小規模マンションのサバイバル、情報戦とコラボの記録

マンションの生き残りと他のマンションとの協調を模索します。

ホームセンターの塗料の調色サービス

2021年05月08日 23時21分10秒 | 修繕・DIY
ホームセンターに行って幅木を買いました。
自転車で行って、2m程の幅木を括りつけて、乗って帰ってきました。
幅木が邪魔で自転車こぎにくかったです。

中を回っていると、業務用塗料の調色サービスが850円か880円でやっていました。
量がどの程度か不明ですが、少量でOKなら修繕用に買ってみてもいいのかもしれません。
色票番号が必要だと思いますが。

もっとも、修繕工事の後に、業者から余りを貰っていれば済むことですが。
ネットで調色業者に依頼すると、そこそこかかります。

駐輪場(穴)、通気口、忍び返しの小修繕

2020年12月03日 14時41分20秒 | 修繕・DIY
少し前に、駐輪場(穴)、通気口、忍び返しを小修繕しました。

駐輪場のアスファルトに穴が空いているので、ホームセンターから補修用のアスファルトを買って穴を埋めました
 修繕前

 修繕後

忍び返しの錆が酷いので、塗装しました。網の部分は放置しています。
 修繕前

 修繕後

屋上の通気口が錆びていたので、塗装しました。錆びが酷くて下の1/3は腐食して開口してしまいました。
全部で3箇所直しました。他も同様に腐食して穴が空きました。
 修繕前

 修繕後(スマホ撮影)

鉄骨階段の手摺を修繕

2020年09月28日 01時25分30秒 | 修繕・DIY
外部鉄骨階段の手摺に穴が開いていました。
穴から水が入ると大変なので、急いで修繕しました。
2箇所ありました。

錆止めを塗って、金属用のエポキシパテで穴を塞いで塗料を塗りました。





これに、もう1回は塗ります。
素人DIYなので少し膨らんでします。
ヘラなどを使ったら、もう少しなだらかにできたかも。

40年近くになると穴ぐらいあくかも。
他を確認するとさらに3箇所、合計5か所ありました。

会所の蓋の交換

2019年03月17日 16時30分05秒 | 修繕・DIY
会所の蓋を勝手に2枚交換しました。
後で管理員(本来なら理事会ですが)に報告しましたが、小言を言われました。
現状復帰ができるので、いいかなと。

私から言わせると、700円ちょっと出せば交換できるものを替わりにブロックを載せて放置する方が問題だと思う。
土のままの敷地をコンクリートで固めるとかお金のかかる提案はするくせに、手間だけかかるのは放置しています。

サイズが5mm程大きくてきっちりとは嵌らない。会所の蓋か躯体側を少し削り取る必要があります。いつか対応したい。


以前の状態。ブロックを雨水桝の上に敷いていたところ。ただし、写真では雨水桝の上からブロックを外している。


ホームセンターに注文して入手しました。
配達してくれないので、取りにいきました。
最初は手で持って帰るつもりでした。
重かったので、数十メートルしか動かせません。
事前にマンション敷地内の会所を持ち上げてみて、これならいけるかと思いましたが、甘かった。
途中で、自転車に括り付けて持ち帰りました。
自転車を持ってくるまで、しばらく置いておきたのですが、盗まれませんでした。
結局、持って帰るのに1時間近くかかりました。段取り悪すぎ。

お金はポケットマネーです。請求していません。

会所の蓋

2019年02月26日 11時53分27秒 | 修繕・DIY
会所(雨水桝)の蓋がないので、探しています。
コンクリート製の40cm程度のものですが。
現在は、代わりにブロックが二つ並べて置かれています。

近所や隣町のホームセンターに行きましたが、小さいサイズしかありませんでした。
店員が近くいなかったので、取り寄せできるのか確認できませんでした。

ネットではありましたが、送料含めると高いです。

追記:
ホームセンターで取り寄せできないか、調べてもらうことにしました。

定期的に清掃・DIY修繕

2019年02月25日 09時42分57秒 | 修繕・DIY
1週間のうち曜日と時間を決めて、清掃やDIY修繕をやってみようと思います。
体を動かして健康にもなるし、マンションも綺麗になります。
朝寝することが多いので、生活リズムを整えることもできそうです。

コードレスの高圧洗浄機を買いました。
あちこち清掃してみようと思います。
開放廊下のアルミ製手摺もあります。
自分でやるとすれば、1年以上かかるかも。

廊下手摺に残っていた塗料の除去

2018年12月24日 17時19分49秒 | 修繕・DIY
この前の鉄部塗装工事のときなのかもっと以前のものか分かりませんが、1階管理事務所の近くにある手摺に残っていた塗料を消しました。
薄め液を使ったのですが、古いのか半分程度しか取れませんでした。


写真には映っていません。
今度機会があれば、別のものを試してみます。

この手摺は、アルミ製ですが、排ガスなどでかなり汚れています。
特に上に方が汚いです。
下の方は雨が直接かかりますが、上の方は雨で洗い流されないからのようです。

雑巾で水拭きしてもきれいになりまえんでしたが、洗剤を使うとかなり汚れがとれました。

シルバー人材センターなどに依頼して清掃するとか検討の余地があります。
自分で少しづつやってもいいのですが。
まずは、自分の階をやってみるかもしれません。

ドアパッキン張り直し

2018年10月18日 15時15分36秒 | 修繕・DIY
ドアパッキンが一部剥がれていたので、張り直しました。
ドアパッキンは共用部なのか専有部なのか?
枠に付いているので、共用部とは思うけど。

今回は、両面テープを貼って、自分でドアパッキンを張り直しました。

ホームセンターにも売っているようです。
室内の廊下と台所の間にドアがありますが、そこにも張っておいた方がいいかも。

別の部屋の写真です。


大規模修繕でドア部分のみ交換したとにドアパッキンが貼られました。
10年程度で補修が必要なようです。