love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

河津桜~~♪

2021-01-31 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は、鮮やかなピンク色の「紅梅」をUPしましたが~~、
今日は、優しいピンク色の「河津桜」です~~♪
     

26日に「一輪」だけ咲いているのを見たのですが、それはもう散ってしまっていました。
でも、新しい何輪かが開き始めていました~~♪
    

淡い~~ほんわかピンク色に、真っ青な空~~~♪
春ですね~~♪

    河津桜をコラージュでまとめてみました。↓    


      河津桜の咲く公園から見た海~~↓
    

晴天で風もない、1月最後の日~、もちろんウォーキングしました。
1月の合計歩数は、20万歩を超えていますが・・・12月、11月より少ない・・・(トホホ)。
         
雨の日が数日あったし、膝が痛くなったので休んだ日もあるので、そのせいもあります。
まぁ~いいでしょう(笑)

春本番も近い~~♪

2021-01-30 | 日記・エッセイ・コラム
日本海側や北海道は「荒れた天候」のようですが・・・、
こちらは、強い北風も収まり晴天~~♪
    

日陰はちょっと空気は冷たいのですが、日差しはしっかり春の気配~~♪
そんな日差しを受けて、我が家の「紅梅」が、咲き始めました~~♪
      

一つひとつの花は小さいのですが、枝についている数はすごい!
     

色も鮮やかなショキングピンク~~♪
とっても華やかです~~♪
    

「梅一輪一輪ほどの暖かさ」と言いますが~~、
これからは「三寒四温」を繰り返しながら、春本番を迎えるんでしょうね。

いつもの年なら、熱海桜」や「菜の花ウォチング」に出かけている頃ですが・・・(カラー文字をクリックしてね)、
コロナ禍の今は外出自粛を守っています!

せいぜい、「私の散歩道」を歩いて、気分転換をするだけ(苦笑)
   

今日は、海も穏やかでした~~♪
が・・・、
散歩道の途中にある駐車場は、こんな様子!↓
    

入りきらない車が路上にも・・・。
ほとんどが他県ナンバー・・・(😔 )。

緊急事態宣言は発出中です!😡 
あ・・・ぁ・・・解除はいつになるやら・・・。    

業務スーパーの「ベルギーワッフル」~~♪

2021-01-29 | 食・レシピ
プロの料理人や、お店の方たちが材料を購入する「業務スーパー」の店舗が、ここ数年すごい伸びを見せているようです。
   

でも、今は一般の方たちもたくさんお買い物をされています!
コロナ禍とあって外食は避けて、家で調理することも増えている~、いわゆる「巣籠需要」の一つなんだと思います。
「これは、もうしばらく伸びが続くかもしれない~~」と、昨年この会社の株をちょっと購入しました(笑)。

結果~~、株式分割などもあって~~ちょっと「ふふふ~~♪」
10月が決算で、1月が株主総会になります。
その通知が送られてきて、「株主優待」が入っていました!
     

「クオカード」ですが、希望するならば「自社製品」との交換もできます。
で~~、これはこれとして~~、
「久しぶりに、ベルギーワッフルを買いに行こう」と、思い立って「業務スーパー」に行ってきました(笑)
    


業務スーパーの食材はどれも大容量で、一般家庭で食べきるのはたいへんだとは思うのですが、意外にもいろいろのものが大人気みたいですよ~~♪
TVで取り上げられたりもしていますので、ご存じの方も多いと思います。

この「ベルギーワッフル」も人気商品の一つだそうです。
10個入っていて、348円~~~すごい安いですよね!
    

スタバとか、どこかのcafeで食べたら「一個・150円以上」はしますから~~、「35円」ってすごくないですか?(笑)

自然解凍させて、オーブンで軽く焼いて食べると、とっても美味しい~~♪
この焼いているときの匂い~~~最高にたまらないです~~(笑)

今日は、ちょっと焦がしてしまいましたが~~きゃはははは
       

クリームチーズと、自家製のみかんマーマレードをつけて~~おやつでした~~♪

ロングダウンコートの出番~~~!

2021-01-28 | 日記・エッセイ・コラム
天気予報より早く、午前中から冷たい雨が降り出し・・・、
気温もグングン下がって・・・、今冬一番の寒さだった(と思います)今日~!

午後から会議がありました。
(緊急事態宣言発出中なので、ほとんどの会議や活動は中止になっているんですが、町の総合計画審議会は、年度末を控えて時間がないので、感染拡大防止の対策をしっかりとって、行いました)

あまりの寒さに、この冬になって初めのの「ロングダウンコート&大判マフラー」で、外出~!
      

もっとも、夫が車で会議場所への送迎をしてくれたんですが~(苦笑)
こんな日でもないと、着る機会のないコートなので~~~きゃはははは
(三年前に、青森・秋田方面へ行った時に着て以来かも~)

審議会~~、
コロナ禍の年度でしたから、第1回目の会議が持てたのが8月、その後「月に一度」のペースで開かれていたのですが、時間もできるだけ短くということで、委員間での多くの意見交換ができず・・・。
      

送られてくる書類に目を通して、行政の担当者に意見を送って、時には役所に訪ねて行って話をして・・・みたいな進み方でしたから、何だか消化不良の感じ(苦笑)。

     

来月は、この計画を元に作成される「実践計画」の審議を行い、3月議会にかけることになります。

コロナ感染の広がりにより、お店や企業や学校、ボランティア・・・etc,
本当に様々な活動の制限があって、十分な成果を表すことのできないこと、多いですよね・・・。
仕方ないんでしょうが・・・何か、気持ちの中が、くすぶっています(笑)



「大暴落 ガラ」~~♪(読書感想文です)

2021-01-27 | 本と雑誌
あまり寒くはないのですが、一日中・・・雨・・・。
読書で時間をつぶしました(苦笑)

  「大暴落 ガラ」  幸田 真音  著
      

世界中がコロナ禍の今、国の「危機」に対してトップの「危機管理能力」が試されていますが・・・日本の現状は・・・イライラ・・・!

そんな「国の危機」に、トップがどう立ち向かったのかというお話です。

この本には、副題として「内閣総理大臣 三崎 皓子(こうこ)」とつけられているように~~、
日本で初めての女性総理大臣となった彼女の船出の模様や、
時を同じくして首都を襲った危機に、彼女がどんな決断を下したか~という、何やら・・・今の日本のコロナ禍(危機)への対応と比較して~~思わずクスッ(苦笑)

思いがけずに総理大臣に指名された彼女。
本来なら、党の総裁が首相に指名されるのが常なのに・・・、どうしたことか「日本初」の「女性総理大臣」となった三崎 皓子~~。

初めての組閣・・・実力主義で任命したい彼女の考えに、党の重鎮たちの横やりはすさまじい(苦笑)
(今の日本の与党の組閣も、かくありなん~~だったことでしょう(苦笑)

組閣が滞る中、「今後の降雨量しだいでは、荒川が決壊し東京が水没する」との情報が入ります!
台風も二個発生、列島に向かう気配・・・。
(こちらの危機管理には、「国土交通省から荒川河川事務所」の所長として移動してきた若い優秀な官僚の勇気と決断のお話が盛り込まれています)

そして~~、
組閣と同時に、日銀への不信感から「国債」への売りが殺到。
為替相場で、一日に50円もの円安が進み、金利は急騰します!・・・大暴落(いわゆるガラと呼ばれるものです)

いよいよ三崎総理が、緊急事態宣言を出さねばならぬ時を迎えます・・・。
そこに、娘の行方不明がからんできて~~大変!(苦笑)
(まぁ、娘の話は・・・特に問題なしなんですが・・・)

この物語に登場する「官房長官」「危機管理監」「秘書官」の方々の優秀さと思いやり、気配りのすごさに脱帽!
(こんな人たちが側近にいるからこそ、この物語が雑になっていないのかなぁ~と思いました)

それから、
彼女が今までに培ってきて「人脈」が、この危機を救うことになりますが、周囲の人々が見せる優しさ、家族の応援が嬉しいです~~♪

物語とはいえ、
女性がトップになることへの男性陣のやっかみ、政界の古ダヌキやマスコミの報道の仕方・・・、
考えさせらえることが多くありました(苦笑)。

今の日本の現状で「女性の総理大臣」が誕生するのは・・・まだまだ先?(苦笑)

河津桜~~開花宣言~(笑)

2021-01-26 | 日記・エッセイ・コラム
私の散歩道の途中にある「公園の河津桜」~~、一輪だけですが、咲いていました~~♪
なので、勝手に「開花宣言」~~きゃははは
      

小さくて、ひっそり・・・・と、いう感じですが~~(苦笑)
他のつぼみも、かなり膨らんできています~~♪
    

ウォーキングの時、毎回公園の中に入るわけではありませんが、今頃の時期になると「そろそろ、河津桜が咲くかも~」と、気になって寄ってみる日が多いんです(笑)
    

今年は、何度か寒波がきたり、桜の咲くころの陽気になったりと、目まぐるしい気候で、花たちも落ち着かないでしょうね(笑)

今日は、海が荒れていました! ↓岸に白い波が打ちつけています!
        

↓24日、25日、 26日~の伊豆半島方面と海です~~♪
       

      

      

散歩道から見る海も空も、毎日表情を変えて楽しませてくれます~~♪

お年玉年賀はがきの当選「切手シート」~~♪

2021-01-25 | アート・文化
今年の「お年玉年賀はがき」で、「切手シート」が7枚当選したことは、18日の日記で書きましたが~~、
先日、「切手シート」を頂いてきました~~♪
        

今年の「切手」は、今までのと、ちょっと違った雰囲気~~!
「切手」が、丸くて、シールになっています~~♪
         

最近は、切手を購入するときは、いつもシールになっているのを希望しています。
使いやすいので~~♪

昨年の「切手シート」は、こちら~↓
丸いデザインの中に入っていますが、切手は四角(笑)
        

その前の年のは~↓ (招き猫)
お値段の違うのに気がつきました? 今は値上げになっていますので、「1円切手、2円切手」をプラスしています(苦笑)
     

毎年何枚か当選していますが、結構使ってしまうので・・・、
古いのは、平成28年のしか残っていませんでした(苦笑)↓
        
この時は、ハガキ用が52円になっています! 「10円切手と1円切手」をプラスしないと~!


そうそう~~、
この切手のデザイナーは「吉川 亜有美」さんという切手デザイナーなんだそうです!
吉川さんは昨年の春のグリーティング切手(お花)、なんかもデザインされていて、 柔らかい雰囲気がステキな切手です~~♪
もちろん、購入して使っています~~残り少なくなっていますが~(笑)


ピンクレディー~~~♪

2021-01-24 | 食・レシピ
今日は「ピンクレディー」について書きます~~♪
「ピンクレディー」と聞くと~~、
「あぁ~~ミーちゃん、ケイちゃん~」の二人組~~と、思い浮かべるのは~ある程度の年齢以上の人~(笑)

今日の「ピンクレディー」は、なんと「リンゴ」のことなんです!
小さくて、真っ赤で、つやつやのリンゴ~~♪
       

きれいなきれいな色に魅かれて、思わず買ってしまいました(笑)
(本当はもう少し先~2月に入ってからの方が美味しいんだとか~。)

「旬の食材百科」さんによると~~、
『ピンクレディーは西オーストラリア州の州立の試験場において「レディーウイリアンムス」と「ゴールデンデリシャス」を交配させて生まれ、「クリプスピンク」という品種名で登録されたリンゴです。
1984年以降に「ピンクレディー(Pink Lady)という世界共通の商標として広められ、現在ではオーストラリアをはじめ、アメリカ、ニュージーランド、イタリア、フランス、チリ,南アフリカなど世界各国で栽培されています。欧米では「恋人たちのりんご」としてとても人気の高いりんごだそうです。』
 だから、こんなシールが作られているんですね~~♪
     

日本で、このリンゴを栽培するためには、「日本ピンクレディー協会」の会員になれなければならないんだとか~~!
いま、30~40軒くらいの農家さんが栽培しているようですが、ほとんどが長野県みたいです。
       

早速食べてみました~~。
ちょっと硬めのシャキシャキした感じが、印象的~♪
しっかりした酸味が感じられ、お菓子なんかにいいかぁ~と思いました。
でも糖度もあって、かなりの甘味も感じます!

収穫して保存しておき、酸味が抜けた2~3月ごろに出荷することで、美味しさを満喫してもらって喜ばれているらしいです~~♪
でも、この酸味が、最近のリンゴにない美味しさで~~新鮮味があって嬉しい~~♪

春が来たら、このリンゴを買って、ポケットに入れて~~♪
お散歩に行きたい(笑)
磯の岩の上で、青い海を見ながら食べたら美味しそう~~♪   

「米粉」の「キャロットケーキ」~~♪

2021-01-23 | 食・レシピ
ここ1年ほど~~「小麦粉」の代わりに「米粉」を使うことが多い。
(ミックスもしますが~~)。

いつも、「うどん」や「ソーメン」をお取り寄せする熊本県の会社の「米粉」を使っています。
        

小麦粉より、しっとり、もちもち感があって美味しんです~~♪

今日は、朝から冷たい雨が降っていますので、ウォーキングもお休み(苦笑)。
思い立って~~「米粉でケーキを焼いてみよう!」

冷蔵庫の中に「人参」も残っていたので~~、キャロットケーキを焼いてみました。 
 ↓これを摩り下ろすと、私のレシピにちょうどいい量(140g)です。  
     

出来上がった「キャロットケーキ」~~♪ ↓
     

見た目は、小麦粉で作ったものとまったく変わりがありませんが~~、
カットすると~~、やっぱり同じ(笑)
      

食べると~~、
しっとり~~もちもち~~♪
美味しい~~♪

「米粉」は、お値段が高いんです(( ;∀;))。
普通の小麦粉の3倍くらいします~!
でも、美味しいので・・・使います(笑)。

「過去からの手紙」~~♪

2021-01-22 | 日記・エッセイ・コラム
ものすご~~~っく、ビックリして、感動して、感謝したお話~(笑)

今日、一通の手紙が配達されてきました。
「過去からの手紙」です~~~!!!
         

あて先は「夫」、差出人は「harusan(私)」~~~(笑)
2002年7月3日に出した、19年前の手紙です!

受け取った時、「そういえば~~お預かりした手紙を、未来の指定した日にお届けします」というサイトがあって、そんなことを依頼した覚えが~~と思いだしました(苦笑)

「わぁっ~~~本当に届いた」と、ビックリするやら嬉しいやら~~♪

封書の裏側に「2011.4.16」の数字が・・・。
      

「今年の4月16日は、夫が80歳になるお誕生日なので、記念に届くようにお願いしたんだったかな・・・」~。
「それにしても、4月はまだちょっと先・・・」と、思いつつも、嬉しく~、2011の数字も、今年の年号「2021」と勘違いしていました(苦笑)

夫は菜園へ行っていましたので、帰ってきたら驚かそう~と、メールもしないでいました。

時間が経過し、気持ちが落ち着いたころ、ふと思い出しました。
「そういえば確か~~、依頼した時の受け取りカードがあったはず~」と・・・。

「宝箱」の中にありました!(笑)
        

そこには、「お届け指定日」として「2011 年4月16日」が、しっかり記入されています!

「あれ?・・・今は2021年だわ!」・・・、
だとすると・・・、なぜ今?
ようやく、日付の違いに気がついて、ビックリ(苦笑)

10年前の4月は、夫は「70歳のお誕生日」でした。
その時に届くように依頼したものだったのです。
(2002年3月末でリタイアする予定だった夫、しかし、そのまま継続して現役を続けたので、何か思い出に残るものを~と、考えたんだと思います)

その後、手紙のことはすっかり忘れていて・・・、思い出しもしなかったんです(苦笑)
多分、お願いした時も「手数料もあまり高くないし、ダメ元で~」と、軽く手続きをしたんでしょうね。

2011年(10年前)には届かなかった「過去からの手紙」ですが~~、
どうして、今になって届いたのか・・・不思議ですね(苦笑)。

菜園から帰ってきた夫は、ビックリしながらも読んでくれました。
「harusan~~いい手紙だね~~♪」と、褒めてくれました~~♪
      

年数はどうあれ、届いたことが嬉しくて、このお手紙を預かって下さった会社に「お礼」を言おうと電話をしたのですが・・・「この電話は使われていません」となっていました。
ネットでも探したのですが・・・会社は、まったく見つからず・・・。

すでに無くなってしまった会社なんでしょうね。

残務整理とか、会社の遺産整理とかされている方とか、あるいは、何かの形でこの手紙が手元にあった方が、送って下さったのでしょうか・・・。
保存状態は悪くありませんので、きっと大切に保管して下さっていたのだと思います。

私の感謝の気持ちを記した「過去からの手紙」~~、夫が80歳という節目の年を迎える今に、届いたことが嬉しくもあり、不思議~~♪

想像もつきませんが、関わって下さった見も知らぬ方や、神様に感謝・感謝です~~♪

「金柑ジャム」と「山食パン」と「はるみ」~~♪

2021-01-21 | 食・レシピ
一昨日頂いた「金柑」~~、ジャムにしました~~♪
       

そしたら~~、
「このジャムをつける美味しいパンを買おう」~~と思いたって~~(笑)、
数年前に、私の町に移住してきて下さった若いご夫婦のパン屋さんに電話しました。(食パンは売り切れの時が多いので~!)
 
「山食パン」なら、少し残っているということでしたので~二本を予約して、取りに行ってきました。
    

ここのパンはハード系~~♪
じっくり、ゆっくり噛むことで、口の中に味が広がり美味しい~~♪

↓山食パンをカットした表面~~、生地が上に向かって流れていることが分かりますか?
これが、美味しい証拠なんです~~♪
        

ついでに、「ドライトマトとレーズン」「イチジク」のパンも購入。
      

山食パンとこちらのパンに、クリームチーズと金柑ジャムを乗せて~~美味しいランチを食べました~~♪

午後、
毎年「みかん」を下さる知人が見えて、みかんをたくさん下さいました!
      

下の方は、「青島」です(温州ミカンの種類)。
上の方にある、小さめのが「はるみ」~~♪
今年の「はるみ」は、「なり年」とかで、たくさんの実をつけたんだとか~!
本当は、摘果をしなければならなかったのだそうですが、人手不足でそのままにしてしまったようです。
まぁ、小さくても甘いので良し~~~(笑)。

「はるみ」~~~私と同じ名前です~~♪
以前、栽培している農家のおじさんが、「器量は悪いけど、中身は天下一品だよ~!」って、私に自慢してました~~。
違いない(?)~~~きゃはははは

「垂れ込み」~~読書感想文です~~♪

2021-01-20 | 本と雑誌
今日は「大寒」~!
暦どおり、今朝は冷え込んでいました! 起きるのが嫌だった(笑)
でも、日中は陽ざしが明るくて、太陽を背に受けてのウォーキングは、ちょっと汗ばみました~~♪
     


今日は、久々に「読書感想文」ですが・・・、好きな作家の一人、「堂場 瞬一」氏の本だったのに、ちょっとつまらなかった(苦笑)
   
  「垂れ込み」 警視庁追跡捜査係  堂場 瞬一  著
     

事件が起きても、犯人を逮捕することができず「未解決事件」となってしまった事件を、その後も追い続けるセクションに配属された刑事たちが奮闘する「警察小説」です。

「15年前の通り魔殺人事件の犯人について知っている。直接会って話したい」と、未解決事件を扱う追跡捜査隊に、一人の男から電話がありました。
その電話を取った「沖田刑事」は、指定された場所へ向かうのですが、男は現れなかった。
その後、その男は遺体となって発見され、殺人事件となります。
殺人事件を取り扱うのは、捜査一課。そこに「特捜本部」が設置されます。

沖田刑事と同期の「西川刑事」も追跡捜査隊の一員。
「西川刑事」は、10年前の別の事件の資料を掘り返します。

特捜本部との摩擦や、古い二つの事件が、情報提供者と殺人犯と、複雑に絡み合っているのですが・・・。

「警察小説」なのに、刑事や犯人の心境の描写に、もう一つインパクトが感じられなくて・・・(苦笑)。

まぁ、ガラス超しの冬の日差しの中で、時間つぶしができたので良し~とします~~きゃはははは


そうそう、
ウォーキングのことですが、以前は「一日一万歩」と言われていましたが、様々な検証の結果、「一日に8500歩」がいいんだとか~~♪
その中で、15分~20分の「早歩き」を含むことが理想らしいんです!

「私の散歩道」は、8800歩くらいですので~~まさにGood~~!!!
    
今日も、気持ちよく歩いてきました~~♪
 




     

「港町カレンダー」~~♪

2021-01-19 | 日記・エッセイ・コラム
数年前に、私の住む小さな町に移住してきて下さった若いご夫婦~~,
ゲストハウスを営みながら、様々な「町の情報」を発信して下さっています~~♪

昨年、「港町カレンダー」(←赤字をクリックしてね)を、発行していることを知りました!
好奇心旺盛の私が、興味を持たないはずはありません~~きゃはははは

私の町では、毎年7月27日・28日に行われる「国指定重要無形民俗文化財」に指定されている「貴船まつり」があります。
町を出て他で暮らす人たちは、お正月やお盆に帰省できなくても、このお祭りに合わせて帰ってくる~~と、言われている日~~、
この日が一年の中心と考える人が多いのです!
「祭りが終わるとほっとして、気が抜けたような」気がしないでもないのですが~(笑)、「翌日から、新しい年が始まる感じ」と考える町の人たち~。
だから、「港町カレンダー」は8月から1年が始まるんです~~♪
(こういう発想が新鮮ですごい!)

          
昨年8月から12月までの一区切りと、今年は「1月~7月」までのカレンダーになっています。(↑今年の新しいカレンダーです)

最後のページの7月は、「貴船祭り」~~♪
        

ご縁があって~~、今日の午後はゲストハウスをお訪ねし、カレンダーの原本の絵を拝見させて頂きました~~♪
       

このカレンダーには、以前から気になっていた「古い神社」を守る「天狗さん」の絵もありました!

       
その地区に住む友人に、案内をお願いしてありますから、絶対に行ってみます!

若いTさんとのお話~~とっても楽しく刺激を受けた時間でした(笑)
ありがとうございました~~♪
    
お土産に頂いた「ブロッコリー」~さっそくお夕飯でいただきました~~。
ご馳走様~~♪
「きんかん」は、明日「ジャム」にします。

春よ来い~~早く来い~~♪

2021-01-18 | 日記・エッセイ・コラム
当たることなんて、まったく程遠い「お年玉年賀はがき」~~(笑)、
それでも、当選番号の発表がありましたので、チェック~~(苦笑)
    

172枚中、「7枚の切手シート」が当たっていました~~♪
確率はどうあれ、当たったことに感謝~~きゃはははは

お年玉年賀ハガキの当選番号が発表になったいうことは、「大寒」ももうすぐ・・・(確か20日でしたよね)、早い!

寒暖の差が激しいこのごろ~~、
今日は、曇りがちで寒い一日です!
     

ウォーキングの途中に見た、公園の「ミモザ」~~♪
     

つぼみがたくさんありました~~♪
遠くから見ても、木全体が黄色っぽくなってきています~~♪
    

気持ちを明るくしてくれる、鮮やかな黄色の花が咲くのは「春・3月ごろ」ですが、今年はちょっと早めに咲きそうな気配~~。嬉しいです~♪

早い年は、そろそろ先は始める「河津桜」~~、
こちらは、まだまだ、蕾が固い!
    

新年を迎えお正月には「お雑煮」を食べて~~、7日には「七草粥」を食べて~、11日の鏡開きには「お汁粉」を食べて~、17日のどんど焼きには「お団子」を食べて~~~きゃはははは

あっという間に大寒を迎えます~~!

「春よ来い~、早く来い~」~~♪

「どんど焼き」~~♪

2021-01-17 | アート・文化
今年の町の「どんど焼き」は、コロナ禍ということで「感染防止に努め、規模を縮小して行います」と、広報に載っていましたので、どんな感じなのかしら~~と、散歩がてらに見に行ってきました(笑)。
      

場所は、夏には海水浴場となる砂浜の海岸~~。
密になるのが嫌なので、遠くからパチリ(苦笑)
      

たくさんの人は集まっていましたが・・・、「いつもの年より、どんど焼きの高さが低い」と、話していた方がいました。
私は、毎年見ているわけではないし、この地区の住民でもありませんから分かりませんが、そう聞くと~~なるほど~(笑)

それに、「どんど焼き」の主役である子どもたちも、今年は参加していません・・・。これも感染防止のためとか・・・。

消防法の決まりか何かあるのでしょうか、消防車も待機していました。
     

この「どんど焼き」は、各家庭がお正月に飾ったお飾りや、古いダルマや、書初めをしたものとかを集めて燃やし、「無病息災」を祈る昔からの行事です。
       

以前は、町内のあちこちで行われていましたが、住宅街ではいろいろの制約が出てきて、今は、この海岸一か所だけになりました。

いよいよ点火~~!
     

燃えやすいように、灯油とかをかけたようです。
黒い煙も出て、炎は一気に大きくなりました!
     

途中、海からの風が吹いていたので、炎は左側に流れたので、
    

右側の「ダルマさんたち」~~焼け残っていました(笑)
    

でも、柱が焼かれて倒れましたので、無事にすべてのダルマさんは燃えつきました~~♪

この「火の粉をかぶると、一年間風邪をひかない」と、言われていますので、皆さんできるだけ近くに寄っていましたが、私は遠くから見ているだけ~(苦笑)

絶対に、密になりたくないからです!

昔から、「三つに分かれた枝」に「お団子」をつけて、この火で焼く風習があるのですが、今でもきちんとされる方たちが何人もいらっしゃいました~~♪
    

息子たちが小さかったころは、家の近くでも「どんど焼き」をしましたので、その時は「赤や白のお団子」をつけた枝を持っていったこと~~なつかしく思い出しました。

今は「アルミ箔」にくるんで~~、こげないようにしているんです(笑)
    

伝統ある行事、いつまでも続けて欲しいと思っています。