love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

横浜・馬車道通り~~♪

2016-02-29 | まち歩き

毎月、1~~2度は必ず行く「横浜・馬車道」~~♪
レトロな雰囲気がたくさん残る街並みで、ただブラブラするのが大好き~~(笑)

歴史博物館や、日本興亜損保の建物なんかは、この街にピッタリ!


他にもこのような建物がたくさんあります~~♪


馬車道ならではの「ガス灯」~~♪


明治3年にフランス人技師の手で設計されたそうですが、こんなガス灯がズラ~~ッと並ぶ街~~明治の近代文明の発祥の地であることを彷彿させます。

そして、この馬車道は「日本の写真の発祥の地」でもあるんだそうです!


「下岡蓮杖顕彰碑」~~。
明治元年、日本人として最初の写真館「相影楼」を、ここに開いたとか~~。

こんな風に、「馬車道初めて物語」に関する記念の碑や場所、モニュメント~~いろいろあって、ブラブラしながら勉強になります(笑)。


散策をして人ごみに疲れたら~~、
潮風をいっぱいに受ける「大桟橋」に足を向けるのも私のお決まり~~(笑)


運がいいと、豪華客船の停泊にも遭遇できますし~~♪

これから暖かくなる季節~~、
お散歩にはもってこいですから、ボランティアで行くついでに楽しんできます(笑)


「春に寄せて」~~♪

2016-02-28 | エンターテイメント

ソプラノ歌手「山澤 直子」さんの「春に寄せて」と題したリサイタルに行ってきました~~



主人の働いていた会社に在籍していたことのある彼女は、プロの歌手としてCDを出したり、何度もリサイタルを開いたりと活躍をされています。
そんなご縁で、ご案内を頂きますので、都合がつくときは「美しい歌声」を聴きに行きます。


今回は、「春に寄せて」というタイトルですので、歌われたうたは「春」や「花」に関連するもの~~♪


前半は、なつかしい歌~~「ゴンドラの唄」や「夜来香」「影を慕いて」「花言葉の唄」「人生の贈り物」「胸の振り子」~~~どれもとってもメロディーがきれいなで、長く歌い続けられてきたことがうなづける唄です~~♪
それに歌詞も胸をうつものが多くうっとり~~。


後半は~~、
彼女の音大の先輩である「中村 守孝」さん作曲の歌の中から「さくらは咲いている」「心返品」「はまえんどうの咲く丘で」「福島の絆」「時の旅人」「霧雨の街」。

「福島の絆」は、
「音楽の力で東日本の復興支援をしたい」という思いから、お仲間で年に一度福島県で復興支援コンサートを開いていらっしゃるという「想い」が込められたエールの歌です~~とってもとってもステキでした~~♪

今回のリサイタルでは、「エレクトーンとピアノ」によコラボもありました。
「春」に関するいくつかの歌のメドレーと、会場のある横浜らしい選曲、「港の見える丘」でした~~♪
二つの楽器の奏でる音の世界~~~、こちらも胸キュンになりました~~♪

何だかだと雑用に追われながらも、「美や芸術」とは遠い平凡な日々を送る私たち夫婦(笑)。
しばしの美しい時間~~、ゆったり贅沢な一時をすごさせていただき感謝です~~♪

葉桜になりました~~。

2016-02-27 | まち歩き
明るい陽射しに誘われて、ウォーキングにでかけましたが、風は冷たく冬~~(笑)

いつもの散歩道にある公園の「河津桜」~~、「葉桜」に変わりつつあります。


咲いている花の色も、鮮やかなピンクから薄いピンクに変わっていました。

これはこれで綺麗ですが
……間もなく散ってしまう淋しさも感じられます。


黄緑色の葉と、ピンクの花のコラボ~♪


公園の「ミモザ」は、今が一番キレイな時~♪



美しい花に癒され、テクテク、テクテク~~、
なんと、13000歩も歩いてしまいました!(笑)


6年生を送る会~~♪

2016-02-26 | 受験・学校

評議員をさせて頂いている小学校での今年度最後の評議員会がありました。
ちょうど「6年生を送る会」が行われた日~~、子どもたちといっしょに楽しませていただきました~~♪

会場は広い体育館。



壁には、手作りのデコレーションが~~♪


皆のメッセイージ。



そして、1年生が作った「切り紙」での花々~~♪ きれい~~♪



「送る会」の主役である6年生は、「バック転」や「滑り込み」なんかの趣向を凝らした入場の仕方で在校生をわかせました(笑)


送る側の1年生から5年生までの子どもたちが、学年ごとに様々なアイディアを出し合って考えたという「劇」「合唱」「クイズ」「ゲーム」「合奏」~~~♪
一生懸命に考え練習したであろう様子がみてとれて、嬉しくなりました~~♪


5年生が中心になっての司会進行もスムーズにいきました。拍手~~♪


送られる6年生の感想の言葉にも「一生懸命に練習していた様子を知っているので嬉しい」「チームワークの良さを感じました」「いつまでも覚えていると思います」~~等々
最上級生らしいコメントに感心しました。

最後に6年生が退場するときは、在校生のつくる輪の中を通っていくのですが、皆が作った「紙吹雪」が舞って~~~きれい~~♪




私もいっしょに仲間に入れて頂きました~~きゃははは


こうして、1年生か6年生までがいっしょに力を合わせて何かを成し遂げる姿をみていると、6年間の成長の様子がよくわかり、ご家庭や学校のご指導の力を強く感じます。


会の終了後は、本当の会議(笑)。
一年間の授業参観や行事での様子や学校の環境、先生方の指導方針~~いろいろのことに関してお話をさせて頂きました。

微力な私ですが、一年間の評議委員としてのお役目、果たさせていただきました。

USBメモリー~♪

2016-02-25 | 通販・買い物
今、私が使っているUSBメモリーは、「ぷ一さんメモリー」の可愛いもの~♪(笑)


数年前に愚息②がプレゼントしてくれたものです。

ボランティアの資料や大事な写真やレシピ、等々~~たくさん入っています。


私のボランティアである人権擁護委員の活動として、最近は学校で「人権教室」を行うことが多くなりました。
人権についてのお話の他、DVDを使ったりしますが、来月の高校での講演ではパワーポイントを使うことになりました。
必要な資料や写真を専用のUSBに入れておけば、私以外の誰にでも使っていただけるので「専用のUSB」は欲しくなりました。

愚息②に、そんな話をしたら~~「これ余っているからど~~ぞ」と、渡してくれたのがこれ~~。


「ありがとう~~」、と頂いたものの…、「きれいじゃない…」・・・、

ちょっと不満顔の私~~(笑)
新しく買おうかなぁ・・・と考えていたんです(苦笑)

そしたら~~、
昨夜、「はい、これ~」と、愚息②が渡してくれたのがこちら~♪
可愛いいピンクのUSB~♪



「わ~ぁっ~きれい~~♪」と大喜びした私です。
彼は、私の不満顔に気づいていたんですね~~きゃははは

ごめんなさい、そして、ありがとうございます~♪

絵手紙に癒されました~~♪

2016-02-24 | アート・文化

空気の冷たい真冬のような一日。
支局の事務局当番のため出かけたのですが・・・寒い!

年度末ということもあって、「事業報告書」のまとめやもろもろの事務処理にPCに向かって一日中没頭・・・、ふぅっ・・・・

事務局のPCとプリンターが2月末には新しくなると聞いていましたが、今だ古いまま(苦笑)
プリンターだけは届いていましたが、置いてあるだけ~~~きゃははは


新しいPCを設置するにあたって、PCの中のファイルも移行させねばなりませんので、ついでに「必要か、必要ないか」の選択をしながら整理もしました。

なんか疲れました・・・。

午後4時、終わって外に出たら寒い!
支局の中はエアコンで暖かかったので、朝の寒さを忘れていてビックリ(苦笑)

駅まで歩いて、電車に乗って、また歩いて・・・このごろ車での送迎は断ってよく歩いている私です(笑)

「ただいま~~」
ちょっと疲れた私を迎えてくれたのは「可愛い絵手紙」~~♪


わぁっ~~~「おひなさま」~~♪
何ともほんわかな笑顔~~♪
思わずキュッと胸に抱いてしまいました~~きゃははは

いつもいつも、お心にかけてくださる友人に感謝、感謝です~~♪
ちなみに、
「ほっこり寄り添うおひなさまが、harusanご夫婦のように思えます」って、書いてくれました~~嬉しいですね。
本当に本当にありがとうございます~~♪

七福神あられ~♪

2016-02-23 | 食・レシピ
2週間ぶりに帰宅した愚息②のお土産~~、「七福神あられ」です。


仕事先で頂いたとか~~。

中身はお煎餅。


七福神という名前がついているように、七種類の味~♪


「しそ、カレ一、えび、チ一ズ、バター、青のり、唐辛子、」
袋の色も可愛い~♪

明日の支局当番のおやつに持っていきます。
ありがとう~♪

デジカメが・・・あせりました!

2016-02-22 | 通販・買い物

4ヶ月前に購入した私のデジカメ・・・、
軽さと色が気に入って、機能無視で購入しました(笑)


今日、不注意で落下させました・・・(汗)

前面のレンズカバーがはずれてしまいました。


小さな部品が、バラバラとなって・・・「ドキッ」!


すぐに作動するかどうか確認したら、幸い「機能」には問題ないみたいです。
普通に撮影できるし、PCに取り込むことも可能だし・・・ズームも望遠もOK~~。

本体の角に傷がついてはいますが、とりあえずは良かった!

でも「レンズカバー」がないと埃とかが入りやすいのかしら・・・そうすると時間の経過で作動しなくなる危険性もあり?

気になったので、メーカーのサポートセンターに問い合わせしました。
はずれたカバーを組み合わせてはめればいいと思うのですが、もしかして「ツメ」が折れていたりすると部品の交換になるでしょうし・・・技術料も含めると修理費が高い!

いくら保障期間中でも、自然故障ではなく不注意の事故での故障は無料ということはありませんよねぇ・・・(笑)

で~~、
このメーカーに勤めていた義弟にみていただいたら~~、
「僕は顕微鏡が専門だったので、カメラの修理は自信がないけど、レンズカバーは無くても大丈夫ですよ。レンズに傷がついたりするのを防ぐだけのことなので、心配なら使わないときにはケースに入れておくとか、布で包んでおけばいいんです。埃が入って内部の機会が壊れることはまずないですよ」と、言ってくれたので、ほっ~~♪


そうなんだ~~、
使うときはレンズカバーは開いているんだから・・なるほどですね~~~きゃははは

ということで、ちょっと焦った私でした(笑)。

一応、自分で組み立てようとしましたが、細かい突起部分とかがたくさんあって、老眼の私では無理・・・なので、そのままで使います(苦笑)。

まもるくん&あゆみちゃんと、いっしょに~~♪

2016-02-21 | ボランティア

晴天で、春本番のような暖かい日曜日の今日~~、「ベルマーレワンダーランド」の会場で、人権啓発活動をしてきました。
場所は、ベルマーレのホームスタジアムのある神奈川県・平塚市です。



このイベントは、新シーズンに向けての出陣式として、またチームとサポーターの皆さん、湘南地域の皆さんとのコミュニケーションの場、駅前商店街の活性化を目的として開催されます。
毎年、監督以下全選手・スタッフが参加し、平塚駅前の商店街を一部車両通行止めにして開催する大きなイベントです。


その一画にブースを頂き「県・法務局・人権擁護委員協議会」が協力して啓発活動を行うのですが、もちろん「人権」といえば「まもるくん&あゆみちゃん」もいっしょ~~♪






啓発グッズは、選手にサインを頂くスペースのあるファイルと、ベルマーレのミニユニフォームつきのボールペンです~~♪
皆さん、大喜びでもらってくださるので、あっという間に無くなります(笑)




イベントはお昼の12時開始なんですが、その前から商店街はたくさんの人・人・人~~!





まもるくん&あゆみちゃん」は、子どもたちに大人気~~♪



手をつないでなかなか離れない子どももいて、親は「あっちの方へ行こう!」「また後でね」と必死でなだめていました~~~きゃははは





いろいろ趣向を凝らしたブースの中でも一番元気な声が出ていたのは「ベルマーレのフットサルチーム」でした~~(笑)



選手や監督が挨拶をするステージは、開始前にパチリ、イベント時間中は自分の任務に追われて何も見ることは出来ず・・・(苦笑)まぁ、仕方ないですね。



どこもかしこも「黄緑色と青」のベルマーレ色に埋まっていて熱気ムンムンでした~~♪
そうそう~~、
ベルマーレ色の「だるま」~~~売ってました(笑い)


いくつかのブースに選手が来てくださってのサイン会~~♪
どこも長い~~~~行列!


私たち人権のブースには、「村山選手」と「端戸選手」~~♪
サインを頂いた後は、皆さん選手といっしょに写真を写させていただいてました。






終わった後、少しイベントを楽しみたかったのですが、三時間ほど立って動いての連続でしたからちょっと疲れましたので、後片付けは、県や法務局の方にお任せして帰宅(苦笑)。
でも楽しいお仕事でした

ベルマーレの選手の皆さん~~、今シーズンの健闘を祈っています!

鈴蘭水仙(スノーフレーク)~~♪

2016-02-20 | 日記・エッセイ・コラム

今晩から再び「春の嵐」になるとか・・・。

せっかく咲いた「鈴蘭水仙」が倒れてしまわないか気になります・・・。


いつもの年より2週間くらい前に咲き出した我が家の鈴蘭水仙です~~♪
その名前のように、「スズランのような花が咲きます。白い花弁の先端には緑の斑点があります」~~とっても可愛い花で大好きです~~♪




これ「ヒガンバナ科」だそうです。

私の写した写真より、「鈴蘭」という感じがよくわかる写真をWikipediaから拝借~(笑)



母の50回忌でした…

2016-02-18 | 日記・エッセイ・コラム

母の50回忌の法要を兄夫婦、妹夫婦、もう一人の妹(7年前にご主人を亡くしています)に私たち夫婦で集まって行いました。



私は、このお寺さんの経営する幼稚園に通いました(笑)。
幼い頃でしたので、「閻魔さん」がとても恐くて・・・本堂にあがれませんでした(汗)。
久しぶりに見た閻魔さん~~~もう恐くない~~~きゃははは


朝は冷えていましたが、法要の始まる時間には太陽が照り、お墓参りのときは暖かくて助かりました。
きっと母のご慈悲かな・・・。

お寺さんの後は、私のお友達の「磯料理店」での会食~~♪
海の町に住む私は、「磯料理」はめずらしくないのですが・・・(笑)、兄や妹たちは「美味しい~~♪」と、大喜びして食べてました。

そして、食べながら、母の思い出や幼かった頃の兄妹の思い出なんかを話し、時には大笑いをしながら楽しい時間を過ごしました。


お店の社長も奥様も、「harusanならサービスしないと~~」と、いろいろの心遣いを下さって~~~感謝・感謝です!

今朝地元の網であがったという「活きのいいお魚」の盛り合わせ~~♪


「ヤガラ」「伊勢エビ」「ヒラメ」「たい」「鯵」~~etc,

特に、今日が今季初に挙がったという「マトウダイ」~~、めずらしいお魚にビックリ!
皮に「弓の的」のような模様があるために「マトダイとかマトウダイ」とか呼ばれているようです。


おかみさん(友人)が、わざわざ皮を持ってきて広げて見せてくれました(笑)。



そして、社長からは「イカ」のサービス~~♪
「今朝の網のです。まだ活きているのよ」~~と、お料理する前に見せにきてくれました(笑)


もちろん「お刺身」で身を頂き、


ゲソの部分は後で焼いてくださいましたが、なんと~~~、「きも」の部分も丸焼きにして下さいました!

このきもをつけていただく、焼きゲソ~~~絶品です! 新しくないとこれが出来ない~~本当に嬉しいサービスでした~~♪

そして、「活きのいいイカのから上げ」~~~これも美味しいんです!



その他にも「ナマコの酢の物」「茶碗蒸し」「カレーのから揚げ」「自家製さつまげ」「ひじきの煮物」「塩辛」~~~、等々、海の幸がいっぱい~~♪

どれもおいしく頂きました~~♪

最後に、伊勢海老の残りをお味噌汁に入れてくださって御飯~~~、満腹の私は御飯はパス(苦笑)。

たくさんのサービスをして下さった友人ご夫妻に、本当に感謝です~~♪


昔~~昔~~のお地蔵さん。

2016-02-17 | アート・文化

2月23日は、母の命日です。
もう50回忌・・・・、施主である兄の都合で明日(18日)法要を行います。

お墓は、私の住む町にありますが、兄の住む場所は車で一時間余の遠くの市になりますので、お盆、お彼岸、暮れ、命日のお墓参りは私がしています。
(兄夫婦は、仕事の都合のついたときにお墓参りに来ます)

なので、明日の法要を前に今日「お墓のお掃除」に行ってきました。

朝の冷え込みも厳しく、日中も風が冷たい今日でしたが、主人が丁寧に丁寧にお掃除をしてくれました~~感謝!

実家の墓地は、お墓の横に結構大きい「お地蔵さん」があります。


お墓にお地蔵様を設置するのは、亡くなった方があの世で苦しむことのないように、という願いの表れだと聞いたことがあります。
父が、自分の両親のためにお墓を建てたときに、そんな思いでいっしょにお地蔵様を建てたんでしょうね。

30年前まではもうひとつお地蔵様があったのですが、地震か何かで半分に割れてしまいました。
そのままでは気になりますので、兄が新しい墓石を建てるときに、お寺さんにお願いし地中に埋葬して頂きました。

その時に、この残ったお地蔵さんについて、某大学の先生にお願いし調べて頂いたら・・・「海の石で造られためずらしいお地蔵さんです。古いものですので残されたほうがいいですよ」と、助言を受けたようです。
へぇっ・・・・・。

「小松石」という石の産地である我が町ですから、墓石はもちろん「小松石」ですが、お地蔵様が「海の石」と聞いて、「船員だった父」がいつも海の上で両親のことを想っていたいと造ったのかなぁ~~と勝手に想像しました(苦笑)


「日本人の人権意識」~研修会でした。

2016-02-16 | ボランティア

今朝は冷え込んでいました!
横浜での「委員研修会」の日~~準備がありましたので家を出たのは、午前7時! 寒かった・・・・!

研修内容は、専修大学理事長で、法学博士の「日高 義博」氏による「日本人の人権意識」と題した講演でした。



「人権という言葉は、今日では日常的に使われているが、その実体はどのようなものとして捉えられているだろうか」という説明に始まり、
「人権の歴史的背景」「わが国における人権概念の導入と規定化」から、「人権侵犯事件と刑事事件」の違いについて、
「最近の人権侵犯事案から人権意識を考える」ことまでの内容が盛りたくさんでした!

最後に「人権意識啓発の重要性」を強調されていましたが、まさにこのことが、私たち「人権擁護委員」としての「重要な活動」であることを再確認しました!



先生の書かれたご本~~購入してきました。


まだ全部は読み終わっていないのですが・・・、
その中に「ビックリ」を発見!



「篆刻家の山田隆二さん・・・」の名前~~~地域は違いますが、同じお仲間の委員さんです!
400名もいる委員さんたちの中で、4年前にひょんなことで仲良しになり年に何度か「飲みに行く仲間」でもあります~~~(笑)

そして、我が家の本家で、楽しく飲んで食べておしゃべりをする「宿泊計画」を2度も立ててくださったりしました。
感謝~~♪


研修終了後、数人のお仲間でランチ~~♪
「本日の日替わりランチ」の「魚の炙り丼」~~♪


軽く炙ったお刺身に、大根おろしとタレ~~美味しゅうございました~~♪


「人権講演会」の打ち合わせ~~

2016-02-15 | ボランティア

来月、900名ほどの高校生に「人権」について学んで頂く授業を行うことになりました。
その打ち合わせのために、法務局の担当職員の方といっしょに高校まで行ってきました。

今日は、昨日、一昨日とうって変わって・・・寒い!
高校のある町まで、JR、小田急線を乗り継いでいきました。

小田急線は、いろいろの種類の電車が走っていて、見ているだけ楽しい~(笑)

      

最寄り駅を降りたら、こんなデコレーションが~~♪


そういえば・・・早咲きの桜が咲き始めていると聞きました。もうお祭り?

高校は、駅からさほど遠くありません。川沿いに建っています。


高校の前から山の方を見たら~~~、
ピンクに染まっている~~~!(暗い空の下の風景です)


天気予報では「午後一時雨か雪」でした・・・。その通りのいまにも降り出しそうな「どんより暗い空」と、「冷たい風」!

打ち合わせも無事に終わりました。
一ヵ月後の授業の準備~~頑張ります(笑)。
  

一気に春爛漫~~♪

2016-02-14 | まち歩き

ここ一週間ほど、時間をみつけて勉強している私~~(笑)

何をかというと~~、「人権擁護委員指導者養成研修」というタイトルのDVDを見ることです!



昨年の8月に法務省で行われた研修なんですが、三日間での研修でしたので時間の都合がつかず参加できなかった私・・・こうしてDVDにまとめられたものでの勉強です。

が・・・、どの講座も長い!(苦笑)
一番短いものでも60分、長いのは150分!
昼間は、来客があったり電話が鳴ったりするので、なかなか続けてみることが難しいので、もっぱら夜中の勉強です。
まるで受験生~~~きゃははは



全部見終わるのには10時間以上が必要なんです!

どれも、とても参考になる講演なので、飛ばすのは惜しくて・・・ついつい全部を真剣に聞いてしまうので疲れます(苦笑)

昨夜から今日の午前中は「強風と雨」!
外出はできないので午前中に一講座を聞きましたが・・・、午後は一休み(笑)
雨も上がっていましたのでお散歩に~~♪

いつもの散歩道の公園の「河津桜」~~~昨日今日の暖かさで一気に満開に~~♪


遠くからでも鮮やかなピンクがきれい~~♪




たくさんの鳥や虫たちも、集まってきていました。



そして~~、
黄色のミモザ~~~♪

こちらも小さな花が開き始めてきて、木全体が鮮やかな黄色に染まってきました~~♪


この暖かさも今日までみたいで、明日からは「寒の戻り」とか・・・。
体調管理をしっかりしないといけませんね。