以前にロシアパン・ミックスの情報をくださったすねこすりさんから今度は銀座にロシア食材店ができたというタレコミお知らせが。
サイトを見るとロシアパンの扱いもある!これは行かねば、と早速お出かけ。
場所は銀座一丁目、東銀座の駅から昭和通りを宝町方面に歩いて行くと郵便局のほぼ隣にお店があった。 その名もストレートな「赤の広場」。
かわいらしい店内の片側が商品棚で、ロシア土産に買いそうなチョコレート類が充実、他にハーブティーやジャム、はちみつ、瓶詰のピクルスもある。
この脇に冷凍ケースがあって、半分はチーズ菓子のシローク、もう半分はソーセージ類で占められている。
パンもこの中にあるはずなのだが小麦パンが一つしか入っていなくて、「黒パンはありませんか」と聞くと、「入荷したものはロシア人が一人でいくつも買って行くのですぐになくなっちゃったんです。次はたぶん2,3週間後」って、オーマイガー!
しかし脇の棚には以前に取り寄せたボロジンスキー・ミックスがあるではないか。
しかも一袋税込み756円と以前よりお安いので手に取ると、「ロシアでは家庭でこれを使うことが多いんですよ」と日本語が堪能で親切なお姉さん。 そこでこれとハーブミックス、お姉さん一押しのマジパンのチョコレートもお買い上げ。実はマジパンも偏愛しているのでこれは楽しみ。
さらにしゃれでこんなものまで買ってしまった。
プーチンって危ない独裁者なんだけど、こんな所にまで顔を出してしまう所が間抜けでかわいいと思ってしまうのだ。
オーナーらしき美人マダムに店内の写真を撮ってもいいかと聞くと「ぜひ、ぜひ」と喜んでくれて、近いうちにはキャビアやペリメニなども置くようになるという。
小さい店だけれどきれいなロシア人のお姉さんたちが親切で、またしばらくしたら行ってみよう。
ロシア行きたい熱は高まるばかり。
スプートニクVを打ってでも行きたい。 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大多喜でたけのこ御膳 2週間前
-
大人の社会科見学 in 銚子 2週間前
-
大人の社会科見学 in 銚子 2週間前
-
大人の社会科見学 in 銚子 2週間前
プーチンチョコ!!!私も欲しい!(^^)! お味はいかがでしたか?
ツイッターでは、3月にいろいろ入荷するとあったので、もう少ししたら行こうかな、と思っていたところでした。
やはり、日本に住んでいるロシアの方々もいらっしゃるんですね。
黒パンミックス、美味しいですよね、私も欲しいな。
それにしても、Luntaさんのフットワークの軽さには脱帽です。
でも、ロシア製ワクチンはちょっと怖いかな、、、。
焼いたパンはなくなっていましたが例のパンミックスはいっぱいありましたよ。すねこすりさんはパンメーカーをお持ちだから簡単にボロジンスキーが食べられますね。
チョコレートはまだ食べていなくて、しばらくプーちゃんのにやけた顔を楽しもうと思っています。
ロシア製ワクチン、スプートニクVって名前がかっこよくないですか。それだけで好感度上がっちゃった(バカ)。
ミルク味は似合わないとチョコ会社も考慮した?
そのニヤケ顔を日々楽しまれているんですね~
チープン、この前プールの水に浸かってました。
ニヤケ顔で・・・
上半身裸で馬に乗ってる写真がお気に入りらしくて、ロシアの空港にTシャツ売ってた。
同じ独裁者でもクマのプーさんも許さない誰かよりはかわいいと思うんだけど。
でも下手なこと言ったら毒殺されちゃうからなあ。
上半身裸
三島由紀夫みたいですね♪
ピロシキ、ペリメニ、ボルシチの瓶詰、ハチミツなどなど、お会計したら5千円超えてました^^;
あ、プーチンチョコもちゃんとゲットしました♪
今夜の夕食で早速ボルシチをいただきましたが、少し酸味が強いかなと味見をした時は思いましたが、いざいただいてみたらなかなかの美味♪
サワークリームを買ってこなくては、、、。
私が行った時もあったのかな、気が付かなかったとしたら残念。ペリメニ食べたい。
ボルシチにはサワークリームにディルですよね。
調子に乗って買い込むと結構なお値段になるから赤の広場は要注意ですね♪