日の予約を採りに行く予定をしています。

 80歳も過ぎれば1年毎に体力の衰えは如何ともし難い事実ですが、不足なく老後を送ることが出来
るよう努めたいものと思っています。


蜜を避けたか

2020-08-24 12:46:46 | スポーツ

 

 泉佐野の興ちゃんが新聞に投稿された川柳に「蜜避けて我が道を行くタイガース」という名句を
見つけました。

 正に状況を的確にとらえた秀逸の名句と思いますが、勝負の世界は勝って何ぼのもの、何時かの
合言葉「必死のパッチ」で蜜を潜り抜けて欲しいものです。


一転俄かに

2020-08-22 13:53:55 | Weblog

 昨日の夕方5時ごろのことでした。

 我が地域一帯が「一転俄かに搔き曇り」近くに落雷と共に大粒の降雨となりました。

 我が日課のオウーキングには支障なく過ぎ去りましたが、全く予想外の出来事に、最悪ずぶぬれ寸前
の状況を何とか回避できました。

 天気予報によれば、本日も昨日同様の気象状況になる恐れありとのこと、備えあれば異常なしと行き
たいものです。


点トラれへん

2020-08-21 14:57:10 | Weblog

 新聞記事の見出しに「36イニング点トラれへん」とあります。

 1978回を数える伝統の一戦は、情けなくも3連戦零敗でゲーム差は屈辱の8.5差のじり貧状態
になってしまいました。

 当然のこと、リーグ成績も後ろは赤ヘルのみ、「何でもよい必死のパッチで頑張れ」と言いたい
トラッキーの親元です。


暑い中、毎日を楽しんでいます

2020-08-20 17:45:30 | Weblog

 依然として「災害級の危険な暑さ」が続いていますが、だからとは申せ、エアコンに頼りきりの毎日
では能のないことこの上なし、「新型コロナ」「熱中症」を充分に考慮の上、従来から日課にしているウ
オーキングを続けています。

 今日も快調に、たっぷりと汗して歩ける嬉しさに、この上ない充実感を覚えています。

 あと、何時まで続けられるか神のみぞ知るですが、人様や家族に迷惑を掛けぬよう頑張りたいものと
思っています。




元気に登校

2020-08-18 14:36:44 | Weblog

「災害級の暑さ」と形容されている猛暑の中、短い夏休みを終えて2学期が始まり、我が家の横を通る
通学路には元気な小・中学生のな姿が戻ってきました。

 まだまだ、暑さ以外に「新型コロナ」や「熱中症」に対する十分な警戒は必要です。

 全員が、何事もなく学校生活を謳歌して無事に3学期を迎えることが出来るよう毎日窓越しに応援
している年寄りの一人です。


5300日目

2020-08-17 11:17:55 | Weblog

 動機の一つに「ボケ防止」になればと思って立ち上げた我がブログ「風の向くまま、気の向くまま」が
今日をもって5300日目を迎えました。

 週に1回程度のお休みをしますが、ほぼ毎日、自分に課した義務としての駄文の連続も初期の目的
の一助になっているものと確信して、今後もできるだけ長く続けたいものと思っています。


二度寝しました

2020-08-16 10:26:20 | Weblog

 80歳を過ぎた高齢者の睡眠時間は、1日4~5時間も採れば十分と承知しており、夜10時に就寝、明け方
3時に目覚めして大好きなラジオを聴くのが日常の決まりとしているのですが、今朝ほどは一旦3時に目覚
めたもののそのまま2度寝に突入、6時に女房に起こされました。

 思いがけず、延べ睡眠時間が8時間にもなり、寝過ぎの感無きにしも非ずですが、決して悪いことでもな
いと納得しています。


月遅れの盆

2020-08-15 10:51:15 | Weblog

 今日8月15日は「月遅れのお盆の日」両親が健在な頃には子供を連れて毎年必ず実家に帰省していました
が、両親とも天寿を全うして早くも20年以上が過ぎ去りました。

 成人した子供達にも夫々の営みがあり、今年も帰省することなく、両親が眠りについている京都の東本願寺
に向かって心静かに手を合わせ、後期高齢者となった報告をし終えました。

 


新型テレビ設置

2020-08-13 13:58:00 | Weblog

 13年間に渡り毎日殆ど欠かすことなく働いてくれたテレビが寿命となり、先日購入しておいた4Kタイプ
の最新型テレビの販売店から、ようやくテレビ本体を搬入し、セッティングを終えました。

 私も現役時代から電波に関わる専門家として従事していたこともあり、手助けになればと思ってあらか
じめ下準備を充分に整えていたので作業自体はアット言う間に終了となり、今日からは最新技術の詰ま
った美しい画面で、強い阪神タイガースの戦いぶりを楽しむこととします。


猛暑続く

2020-08-12 15:50:40 | Weblog

 早朝から猛暑に見舞われた一日になりました。

 先日来、左足の膝部分に痛みが発生し、昨日は日課のウオーキングを中止して「絆創膏」などにより
手当てした結果、痛みも和らぎホットしているところで、ウオーキングも可能の状態になりましたが、何分
高齢の身、自重して本日の日課も中止することにしました。

 少々、寂しい気分ですが、年寄りの冷や水にならないようするのも大切なことと思っています。