love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

足柄山の金太郎~~♪

2017-07-31 | まち歩き

用事があって「金太郎さん」で有名な神奈川県・南足柄市に行ってきました。



小田原駅から伊豆箱根鉄道・大雄山線に乗ります。
改札口の上に「大きな天狗」が~~~~!



車両の色は、二種類あるみたいですが、今日は爽やかな青の車両に乗りました~~♪



この沿線には、有名な「富士フイルム」の会社があるのですが、最寄り駅のホームの看板は、「ひらがな」~~~可愛い~~(笑い)



終点の大雄山駅に着いたら、「黄色の車両」が!



工事用の車両だと思います。

そして、駅舎~~、


とっても素朴です。

湿気が多いんですね!

2017-07-30 | まち歩き

ほぼ一ヶ月ぶりに「原生林の中」をウォーキングしました!

7月に入って、連日の猛暑!
とても昼間のウォーキングは無理なので、夕方涼しい風が吹き出す頃ウォーキングに出る毎日でした。

夕方は、「昼なお暗い原生林」の中は、恐いので絶対に歩きません(苦笑)。
でも、今日は昼間でも多少涼しい~~~、
なので、久々に原生林をグルッ~~と一周してきました~~♪




原始林の中の、切り株に「きのこ」が~~~~!!
わぁっ~~~~、ビックリ!



毎日湿度が高い上、気温も高い・・・きのこにとったら、最適な陽気が続いているんでしょうね。

原生林の中では「やぶみょうがの花」も満開~~♪



真っ白な小さな花です。




小田原ちょうちん祭り~~♪

2017-07-29 | アート・文化

夏は、あっちでこっちで「お祭り」があります~~♪
今日も、両隣の町でお祭りがあり、「どちらを見に行こうかしら?」と、迷ったのですが~~(笑)、
小田原市の「ちょうちん祭り」に行ってきました~~♪



小田原城のお堀の周辺に、市内の小学生が作った「可愛いちょうちん」が、2000個も飾られているのは、毎年見ていました。
が、それはいつも昼間~(笑)。



これが夜になって光が入ると「きれいなんだろうなぁ~~♪」と、思いつつもなかなか夜は出かけない・・・暑いし面倒だし・・・(苦笑)

でも、今日は「絶対に観る」と、数日前から決めていました~~♪

小田原城に向う商店街は「ちょうちん型風船」が飾られていて可愛い~~♪



ちょうちん祭りの会場の二の丸広場は、大混雑!



たくさんの屋台も出ていました~~♪



そして~~、
「ちょうちん踊りコンクール」の真っ最中でした!



市内のいくつかのグループが、競う「ちょうちん踊り」~~♪



某有名ホテルの仲間の出演もありました~~♪



真っ赤な法被は「市内郵便局グループ」~~♪ ポストの色ですかねぇ~~(笑い)



可愛いキッズグループのレインボー色のTシャツが可愛い~~♪



市立保育園の先生たちのグループも出演!



たくさんの子どもたちや保護者の方から「○○先生」~~と、声がかかっていました。
甥っ子のお嫁ちゃんがいるかな?と、探しましたが・・・分かりませんでした(苦笑)

コンクールですから、もちろん「勝者」の発表もあったみたいです。


辺りが、すっかり暗くなった午後7時前~~、
提灯への「点灯式」が行われ、お堀や会場周辺のちょうちんに、いっせいに光が~~♪



きれい~~♪
お堀の水面に光が映って~~、すごい幻想的~~!

子どもたちのちょうちんも、キラキラ~~♪



「江戸時代にタイムスリップしてください」というキャッチフレーズも、どこかに書いてありましたが~~、
当時の庶民のお祭りも、こんなだったんでしょうね(笑)



「小田原ちょうちん」は、
じゃばら構造のちょうちん~~♪ 小田原はじゃばら構造のちょうちん発祥の地です!

折り込んだり開いたりできるので、携帯にはとっても便利で、旅人に重宝されたとか~~♪



貴船祭り~~♪

2017-07-28 | アート・文化

町をあげて、27日、28日に行われた貴船祭り(この時間では、まだすべて終了していませんが=笑)~~♪

二日間、天候にも恵まれました~~。
町中を練り歩く神輿への「水」も、担ぎ手にとっては「ありがたい~~」と、感じられたに違いない暑さでした!



「国指定・重要無形民俗文化財」でもある祭りは、たくさんの主役があります。

勇壮な神輿~~♪



とにかく、威勢の良さにほれぼれ~~♪



本神輿に加えて、付け神輿も二つ~~♪







力自慢を競う「花山車」~~重さは90㎏だそうです!



昔と違って、力持ちも少なくなったとかで、今は、軽めのものと二つ用意されるそうです(苦笑)



そして、
祭りは「鹿島踊りに始まり、鹿島踊りで終わる」といわれる、神様へ奉納する鹿島踊り~~♪



そろいの浴衣と手甲脚絆に派手な帯をまといます。
これは、昔から「小江戸」と呼ばれたこの町の気質からきているとか~。



この踊りの輪の中に、子どもを入れると「丈夫に育つ」という言い伝えから、町の子ども、結婚して町外に出た人たちの子ども~~、たくさんの子どもが「踊り手にだっこ」されて輪の中へ入ります。



知らないおじさんにだかれて、大声の歌声や太鼓・笛の音にビックリして、ほとんどの赤ちゃんは泣き出します(笑い)。
中には、興味深々で目を丸くしている赤ちゃんも~~~きっと、に大物になるでしょう~~きゃははは



こうして、育った子どもたち~~大人になってお祭り大好きになるのかも~~♪

我が甥っ子も、お祭り小僧から成長(笑い)



今は「囃子」には欠かせない存在みたいです。
楽しそうな太鼓は、希望者が多いのですが、笛は地味ですので、吹ける人が数人みたいなので・・・。

この「囃子」の太鼓の音がないと、お祭りも盛り上がりません!



 
そうそう、鹿島踊りを踊った後には、たくさんのきれいな紙吹雪が~~♪



子どもたちが夢中になって集めていました(笑い)。

二日間、町中がウキウキした祭りのクライマックスは、お神輿が海を渡って神社にお帰りになる「海上渡御」の光景~~♪

満艦飾の「小早船」「囃子船」に守られて、お神輿が海を渡ります。





空には花火も~~♪

    

神社に、無事にお神輿が納まると、町中の神社で鹿島踊りの奉納があり祭りが終了します。

多分午後10時過ぎにならないと終わらないかも・・・お疲れ様です。

有意義な意見交換~~その②(笑)

2017-07-27 | ボランティア

一時間ほど、会議をして、それぞれ温泉へ入り、再び集合。

宴席のお料理~~♪



まず、テーブルにセットされていたお料理は、こちら↑。

今日の献立~~♪


本家からの、皆さんへのサービスということで、「煮魚」を一品出してくださいました。

            

どれも大変美味しゅうございました~~♪ ご馳走様。

食前酒の「ゆず酒」に始まり、ビールや日本酒、ワイン、焼酎まで、皆さんののみっぷりに乾杯~~~キャはははは

あまり飲めないという方は2~3人いましたが、それでも場の楽しい雰囲気に引きづられてか~~、
私が持参した「サングリア」を飲んでくださいました~~♪


お仲間の一人の方が「手品」をご披露されました!



「リング」「トランプ」「新聞紙」「ウーロン茶」「レモン」~~いろいろの物を使っての巧みな技~~~!

 

 

何とか種を見つけたいと(笑)、じ~~~っと目を凝らしてみていたんですが・・・まったく分かりません(苦笑)

        

プロ並みです!

ただただ、感心してポカ~~~ン~~~~きゃははは

美味しい食事を頂いて、楽しい、楽しい宴は、「二次会」で続きを~~(笑)。
本家のご好意で、別のお部屋を用意して頂き、またまた「飲んで騒いで」~~~。

時折抜け出して、温泉でまったり~~、また宴席へ戻って~~~、皆さん、お年のわりにタフ~!

翌朝・・・グッタリでした(笑い)

有意義な意見交換~~♪(笑)

2017-07-26 | ボランティア

ボランティア関係の「反省会&意見交換会」が湯河原温泉で行われました。

6月に行われた「関東ブッロク」の総会は、神奈川県が当番県でした。(一都十県での持ち回りです)
その反省会とう名目で実行委員だった方々での「ご苦労様」~~という会です(笑)。

皆様のご希望で、会は「湯河原温泉・伊藤屋」( http://www.itouya-net.jp/ )
我が家の本家「島崎藤村ゆかりの宿」~~♪

藤村が、定宿としてくださっていたようで、「夜明け前」も、ここで書かれたとか~~。



宿帳や、原稿も展示されています。

この時、食された「鍋料理」も、冬場には「藤村鍋」としてメニューに加わります。



そして、「登録有形文化財の宿」でもあります~~♪




今日は、宴会の始まる前に、
「明治天皇の侍従長であった徳大寺公爵が滞在するため、 大正初めに造られた52番の棟」という特別室を見学させて頂き、6代目修行中だと自ら名乗られる若旦那にいろいろ説明をして頂きました。

表門を入って右手背後の山裾の斜面を造成した2階建ての建物です。

(その後大正15年4月に奥棟の前方に大広間のある本館が建設されました。この2棟が国登録有形文化財です)。



今では手に入らないという昔のガラス窓や、欄間、書院作り~~♪



古い立派な柱や、入り組んだ建築様式に、皆さん感嘆~!

このボランティアのお仲間で伊藤屋をご利用頂くのは、三回目になりますが、初めてこの宿に泊まられる方たちも6~7名いらっしゃいましたので、
「せっかくなので」と、宿に見学&説明をお願いをした私も鼻が高い~~(笑)。




宿のことを、詳しく知りたい方は、HPを見てね(笑)

読書感想文~二冊!

2017-07-25 | 本と雑誌
7月に入ってから蒸し暑い毎日が続いています‼

出きるだけ身体を動かさないで、涼しい風の入る部屋を移動しながら読書をすることが多い毎日です(苦笑)



新しい本を読むこともありますが、本棚から引っ張り出して「二度目、三度目」という本も読んでいます。

これが不思議とおもしろい。
前回の感想とはまた違った感じで読む進むことも多くあります。


その中の一冊~~♪

「クライマ一ズ・ハイ」 横山 秀夫 著



30年以上前の8月、群馬県・御巣鷹山に落ちた大きな航空機事故。
その時、地元ロ一カル新聞社の一記者であった主人公は、全権デスクとなります。
売れる新聞を作れという上司と、読者の気持ちの板挟み。

「大きな命と小さな命」があるのだろうか・・・。
親子の葛藤、同僚の不審な死、報道とはどうあるべきか・・・。


今時のマスコミの話題やニュースの取り上げかた等に、「あれ?」「そこまで…」「プライバシーや人権は?」と、思うこともしばしばですので、今回は、前回読んだときより、とても興味深く読みました。


もう一冊~~♪

坂道の向こう」 椰月 美智子 著




小田原在住の作者で、小田原が舞台の小説です~♪

小田原の介護施設で働く4人の若者の恋の物語です。
新しい恋にとまどったり、別れた恋の傷に悩んだりしながらも、少しづつ前を向きながら歩いていく彼らの日々の様子が、季節の移ろいとともに描かれています。

小田原城や箱根や近郊の町~~、
どの場面に登場する場所も知っている~~、ちょっと嬉しい~~(笑)。
あそこも、ここも~。「うん、うん~」と、思い出して楽しい~♪

気楽に読めるこんな本も、時にはいいですね。



ということで、あんな本、こんな本、あれも、これもと、手当たり次第~~(笑)。



しばし、暑さを忘れられる時間でした。


大賀ハス~~♪

2017-07-24 | まち歩き

毎年、今頃になると見たくなる「小田原城のハスの花」~~♪



小田原城址公園の南曲輪南堀に群生するハスです!



ここのハスは大賀ハス~~♪



千葉県検見川の落合遺跡で発掘された2000年前のハスの実を発芽させたものだそうです!



その一部を1979(昭和54)年に、この堀に移植したものです。
その翌年に行ったお堀の水の浄化工事がきっかけとなり、絶滅したと思われていたヒシとハスが泥中から発芽して、今や大賀ハスと共に南側のお堀を埋め尽くすほどになっているのです!



ご存知のように、
ハスは朝早く開きます。お昼ごろにはもう閉じてしまいます・・・。
朝の弱い私は・・・今日も午前11時ごろにお堀へ(苦笑)



開いている花は、一輪、二輪・・・トホホ

ハスの花は、三日間咲いて、四日目には散るんだそうです・・・。
でも、これだけたくさんあると、次々と花が開いてくれるので、まだまだ楽しめそう~~♪

このお堀は、「藤棚」の前にあります。

  

5月の藤も圧巻です!

今日の小田原城~~~、



大型観光バスが到着し、中国人観光客がどっと押し寄せていました(苦笑)

カレーパン~~♪

2017-07-24 | 食・レシピ

久しぶりに「ピコット」(箱根・富○屋ホテル)のカレーパンが食べたくなりました(笑)
なので、買ってきました~~~きゃははは




見た目は、ごくごく普通のパン~~~(苦笑)
形が変わっているわけでもなく、特別美味しそう~に見えるわけでもありません。



《 ホテルのメインダイニングルーム「ザ・フジヤ」で提供しているカレーの味に限りなく近づけたカレーパン 》~~♪

そんなに辛くもなく、しっかり煮込んだカレー味が、なつかしいパン生地味とマッチ~!



暑さの厳しいこの頃、食欲も無くなり勝ちですが・・・、しっかり半分食べました~(笑)


私は、ピコットのレーズンパンとか、食パンも大好きです~~♪

まだまだ、大丈夫~(笑)

2017-07-23 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりにギラギラ✨☀✨太陽が 隠れていた一日。
蒸し暑さはありますが、楽~♪

なので、いつもは夕方に行くウォーキングを、お昼過ぎに行きました。

港では、4日後に行われる「祭り」の準備も着々と進んでいました~~♪

東西の「小早船」~~♪



満艦飾~~♪



「お囃子船」の準備も整っていました~~♪



いくつになっても、お祭りが近づくと、何だかワクワクします(笑い)

ゆっくり観たかったのですが・・・、

途中で雨がポツポツ…。
仕方ないので、予定していたコ一スを変更して、半分も歩かないで帰ることに(苦笑)。


せっかく運動をするために歩きだしたのに、これでは何もならない~‼

なので、少しでも身体に負担をかけたいと、この階段を一気に登ってきました~♪



地元の神社の、本殿へ向かう階段です。
全部で108段あります!

この階段が登れるというこなとは~、私もまだまだ大丈夫かな~きゃははは


二度目のゴーヤ収穫~~♪

2017-07-22 | 食・レシピ

三日前に「ゴーヤの初収穫」をしたんですが、その時に「もう少しで収穫できそう」というのが、三本ありました~~♪

なので、今日菜園へGO~~~!

「収穫できました」~~♪



色は、濃い緑色ではないのですが(葉の陰にあったので、直射日光が当たっていなかったせいかも・・・)、でも太い!

なんだか可愛い~~♪

暑かったけれど、せっかくなので「茗荷」も採ってきました!
花が咲いているのがたくさんありましたが、まだまだOKのも多くありました~~♪



きれいに洗って、半分ほどは「甘酢」に漬けます~~♪
数日すると、きれいなピンク色になってきれいなんです~~♪

残りは、「卵とじ」や「酢の物」で食べます。

暑さが続くこの夏なので、なかなか菜園へ行く気になれませんが(苦笑)、
野菜はまったなしで実ってくれますので、頑張らないと~~(苦笑)

ガスコンロ~~買い替えました~~♪

2017-07-22 | 通販・買い物

我が家のガスコンロ~~~使い始めて11年が経過!

このところ、点火スイッチの具合が悪い。
一度で点火しなかったり、長押ししていないと消えてしまったりと、点火の際に何度も何度もスイッチを押すことが多く、ストレス~~~(笑)。

ガス屋さんに点検に来て頂くことにしました.
(が・・・私の中では、買い替えることに決めていました~~きゃははは)

ガス屋さんは、「直りますよ」「部品を取り寄せましょうか」
私~~「もう古いので、そろそろ・・・」

ガス屋さん「11年目ですよね」「今は、いいのが出てますから・・・」
私~~「適当に良さそうなコンロを持ってきてください(笑)」

で~~、


「リンナイ製品」です。
今まで使っていたのより、より進化しています!
でも、会社が同じなので使い方はあまり変わりません。



取説をさぁっ~~と目を通しましたが、まぁ大丈夫でしょう(苦笑)

ゴトクの上にお鍋ややかんを置かないと「点火しない」というところが、一番の違いでしょうか。
「これぞ、Siセンサー搭載コンロ」~~♪



今までのより少し大きめのグリルに、プレートもついているので、「オーブン機能」も充実~~♪

ガス屋さんから「御飯釜」のプレゼントもありました~~♪
ガスで御飯を炊くのは何年ぶりになるかしら?



このコンロを使いこなせば、電気釜やオーブントースター、電子レンジの出番が減るかもしれません。

「たくさんガスを使ってください~~」って、ガス屋さんが言い置いて帰りました~~きゃははは

お値段~~~取り付け後に聞きました~~(笑い)
定価128000円・・・いくらか値引きはして頂きましたが・・・家計に痛い!

心よりお悔やみ申し上げます・・・

2017-07-21 | 日記・エッセイ・コラム

高校時代の部活の先輩の訃報が入りました・・・。
20年もの闘病生活を送られていたんです。

不治の病といわれ何箇所かの病院に入院もしていたのですが、7年ほど前から「家に居たい」という本人の強い希望で、奥様の支えを受けながら最後までご自宅で過ごされたそうです。

「家族葬」でという遺族のご希望みたいでしたが、奥さまのお兄様ご夫妻と仲良くさせていただいているご縁のある私たち夫婦には、「ぜひお参りして欲しい」とおっしゃってくださったので・・・お通夜に伺ってきました。



私は「部活の後輩」であり、夫は「同級生」でもありますので・・。

奥様のお話では、
「高校時代が一番楽しかった」と、いつも思い出話をされていたとか・・・、

毎年の夏合宿、一つの劇を作り上げていく苦しさと上演した喜び、先輩後輩の絆・・・、怒られたり褒められたり、笑ったり泣いたり・・・どれを思い出してもなつかしい・・・。



きっと、今頃は天国で「ありがとう~~。元気で頑張れよ」って、言ってくれているに違いありません。



心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ゴーヤの初収穫~~♪

2017-07-19 | 食・レシピ

こんなに暑い日ばかりですと、さすがに夫も菜園へ足を向けません(苦笑)。
「もしかしたら・・・そろそろゴーヤが収穫できるかも・・・」と、気になっているようでしたから(笑)、今日はちょこっと菜園の見回りに行ってみました。

大正解~~~きゃははは
今年のゴーヤの初収穫ができました!



一個は、もう熟し始めていました!
この色、本当に鮮やかできれいですよね~~♪

でも、これは食べません。(地方によっては、熟した方が苦味がないので美味しいといって、食べるようですが・・・)

気温が高くなってきたので、これからゴーヤはどんどん収穫できるはず~~。



後数日で~~~というのが6本もありました!

しばらく収穫を休んだ「茗荷」~~~、
もう花が咲き始めていました。



こうなると美味しくない・・・。



昨日の豪雨で落ちたのでしょうか・・・柿の実がたくさん!



今年は、豊作みたいですので楽しみなんですが・・・、これから台風とかくると、もっともっと落ちてしまうかもしれません。

    

そして、
「ザクロ」~~♪



こちらもたくさんの実がついています~~♪



落ちないといいのですが~~。

野菜も木々の実も、多少の出来不出来があっても、「一年のサイクル」をきちんと守って、私たちを楽しませてくれますね~~♪

研修会~~♪

2017-07-18 | ボランティア

今日も猛烈に暑かった日!

人権擁護委員の研修会が行われました。
研修は、午後2時からですが準備のため午後1時には会場へ。
一市三町で順番に「部長当番」が回ってくる「部会研修会」です。

なので・・・、部会長は私(苦笑)。
講師の先生の接待や、委員の皆様への挨拶もありますので、暑くてもきちんとスーツを着て行きました(笑い)

まぁ、会場はエンコンが効いていますのでOK~~♪

研修は「児童相談所の現状と課題」ということで、地域の児童相談所長さんからお話を伺いました。



ここ数年、「子どもたちの環境の悪化」がいろいろ表面化してきています。
「いじめ」「虐待」「貧困」・・・、
たくさんの問題を抱えて児童相談所の職員の方々や先生方は、大変な時間を過ごされていらっしゃるとか・・・。

関連機関との連携や、市町との連携、学校や家庭との連携・・・等々、
すべてが上手くいっているわけではないという現状もあるそうです。



周囲の人たち、皆で手をつなぎ、問題の小さなうちにサポートすることがとても大切であるということ。

問題に対して、一方的な見方をすることなく、柔軟な気持ちを持ってあたること。

子どもの立場になって問題をとらえること。

たくさんの貴重なお話を伺うことが出来ました~~♪
これからの活動に生かせて頂きます。

研修会が終わって会場を出ようと思ったら~~~~、
豪雨!!!



雷もゴロゴロ!!!

もう2週間以上も雨が降ってなかったので、雨は大歓迎なのですが・・・(苦笑)。
数メートルの駐車場まで行くのにびしょ濡れになりました!
今年初めて着た、せっかくのスーツが・・・(涙)。

でも、雨のおかげで夜は涼しくなりました~~♪