love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

梅雨寒ですが・・・初夏を感じました(苦笑)

2022-06-15 | 日記・エッセイ・コラム
昨日も今日も雨・・・、気温も20度に届かず寒い!
それでも、今日の午後が雨も止んでいましたのでちょこっとお散歩に~~(降られてもいいように傘を持ってね=笑)
    

いつもの散歩道の途中にある公園んで、回れ右(笑)
風も空気も冷たかったのですが、短い距離でも身体を動かしたら暖かくなって気持ち良かったです~~♪

公園はパークゴルフ場になっていて、いつもたくさんの人たちが楽しんでいるのですが・・・さすがに今日は誰もいませんでした!
          

静かな公園の中を先端まで歩いてみました。
以外にも「紫陽花」が多いことを発見!
    

南国のヤシの木とアジサイ~~~不思議な風景ですが~(苦笑)
    

この時期に、遠くからも目立つ「赤い花」が二種。
「カイコウズ(アメリカデイゴ)」~~♪
      

蕾は「鳥のくちばし」みたいなんですよ。
      

この「アメリカデイゴ」と、北アメリカ原産の「ヘルバケア」を交配してできたのが「サンゴシトウ」~~♪
    
花は開いても「筒状」なので、つぼみみたいです。

「カイコウズ」「サンゴシトウ」は、初夏から秋にかけて咲く花なので、毎年この真っ赤な花が咲き始めると「夏が来たんだなぁ~」と感じます~~♪

お友達の家の「梅」~~~すっかり色づいていました!
       
収穫しないのかしら・・・と、気になりました(苦笑)
だって・・・たくさん落ちているんですね。もったいない!(笑)
    

梅雨寒の日々ですが、季節はしっかり移ってきていますね。