love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ツバメの雛

2002-05-31 | インポート
よく利用するJRのO駅でみつけました。
改札口の前に赤いコーン(工事中の時使うもの)が二つ置いてありました。
{?}と思って見ると「ツバメの雛がいます。巣立つまで温かく見守って上げてください」と書かれた紙が貼ってありました。

上を見上げると天井にツバメの巣があり、小さな雛が3羽「ピー・ピー」と口を開けていました。
通る方達は、一様に上を見上げ、微笑んで行きます。
駅員の方達のご配慮でしょう。
なんだかハッピーな気分になった日でした。
幸せなツバメ達に代ってお礼を言いたい気持ちです。

ポジティブな考え方を

2002-05-29 | インポート
物事をポジティブに考える人、ネガティブに考える人・・・これって、今まで生きてきた中での、様々の体験によってそうなってしまうのでしょうか。

今日、6年位前にある学校で知合った方にバッタリお会いしました。
「○○でお会いしましたよね。確か・・・harusanですよね」と声をかけられビックリ。
そういえば顔に見覚えが・・・
彼は私より20才も年下。とても明るくて積極的で、いろいろなことに挑戦したいというタイプでした。
その学校でいっしょだった人達のこと、先生方の事、授業の事・・・なつかしい話で盛り上がった中で、「連絡をとりたい人がいるけど住所分かる?」と聞かれ何人かの方達の連絡先を教えました。

盛岡の方で仕事をしていたのですが、こんな時代で、会社が縮小になり戻ってきたとか。
「なかなか仕事がみつからないんだ」と言いながら「でもこうしてharusanに会えて、いろいろな知人の消息が分かったのは、リストラのおかげだ(笑)」って、明るく言うのです。

「今、自分が置かれた境遇の中で、物事をポジティブに考え、小さな幸せを見つけられる心を持ち続けることができる人でいてね」と別れました。
それが彼らしいのです。

私自身も、物事はできるだけ善意に解釈したいといつも心がけています。

最近有る事で、「どうしてこんな風に考えるの?」と淋しい思いを感じたことがあったばかりですので、彼の言葉がとても嬉しく感じられました。

ポジティブな考え方・・・そうする方が楽しいし、幸せだと思っています。

MOA美術館

2002-05-28 | インポート
静岡県熱海市の高台にある「MOA美術館」へ行ってきました。 4年ぶりです。

ここを訪れた目的の一つは、大好きな「聖徳太子2才の像」と会う事。
あのお顔は何とも表現し難い程の「慈愛」に満ちていますし、全体にふっくらとした像が、与える「温かさ」は、「いつまでも離れたくない」という気持ちにさせます。
以前、訪れた時に買い求めた「写真」をキッチンに置いて、毎日見てはいますが、やはり本物の雰囲気は違います。

二つ目の目的は、この美術館にある「睡蓮」を見ることです。
先日、名古屋美術館で「モネ・睡蓮の世界」を
見ていた時、ここの「睡蓮」を思い出し、近いうちもう一度見たいと考えていたのです。
ここのはモネが睡蓮を画き始めた初期の頃作品ですから、印象派そのものの「気だるさ・やさしさ・明るさ」(これは私個人の印象です)を持っています。 好きです。

その他、野々村仁清作「色絵藤花文茶壷」や、数多くの国宝・重要文化財が展示されていますが、今日は、「心のやきもの李朝展・・・朝鮮時代の陶磁」をゆっくり見てきました。

色・形・模様・・・落ち着いた物が多く、しっとりとした感じの陶磁器に目を奪われました。
特に、身分の高い人達が使用するための器や道具を作った官窯からの作品はすばらしいものが多かったです。
地方窯といわれた処での作品は、独特の色やおもしろさがあり、興味深いものでした。

絵や美術品を見ていると、心が落ち着くのはもちろんなのですが、その当時のことに、思いを馳せ、想像し・・・・自分をその時代に生かしてみたりと、夢見る事ができるのが好きです。

美しい竹林を見ながら、おいしいお茶を頂きました。
平日のせいか訪れる人も少なくて、静かな時間が持てた事に感謝。






2002FIFAワールドカップ・記念郵便切手

2002-05-27 | インポート
「2002FIFAワールドカップ・記念郵便切手」が先週の金曜日に発売になりました。
全国版と会場版です。(この辺は関東地区の、茨城会場版・埼玉会場版・横浜会場版)
サッカーファンの私は、もちろん4種類を手に入れました。

「オフィシャルポスター」と「トロフィー」がそれぞれ5枚づつセットになっているシートです。
それ以外の部分に、全国版はサッカーフィールドを模したマークが、全試合数の64個書いてあるのですが、「決勝リーグ」は日程も画がかれています。もちろんマスコットキャラクターも。

会場版には、それぞれの都市の「スタジアム」の写真と試合日程(出場国名)とマスコットが、画かれています。

この後、準決勝戦版、決勝戦版が、それぞれ6月26日・30日に発売予定のようです。

本当に、日本で「ワールドカップ」が開かれるなんて、と信じられない気持ちです。
あの「ジダン」を「ベッカム」を「オーウェン」を・・・・この目で、生で(?)見る事が可能なんですよ!
二人の息子達が、小・中・高・大學とずっ~とサッカーを続けていた関係から、我が家は大のサッカーファンです。
Jリーグの試合や、トヨタカップや、いろいろな機会に観戦に出かけました。
そんな時は息子達が解説者になります・・・親子の会話もはずみます。

これから1ヶ月間、興奮しそう!
日本選手の健闘を祈りましょう!

骨折り損

2002-05-27 | インポート
昨日の日曜日・・・・疲れた一日でした。

土曜日の夕方、家の前の道路を「百足が歩いているのを見た」と主人が言いました。
そこで、日曜日は、家の回りに「害虫の侵入を防ぐ薬」をまいたのです。
毎年、夏を迎える前と夏の間に2~3回は、薬をまきます。

まず、裏庭や家の回りの草むしりから始めましたが、二人で午前中かかってしまいました。
照りつける太陽の下での作業は、きつかった~。

午後は、たくさんある植木鉢やプランターも動かして「薬」をまきました。
主人はタオルで鼻をふさぎ作業をしていましたが、「吸いこまなければいいが」と気になりました。
私は、ついでに夏のお花達を植えたり、シンピジュームの植え替えをしたりという作業をすませました。

途中、薬が足りなくなったので買いに走ったりして、終わったのは午後4時すぎ。
すぐシャワーを浴びて着ていたものを洗濯して、時間をみたら6時を回っていました。

「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と遠くで雷の音が・・・「薬が流れる!」・・・「降らないで!」と願ったのもむなしく「ザ~」ときました。
「あっ~」ガックリです。

今朝見たら、少しは残っていますが・・・
今日の天気予報は「曇り時々雨」、まだ雷雲がかかっているようです。
今も空が暗くなり始め、「ゴロゴロ」いい出しました。
多分、これで「骨折り損」になってしまうでしょう!  あ~あ。

五月晴れに・・・

2002-05-25 | インポート
朝からなんと気持ちの良い「五月晴れ」。
日の当たっている場所は暑くて「夏」の陽気。でも湿度も低いせいか、日陰は気持ちがいい!

せっかくの土曜日なのに、主人は「会社」の関係で東京へ出かけました。で・・・私は、お布団をいっぱい干して、大きな物の洗濯をしました。その後、クローゼットの整理。

今年の冬や春に着なかったものは思いきって捨てました。コートやセーター、一つ一つに想い出がありちょっと捨てがたい物もありましたが・・・こうしないとクローゼットがいっぱいになってしまいますから・・・

年を重ねてきたら、シンプルな生活を心がけなければと思っています。
「一つ買うときは、一つ処分する」こんな風にしていけば無駄な物に場所を占領されることもないでしょう。

家中、丁寧に掃除機をかけ、干した布団を入れて、洗濯物をたたんで、終わりました。
ふっ~疲れた。でも気持ちがいい。
さあ、夕飯の準備にとりかかりましょう!

パニックルーム

2002-05-24 | インポート
ジョディーフォスター主演の映画「パニックルーム」を見て来ました。
CMの絵を見て、「恐怖映画」かなと思っていましたが、ちょっと違いました。
まだ見ていない人のために、あらすじは書きませんが・・・

オープニングのカメラワークはすばらしい!
NY・マンハッタンのビル群を、様々な角度から見せ、「これから、この大都会で、何が起きるのか・・・」とワクワクさせられました。

その後は、感じたほどの絵でも筋書でもなく平凡な終わり方でした。
全体に派手さを押さえた色合いは好感がもてました。

あるサイトでの評価は、星3ッ~4ッって人が多かったようです。
私も星3ッ。

同じNYを舞台にした、まもなく公開の「ニューヨークの恋人」の方がおもしろそう。
大好きなメグ・ライアンの主演なので絶対見逃せない! 期待しています。

日本語レッスン

2002-05-23 | インポート
外国人の方達に日本語を教えていて、改めて日本語の難しさを感じました。
そして、日常、「いかにきちんとした日本語を使っていないか」を痛感しました。

彼等は、12月の「日本語の能力検定試験」に向けて一生懸命勉強しています。
予習、復習も含めて、真剣に取組む姿に、こちらも「答えたい」と身が締まります。

イギリス人へのレッスン。
「私は、ケイコさんから、ワインを、もらいました」
「ケイコさんは、私にワインを、くれました」
「アリスさんは、ケイコさんから、ワインを、いただきました」
「ケイコさんは、アリスさんに、ワインを、あげました」

一つのことを表現するのに、いろいろな言い方がある日本語は本当にむずかしいと言います。テキストを読んだだけでは、理解するのはむずかしいようですので、手元にあるペンを使って、ジェスチャーで説明。これが一番分かりやすいようです。
私なりに工夫しながらのレッスンです。

アメリカ人とは、略語、若者の言葉、流行語の話し・・・とテレビを見た時に理解できなかった言葉についてのレッスン。
「友人間だけよ」「ビジネスでは使わないでね」「目上の人には駄目よ」と注意をしながら説明しましたが、いくつか出てくる言葉に、「もっときれいな日本語があるのに・・・」と思ってしまいました。

きちんとした日本語を話す日本人になりたいと思います。


ノーチャイム制

2002-05-22 | インポート
町内の一つの小学校が、この4月から「ノーチャイム制」を始めました。
つまり、授業や給食や休憩時間の開始、終了を知らせる、あの「チャイム」がなくなったのです。(私の時は、用務員のおじさんが鐘を鳴らしてくれました・・・・古い話しです(笑)。

新しい試みに挑戦して1ヶ月半ほどすぎた学校の様子は・・・・
「思っていた程の混乱も戸惑いもなく、子ども達は、それなりに受け入れています」という校長先生のお話でした。
クラスの中の誰かが「時間だよ」って知らせると他の子ども達も急いで教室に入ったり、次の授業の準備をしたりと、しているようです。

ノーチャイム制とは「時間を気にしなくていい」ということではなく、「時間を自分で管理する」ことだろうと思います。
小学生の頃から、「時間を意識し管理する」訓練をすることは大切な事でしょう。

せっかく始めた試みですが、保護者の間からは、不平・不満も出ているようです。
もう少し様子を見ないと、結論は出せないと思いますので、「気長に見守ってください」とお願いしたいです。

私の提案・・・・
ノーチャイム制を発展させて、もし子ども達が集中していると感じた授業は、そのまま続ける。気が抜けているようの時は、他の授業に切り換えたり、休憩にする。
こんなノータイム制はどうでしょうか?
と・・・校長先生にお話ししてみました。
先生方の裁量で、有効に時間が使えるということです。
「そこまで行けるといいですね。将来の目標にします」っておっしゃって下さいました。

開かれた学校、生きる力をつける教育、地域との協働による学校づくり・・・
教育も学校も先生方も、着実に変ってきています。

訃報に接し・・・

2002-05-21 | インポート
イギリスから一通の「AIR MAIL」が届きました。差出人に心当たりがなく「?」と思いながら開けました。

悲しい知らせです・・・
「父が3月30日に亡くなりました・・・」という家族からのお手紙でした。

彼は8年前に、我が家にステイしたイギリス人です。自転車で世界中を旅行するのが趣味でした。
もちろんその時も、自転車で伊豆半島に向かう途中でしたが、自転車が壊れて走れなくなってしまったのです。初冬のことで、あたりは暗くなり始めていましたので、ガソリンスタンドでホテルを探して欲しいと頼んだのです。
しかし、田舎のことゆえ、「日本語を話せない外国人は・・・」と断られて困っている時、回り回って我が家へ連絡があったのです。
「時々外国人の方が泊まっている家」として知られていたのが幸いでした。

たった一泊でしたが、楽しい時間を持つ事ができました。
特に、息子達とサッカー談義で盛り上がり、さすがサッカー発祥の国と感心したものです。

帰国後、あの有名な「リネカー」のサイン入り写真を息子たちの名前入りで送って下さいました。友人だそうです! 
息子達は「宝」として大事にしています。

その後、手紙やカードのやりとりをしたり、「旅物語」を送ってくださったりというお付合いでした。
昨年のクリスマスカードが届かなかったので、「また、どこかに旅行中なのかな」と思って、そんな感想もいずれ・・・と楽しみにしていましたのに・・・

手紙を読みながら、いろいろなことを思いだし、涙が溢れて来ました。

天国への「帰らぬ旅」に出た彼は、世界中で出会った人達のこと、見た国のこと、80回にも及ぶ旅のこと・・・神様にお話ししているんでしょうね。
ご冥福を心から祈っています・・・さようなら・・・安らかに・・・

雨の日に・・・

2002-05-20 | インポート
また朝から雨・・・最近の天気予報は当たらない。
晴れていたら散歩がてら、郵便局、銀行、農協へ行くつもりだったけど、や~めた。

いくつかの用事を電話ですましました。

まず、売りに出している土地の事で電話あり。
その土地の近くの分譲地に住む方達で作っている、管理組合の理事長という方からです。
私有地になっている道路を舗装し、町へ移管したいのでご協力を、という連絡です。
売買を委託している不動産屋さんに、早速連絡をとり「お話しを聞いて、対処して下さい」とお願いしました。
またまた、お金がかかりそうです。(ふっ~)
古家を壊したり、木々を切ったり、造成をしたりと結構お金をかけて売りに出しているのですが・・・こんなご時世でなかなか売れません。
格安だと思うんですが・・・

実家の父の法事を来月しなければならないので、その件でお寺さんに電話。
ご住職は友人なので、細かい事言わなくても「承知した」という返事が返ってきます。
兄や、妹に連絡しながら、月日の流れる速さを改めて思いました。

銀行の外回りの方に電話して、ちょっとしたことをお願してしまいました。
手続きには、印鑑を持って窓口へ行かなければならないのですが、とりあえず下調べをして頂き、2週間ほど後に備えたということです。
(将来の夢のために・・・)

母校(高校)の現校長先生より電話がありました。
「学校評議員になって欲しい」という依頼でした。母校のため、可愛い後輩のために、役に立つことが出来るのならばと、お引き受けしましたが、今の学校の様子はまったく分かりません。これから、行事の都度、あるいは、授業参観等させて頂きながら、私なりの意見や、感じた事をお話しさせて頂く事になるでしょう。

夕方から、古い書類や、手紙の整理をしました。ちょっと放っておくと、貯まる事、貯まる事。「大型シュレッダーが欲しい」と思ってしまいました(笑)。
ボランティア関係のものが一番多いかな・・・

雨のおかげで、整理整頓ができたことになります。これも天の神様に感謝しなくては・・・

一つのメモを見つけました。

LOVE IS PATIENT (愛は寛容であり)
LOVE IS KIND (愛は親切です)
LOVE IS NOT PROUD (愛は高慢になりません)

私の大好きなアメリカ人宣教師の方が下さったものです・・・・見つけて良かった!




若手落語家

2002-05-19 | インポート
息子の友人である落語家「柳家三三の会」へ行って、涙が出るほど笑ってきました!
お題は「湯屋番」と「吉原」物。

16日、落語会の大御所「柳家小さん」師匠が亡くなられましたが、彼はその一門。
古典落語を継承する若手のホープとして、将来を期待されている、現在「二ツ目」の落語家です。

中学時代から「落語家」になりたくて「小さん」師匠の下へ日参し「入門のお願」をしていた様です。
「高校だけは卒業して来なさい。気持ちが変わらなければ、その時、弟子入りを許す」と言われ、とりあえず高校へ入学。授業中も、落語のテープを聞いていたり、関係の本を読んでいたり、という高校生活だったとか。
息子とはクラスは一度もいっしょになったことがないのに、なぜか気が合い、それ以来のお付合いです。

高校卒業の翌日、師匠の下を訪れた彼に「小さん」師匠もビックリ。「3年の間に気も変わるだろうと思っていたとか。
以来、住み込みから始まっての、修行・修行の日々を送っているのです。

勉強熱心な彼は、同期の落語家、先輩、後輩達といっしょに、「勉強会」を年に何度か開いています。
息子も出来るだけ「会」や「演芸場」へ聞きに行ったり、また彼も、息子の舞台や、ディズニーでのダンサー姿を見に行って下さったりと、お互いに励まし合いながら、それぞれの道で頑張っているのです。

落語って、大笑いして聞いていますが、歴史の勉強だったり、文化、風俗の知識が得られたりと、結構勉強になるのがおもしろいと思います。
それに「笑う事」って大切なのでは?
ストレスがあると笑えないし、健康でなければ笑えないし・・・「笑う門には福来る」って言葉、その通りですね。

ガンバレ、三三さん!




幸せな週末

2002-05-18 | インポート
せっかくの週末なのに雨・・・それに気温も低い。今週は「五月晴れ」の日はありませんでした。

午前9時30分起床。雨だけど、とりあえず洗濯機を回す。
新聞をゆっくり読んでいるうちに主人も起きて来ました。
早速、ブランチの用意。
メニューは「卵焼き」「カリカリベーコン」「野菜サラダ」「ヨーグルト」「フルーツ」。
もちろんコーヒーはお代りが出きる様にたっぷり入れます。お気に入りの豆、コロンビアが主のものです。

二人でいろいろなお話しをしながら食べる、週末のブランチが「何よりのごちそう」と主人は言ってくれます。

それぞれの1週間の様子、社会の出来事、スポーツの話題、息子達のこと・・・
笑ったり、喜んだり、憤慨したり、と二人にとって大切な時間なのです。

息子達もそれぞれ自立し、頑張っています。
時折、見せてくれる優しさもありがたく、その上、健康で、おいしい食事を頂けて、二人で仲良く過ごせる事の幸せ・・・・平凡でも、小さくても、穏やかな暮しが出きる事を神様に感謝したいと思います。

明日、晴れる事を願って・・・






ガンバレ・日本!

2002-05-17 | インポート
ドキドキしながら3時30分の発表を待ちました。「おめでとう23人」

特に、秋田選手、ゴンちゃんには、心から「頑張って!」と応援します。
若い選手の精神的な支えに彼等がなることは間違いないでしょう。
前回、フランス大会の時に「カズ」がはずされたことのマイナスが、今回は生かされるよう願っています。
本当は、カズにもベンチに入って欲しいのです。世界的に知られているカズ・・・プレイヤーとしては、若い方達に一歩譲った感もありますが、名前が与えるプレッシャーみたいなものは期待できると思っています。

選ばれた選手の方達の活躍を期待し、応援しましょう!


アルバム

2002-05-16 | インポート
今回の「旅」で写した写真は144枚(36x4)。
デジカメではなく普通のフィルムです。
パソコンに入れておくのもいいのですが、見たい人が「すぐ見れる」「誰でも見れる」「写真以外の想い出も収納する」「持ち運びができる」という意味では便利ですから、やはり普通の「アルバム」として残して置きます。
それも市販のものを利用するのではなく、コピー用紙を使って自分流のものを作っています。
B5の用紙を半分に折り、写真やパンフレット、入場券や、時にはレストランのメニューまでも貼りつけます。
題字やコメントはパソコンで作りますが・・・・旅から帰って、このアルバムを作りながら、もう一度「楽しかった旅」を思いだして、楽しみます。

今回の「旅のアルバム」、ようやく出来上がりました。つい夢中になってしまいますので、肩が凝ったり、寝不足になったりと、自分でもあきれるほどです。