小規模マンションのサバイバル、情報戦とコラボの記録

マンションの生き残りと他のマンションとの協調を模索します。

公民館は交流会に使えない

2022年07月29日 16時30分11秒 | セミナー・交流会等
公民館を理事会に使っています。
コロナで公民館の利用が制限されるかどうか公民館に電話で確認しました。
管理会社からは1時間に制限されるかもという話でした。
実際に電話で確認すると、要請レベルの話のようです。
なんとも曖昧な言い方でした。
行政の自粛要請と同じ。

ついでに個人的に使えないかどうか、聞いてみました。
他の任意団体(マンションの交流会)には使えないと。
利用が多いため、断っていると。

公民館は行政の所有だと思うけれど、運用はどこが行っているのか?
ひょっとして町内会?

交流会参加

2022年07月24日 23時35分57秒 | セミナー・交流会等
交流会に参加してきました。
自分の属している交流会ではありません。
4人でテーマは大規模修繕。
コンサルなしで大規模修繕を行ったところがありました。
建築関係の組合員がいて、その方が中心に進めたようです。
コンサルなしなので、負担が多かったと。

ちょっと時間が短かったと思う。
参加者を自分の交流会に誘うつもりでしたが、コロナが拡大しているため他の場所で延長することができないし、名刺交換(持ってなさそう)もできませんでした。

久々のセミナー参加

2022年06月21日 19時13分05秒 | セミナー・交流会等
セミナーに参加してきました。
以前から注目していた管理士?コンサル?事務所です。
数時間で内容の濃いものでした。
大規模修繕は、プロポーザル方式か部分的なコンサル委託になりそうですが、ここはパッケージなので、難しい。
設計監理方式なら、ここに依頼してもいいと思っていました。

修繕以外のこともあるので、それ以外の管理等で依頼するかもしれません。

大規模修繕悩ましい。

ハイブリッド交流会

2022年04月13日 01時31分32秒 | セミナー・交流会等
先日、ハイブリッド交流会を開催しました。
司会はなれてませんが、なんとか最後まで大きな問題なく行えました。

ビデオ会議の方は色々と課題がでてきました。
ビデオ会議でしか参加できない方もいるので、継続します。
問題は、今後、改善していきます。

通信容量は、5ギガ程度で済んだようです。
月の料金も2000円で済んでよかった。

通信料金が想定より安いため、端末の負担は、1~2年で回収できると思う。

会費をどうやって徴収するかという問題の解決が難しいです。
任意団体なので、銀行口座を作るのが難しい。

結局、スマホ乗り換え

2022年03月27日 06時07分53秒 | セミナー・交流会等
ハイブリッド交流会を行うのに、スマホの通信容量が足りません。
プランを変更すると、高額なので、結局、楽天モバイルに乗り換えました。
年間の通信料金では、今よりも安くなりそうです。
ただし、今使っている端末が使えないため、新しいのが必要です。
その分だけ、少し持ち出しになります。

ハイブリッド交流会をしたいけど

2022年03月26日 02時15分53秒 | セミナー・交流会等
ハイブリッド交流会を開催しますが、問題があります。
スマホをパソコンに繋いで、テザリングで通信します。
ビデオ会議なので、通信容量が違います。
先日、テストをすると、1時間4GB程度必要と分かりました。
スカイプで行いますが、節約する設定にして、その程度です。
3時間なので、12GB必要です。
格安スマホのため、まったく足りません。

結局、カメラは片方向にすることにしました。
これでどの程度の可能になるか・・・。

双方向にするには、別の対策が必要です。
容量を増やしてもいいのですが、かなり高くなります。
楽天モバイルに乗り換えしたいのですが、端末が対応してません。
端末交換の乗り換えになります。
ちょっと考えます。

パソコンのOS側で何か設定できないか確認したけれど、なさそう。
難しい。
試行錯誤するしかありません。

管理組合で使える日がくると思っています。理事会や総会、説明会等で。

プロポーザル方式の勉強会

2022年03月26日 00時23分27秒 | セミナー・交流会等
交流会で、プロポーザル方式の勉強会を開催することにしました。
コンサル、正確には、社団法人に依頼しました。
すぐというわけではありませんが、一応、了解がとれました。
費用は0円、交通費のみということです。

プロポーザル方式は、少しずつ拡がっているかもな?大規模修繕のやり方。
別々に見積書を作成するために、談合・リベート等は難しいとされています。

コンサルレスの大規模修繕にも関心がありますが、こちらは、また別に行います。

交流会の連絡で苦労する

2022年02月15日 03時05分49秒 | セミナー・交流会等
交流会の連絡等を担当することになりました。
一応代表なのですが、テクニカルなことに、できるだけ専念します。
判断を伴うことは、他の方と相談して。
実質的には、事務局長のような役回りです。

具体的には、交流会の日取りを決めて、連絡します。
これが結構、大変です。
4種類をカバーする必要があります。

・メール:
単純ではありません。
携帯メールで届かないケースがあります。
迷惑メール防止のため、ドコモ等携帯会社のメールサーバーで制限しているようです。
私の契約しているレンタルサーバー会社は、半分以上、エラーになります。
もちろん、パソコンのメールアドレスは問題ありません。
この問題は、携帯側の設定で変更できるようですが、他の方ができるかどうか?
一部は、ショートメールに変更しました。

・LINE:
これは準備中です。
韓国にデータを吸い取られそうで、LINEは嫌いなのですが。
仕方なく。
やったことがないため、試しに、家族とやってみました。
格安スマホなので、検索ができません。
結局、QRコードで登録しました。
パソコンにも入れました。
今度、直接会ったときに友達申請します。

・ショートメール:
これもパソコンと連携するようにしました。
メールの案内をコピーできるので、少し楽になります。
文字制限があるため、そのままコピーでなく、編集してからですが。

・FAX
携帯を持ってない人がいます。
この方には、FAXで連絡します。
返信は電話です。
これもパソコンからFAXを送信できるようにしました。

他にも、会場の予約があります。
これもネットではできません。
電話とFAXまたは直(リアル)です。
日本のDX化はまだまだ先。




公的機関(会議室利用)の申し込み手続きは今でも手間がかかる:タイトル変更

2021年12月14日 02時16分49秒 | セミナー・交流会等
会議室を仮予約しました。
といっても理事会のためではありません。
交流会のためのものです。

20人程度の交流会に入っています。
2ヶ月に1回程度、意見交換をしています。
今まで事務的なことをやっていた方が都合が悪くなり交代しました。

申し込み方法は、仮予約が電話、本申し込みがFAXです。
もちろん、会場に直接出向いてもOKですが、そんなことはできません。
おまけに利用料は、そのビルに入っている銀行口座です。
店頭からは無料で振り込みできるようですが、ネットからは手数料もかかります。

使い勝手が悪い。
ネットで予約等もできません。
今時、電話、FAXか直接出向くのみなんて。

公的機関に近く、安いので使っていたのですが、個人的には変えたい。

追記
そういえば、理事会で使っている公民館も申込書を持っていかないと受け付けてくれません。
FAXも不可です。

リアルセミナーに参加へ

2021年06月12日 00時44分49秒 | セミナー・交流会等
今月、大規模修繕関連のセミナーに参加します。
小規模ですが、リアルです。
久しぶりです。1年以上参加していなかったと思います。

マンションオンライン交流会の方も準備中です。
先日は5人しか集まりませんでしたが、メンバーが固定していてマンネリ化しそうです。
次回はもっと集めようということになっています。

コロナに朗報です。
8割ポンコツおじさんが、6/20に緊急事態宣言を解除すると、最悪のケースとしてまた、すぐに緊急事態宣言が必要になると。
昨年から補正はしているでしょうが、これでかなり安心しました。

6月初めに帰省する予定でしたが、仕事が入ったため延期しました。
また、親のワクチン接種が決まったので終わったあとに延期することにしました。