小規模マンションのサバイバル、情報戦とコラボの記録

マンションの生き残りと他のマンションとの協調を模索します。

設計図書の電子化

2018年04月24日 14時12分32秒 | 日記
設計図書の電子化を理事会に提案しましたが、却下されました。

却下された理由は、管理会社がスキャンデータを持っているためです。
将来、管理会社をリプレースした場合は、紙の設計図書しか残りません。
大事なデータは管理組合自ら持つべきです。

電子データがあれば、火事や紛失・紙(青焼き)の劣化から守れます。
また、複数の施工会社に見積資料として渡すこともできます。

先日、給排水管の劣化診断のため業者が来ましたが、設計図書を要求されました。
大きな設計図書を渡しましたが、返却の手間がかかります。
それだけ、費用を上乗せされる可能性があります。
メールやデータ転送サービスを使えばほとんど費用がかかりません。
CD/DVDでも、返却するとしても郵送で済みます。

うまく管理会社にやられました。
管理会社にはいいことだらけです。
管理組合にはいいことはありません。

マンションの各部の名称

2018年04月19日 22時54分55秒 | 日記
取扱説明書の構成に各部の名称があります。
これと似たようなものを作りたいと思います。

建物点検や修繕工事の見積作成時に取った写真を使って、マンションのパーツの名称を記載していこうと思います。
どこに何があるか。
配管、テレビ共聴設備、ポンプ室のしくみ、電気室、避雷針、共用部と専有部の境界など・・・。

できれば、各部の機能説明も追加して。
時間がかかりそう。

何に使う?
新任理事の入門用?
(追記:施工会社にマンション情報を紹介するときに使えると思う。)

設計図書ほどではないけれど、基本的な資料にはなります。
写真付きなので、素人にも分かりやすい。

味方を作るための掲示板

2018年04月19日 22時46分24秒 | 日記
管理組合を変えていくには、一人では潰されるので、味方を作ること重要だと言われています。
集団行動は苦手なので、自分なりの方法を考えています。
その一つは、マンション住民用のネットの掲示板です。
既にフリーの掲示板を作成してコンテンツを書き込んでいます。
けっこう手間がかかります。

あまり読んでくれないかもしれませんが、自分の活動の記録も記載してします。
将来何か役に立つのではとせっせと準備しています。

ひとつ心配なので、アクセスが1年間ない場合は削除される可能性があることです。
確認したわけではありませんが。

継続できれば、資産になるけど、その場合はバックアップとか引っ越しとか考えないと・・・。

給排水管の劣化診断

2018年04月19日 18時15分02秒 | 日記
給排水管の劣化診断を行うことになって、相見積を取ることになりました。
50万ちょっとの予算です。
ネットでNGOなどの費用を参照すると、給水管で約20万、排水管で約20万です。
これは内視鏡の検査なので、抜管を含めると、高い金額ではありません。
まあ、相見で少し安くなるかもしれませんが。

現場調査に同行しましたが、もし給排水管を更新すると竪管だけで一戸当たり20~30万円とのこと。
両方、更新すると、少し先にある大規模修繕がぶっ飛びます。
時期の調整が必要かも。
大規模でなく、中規模になるかも。

給排水管がなくても中規模にして管理しやすくはしたいのですが・・・。
工事を纏めてやるのは、意味がないと思っています。
そこには不要な工事も含まれるし、中規模になれば事務所も不要になります。
また、工事や金額のチェックも行き届いてできるようになります。

施工業者に同行することで、配管について色々で勉強になりました。
それがよかったことです。