季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2008-07-03 07:36:08 | インポート

一日一言

足玉手玉に取る

「足玉手玉」は、上代、足や手に飾りとして

付けた玉のことで、その玉を扱うように軽々

と取り扱うことを言う。主に、人や生物などを

自由自在に弄ぶような場合を表す時に用いる。

「手玉に取る」というようにも使う。


5月に咲いていた花「ブラシ」

開花時期は、  5/15頃~  6/10頃。 
・オーストラリア原産。                     
・花が、ビン洗いのブラシにそっくり♪       
・明治中期に渡来。暖地に栽培される。       
・実→丸く枝にずらっとついて並ぶ。         
      翌年の花はその上部に咲き、           
      実は次々と何年も残る。               


・花のあとにつける実は、その後もずっと大きく
  なりつづけ、7~8年は枝についていて     
  発芽能力も持ち続ける。                   
  この木は、乾燥地が原産地のため、         
  極端な乾燥や山火事のときにパァーンと     
  実が開いて中の細かい種子が風に飛んで     
  散布されるというしくみになっている。     
  山火事でまっさらな土地になったところに   
  すばやく芽を出して、その土地一帯の       
  優占種になるのが目的らしい。             
    (ユーカリの木も同じですね)
・別名「花槇(はなまき)」                 
        葉がの葉に似ているところから。   
      「カリステモン」(学名から)         
(季節の花300より)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする