小規模マンションのサバイバル、情報戦とコラボの記録

マンションの生き残りと他のマンションとの協調を模索します。

マンション管理組合の審査・格付けはできないか?

2019年01月08日 23時47分25秒 | 管理組合
マンション管理は不動産価格に反映されていないと言われています。
同じ程度の築年数・クラスのマンションがお互い近くにあって管理に優劣があっても、不動産価格に違いはないそうです。

これは、購入者に関心がないからだと思います。
今後は変わってくると言われていますが、どうでしょうか?
結果としてハード面の管理状況に大きな違いがでてくれば、間接的に反映されることはあるかもしれません。

そこで、個別にマンションの管理組合を評価する機関やメディアがあればいいのですが・・・。

マンションが申請してマンション管理組合をランク付けして公開する。
NPO法人か何か作るか・・・。

マンション業界は、魑魅魍魎の世界なので、お金で血塗られたものになるのかも。

日新火災のマンション診断を標準化・共通化して、他の保険会社でも使って、それを公開できるようなものに発展できないか?

ブラック管理組合も信用情報として提供できるサービスはないか?
もしあれば、中古マンションを選ぶときの参考になります。