Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

にっぽん女優列伝(184)田中美佐子

2020-05-11 00:10:00 | コラム
59年11月11日生まれ、えー!! 60歳。
島根出身。

NHKのプロフィール


実際にはこんな美人はなかなか居ないけれど、「隣りのおねいさん」感のある田中美佐子(たなか・みさこ)さん。

広義の意味では欽ちゃんファミリーの一員であるし、格差婚と揶揄されても夫婦は仲睦まじいですし、
映画ではハダカになることにトラウマを感じたりして、うまいことキャリアを築けませんでしたが、性格もよいのだろうな、、、と思います。


※いま観返すと、いつの時代のどこの話? みたいに感じるけれど。。。


<経歴>

旦那は、お笑いコンビTake2の深沢邦之。
(解散はしていないのですね)



美佐子さんの元付き人でした。

東洋女子短期大学卒業。
在学中に「劇団ひまわり」に入団、81年にテレビドラマで芸能界デビューを飾ります。

映画俳優デビュー作は、82年の『ダイアモンドは傷つかない』。
今井美樹や常盤貴子と同様、売れる前に披露したヌードは21世紀になっても男性誌などに取り上げられ、それを気にしないひとも居るでしょうが、美佐子さんはよっぽどイヤだったようで、この一件で事務所を移籍したほどでした。

『丑三つの村』(83)、『地平線』(84)、『きみが輝くとき』(85)、『鑓の権三』(86)、『愛はクロスオーバー』(87)。

87年、TBSのギャグドラマ『オヨビでない奴!』でヒロインを演じ脚光を浴びる。
自分が美佐子さんを認識したのも、ここからでした。

バイク事故で亡くなった高橋良明、植木等、所ジョージによる「しょーもない」ドラマでしたが、家族全員で楽しめましたね。
たしか、ウチの父親も美佐子さんに夢中になったような…。



映画に戻ります。

『べっぴんの町』(89)、『彼女が水着にきがえたら』(89)、『遥かなる甲子園』(90)、『第1回欽ちゃんのシネマジャック「港」』(93)、『とられてたまるか!?』(94)。

結婚後、家庭を優先しメディア露出は極端に減りましたが、子育てが落ち着いたあたりからゆっくりと復帰。

映画も近年は『彼らが本気で編むときは、』(2017)、『ミックス。』(2017)、あの一件でムダに注目を集めた『寝ても覚めても』(2018)などで好演、
そして、中島みゆきの同名曲から想を得た瀬々敬久による『糸』(2020)では菅田将暉や小松菜奈と共演、しかし映画は完成しているもののコロナショックにより未だ公開時期が決定していません。

早く観たいですね。


次回のにっぽん女優列伝は、田中美奈子さんから。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『イマサラびっくりだよ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする