マイコー雑記

行き来するもの書き留め場

義妹の結婚式へ!お相手は自らの内に流れるリズムを追究し続けるミュージシャン

2016年04月06日 | 行事

家族でフロリダの結婚式に出席する夫の異父妹のお相手は、

以前「ユア子育てスタジオ」で紹介したことのある、

ミュージシャン、ハイメ・クアドラさん。

 それでも立ち上がり歩いていこうと歌い、大ヒットを生み出したハイメ・クアドラ」。

 

 

父親の音楽スタジオで働きながら、

十五歳からバンドを組み音楽を作り始めたハイメさん。

映像学やカメラ、メディア編集、視聴覚コミュニケーションなど様々な機関で学びつつ、

1992年に最初のソロアルバムをリリース。

その後2005年までレコードスタジオの経営に没頭。

そして2006年スタジオの職を辞し、

本格的に音楽活動を再開したといいます。

 

彼曰く

「人が欲しがるものでなく、本当に自分の音楽を作ってみようと思ったんだ」

 

そうしてできあがったのが、

ペルー土着の民族音楽とジャズやロックや電子音楽を合わせたアルバム

Cholo Soy: Peruvian Waltz Chilloutでした。

 

Cholo(チョロ)」というのは、

スパニッシュとネイティブの混血クリオーリョの中でも、

よりネイティブ色の濃い人々を指し、

下に見て侮蔑するようなニュアンスで用いられることの多い言葉。

 

Cholo Soyとは、

「私はチョロという意味で、

虐げられ続けたチョロであることに誇りを持って立ち上がる

というような意味を持っているそう。

 

このアルバム「Cholo Soy」が大ヒット。

2008年には、世界中でトップの音楽家に与えられる

Independent Music Awards」の「フュージョン部門」を受賞。

そして、「ジェームスボンド007Quantum of Solace)」のサウンドトラックにも使われることに!

 

2011年には、これら国際的な活躍によって、

ペルー政府により「音楽大使」に任命され、

今はペルーの国民的ミュージシャンとして、

フロリダを拠点に、DJやコンサートをしているようです。



2年前、一緒に山など登りながら、

義妹とハイメ・クアドラさんと山へ登る

色々な「夢」を聞かせてくれました。

 



最近は、こんな感じの音楽を作り続けているようです。

ハイメ・クアドラさんのウェブサイト:http://jaimecuadraf.wix.com/jaimecuadra2

土着の民族音楽と現代音楽との融合ですね。

 

このウェブサイトに、ニューヨークポーストのこんなコメントが:

“Cuadra and his music have been a huge sensation in Peru since 2006, when he released "Cholo Soy," which mixed creole music, vals (waltz, Peruvian style), festejo (Afro Peruvian) and marinera (Lima-based music) with electronic chillout tracks..”  New York Post

「クアドラと彼の音楽は、2006年に、クレオーリョ音楽と、ペルースタイルのワルツ、ペルーアフロ、そしてリマを拠点とする音楽を合わせた「チョロ・ソイ」がリリースされて以来、ペルーで大きなセンセーションとなっている」

 

自分の内に流れるリズムを追究し続けるハイメさん。


義母とも話していたんですが、

「経済的や家族的な安定という面から、

こうした方がいいああした方がいいということはあるのだけれど、

でも、どうしてもそうでしかありえないその人自身というものがあるのよね」と。

 

お二人、こうしてこのたびゴールイン!

というか、結婚って本当に、「始まり」ですね。

 

義妹との新しい生活が、

幸溢れるものでありますように!

 

結婚式は、身内のみの、小さな小さな集まりだそうです。

こちらで報告させてください!

それでは、行ってきます!

みなさん、桜に包まれ新年度開始、素晴らしい日々となりますように!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。