一日一言
三下(さんした)に見る
三下のように見なすと言う意味から、
見下して軽くあしらうことを表すのに
用いる。
★あの政治家は尊大ぶって上から目線
で、周りの人を三下に見ている。
類語:下目に見る
5月に咲いていた花「針槐 (はりえんじゅ)」
開花時期は、 5/ 5 ~ 5/25頃。
・北アメリカ原産、明治中頃に渡来。
・夜になると葉を閉じる。
・槐(えんじゅ)に似た木で、
とげをもつことから
「針槐」になった。
・別名
「ニセアカシア」。
アカシア
(房(ふさ)アカシア)と
よく間違われるところから。
気の毒な名前だけど、
こちらの名前の方が
とおりがいいですね。
(季節の花300より)