小規模マンションのサバイバル、情報戦とコラボの記録

マンションの生き残りと他のマンションとの協調を模索します。

洗濯機の水栓が固着

2022年09月30日 23時42分10秒 | 専有部
この記事を見て確認しましたが、洗濯機用の水栓が固着していました。
洗面谷のリフォームをするために、洗濯機の移動が必要です。
そのときに洗濯機に水を供給しているホースを外す必要があります。

もうリフォームを発注しました。
間に合うかどうか?
水栓だけなので、近くのホームセンターで買って、支給して工事だけやってもらうか?

大規模修繕:委員会だけで建物点検

2022年09月28日 01時14分35秒 | 大規模修繕・屋上防水
委員会だけでマンションを回りました。
鍵を借りて屋上に上がり、タラップを昇って塔屋から、始めました。

屋上、廊下、セットバックの屋上、付属棟、フェンス等を見て回りました。
1時間半以上かかりました。

劣化状態を把握できたので、よかったと思います。

その後、部屋に入って委員会の続き。
コンサルの公募を募集することになりました。
理事会では話をしているため、業者から見積を取るところまで進めます。
その後、理事会、臨時総会に。
隣家の越境物の覚書議案と合わせて、決議します。

越境問題:一転、覚書を締結する方向に

2022年09月28日 00時35分09秒 | 近隣マンションとのコラボ、近隣関係、境界問題
6度目の訪問で隣家と接触できました。
話をしました。
物置は移動してもらえそうです。
植木等はそのまま覚書で対応。
理事会でそう報告しました。
家族の入れ知恵でひっくり返る可能性はありますが。
越境していることを知っていたので、10年の取得時効の線はなくなる。
20年のみ。

物置の下の境界線上にブロックのようなものがありました。
だれが作ったものなのか不明です。

覚書の原案を作成して理事会に諮りました。
次回で臨時総会の議案を検討して、その次に臨時総会を開いて決議になりそうです。
問題は、覚書は作成しましたが、添付の図面の情報が足らなこと。
隣家に行って、写真を撮って補足しようと思います。



年1回の建物点検に同行

2022年09月05日 13時20分07秒 | 建物点検・劣化診断調査など
管理会社による年1回の建物点検に同行しました。
状態は、昨年とそれほど変化なし。

担当の方と話しをしました。
・廊下のドア回りのシーリングはまだ使える。来年予定の大規模修繕工事でも飛ばしてよさそうです。
・アプローチ階段の白華現象防止方法は、ジョイント部分の排水を誘導すれば、防ぐことができる。
・アプローチ手摺は、少し外側に少しスライドさせた方がいいのでは?施工が容易になる。子供が足を入れない程度。
・階段と躯体との接続部分のシーリングは、補修の頻度を増やした方がいい。(数年程度)
 錆がでている。
・階段躯体部分(側面)の木の異物は除去して修繕した方がいい。
・廊下側溝の塗膜剥がれはトップコート部分なので心配なし。
・飾りの柱の膨れは、表面的なものと思われる。

屋上の塔屋回りは雨漏りの補修が2回ありました。
2回とも同じところと思われます。
2回目はまともに?補修されていました。
1回目のときは、線状の補修できたが、2回目は塔屋回りを帯状に補修されていました。
私は役員でなかったので、管理会社任せで高くつきましたが。

前回の劣化診断調査を電子化

2022年09月02日 23時56分37秒 | 建物点検・劣化診断調査など
前回の劣化診断調査報告書をスキャンして電子化しました。
資料としてコンサルに提出するためのものです。
裏表があって、ページ順にならべるのに手間がかかりました。
60ページ近くあります。
組合員が対象なので、半分以上は、劣化についての一般的な解説も含まれています。

電子化すべきものは、まだかなりあります。
その前に、管理組合から入手する必要がありますが。

臨時総会の議案書ができる

2022年09月02日 23時51分55秒 | 保険
先日の理事会で臨時総会が決まりましたが、日程が変更になりました。
議題はマンション保険の乗り換えです。
公民館が空いていなくて、日程を変更。
まだ理事長の確認が取れてませんが。

議案書は私が理事会で提案した通りですが、予算案も変更になるため、議案が追加されています。
マンション保険の方はフロントとやりとりしてすぐに作成できました。

総会の後に理事会を開催する予定ですが、日程が前倒しされたため、準備する時間が減って厳しくなりました。
おまけに、総会の前に大規模修繕委員会を開催できたのが、後になって委員会の報告書が間に合いそうにありません。

年内にあと1回、臨時総会を開催する必要があるかも。
コンサルの件。
来年初めになるかもだけれど。