love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

一年間、お疲れ様~~の会でした~~♪

2014-02-28 | 日記・エッセイ・コラム
各市町の人権擁護委員の会長さんや、県連関係の委員さんたち20名での「お疲れ様~~」の会を行いました。


「一年間の活動の反省と、次年度へ向けての有意義な話し合いの場」という名目ですが・・・、中身は「お疲れ様~~」と、いう飲み会です~~(苦笑)。
                                                     

知り合いのレストランの社長にご無理をお願いし、5000円で「飲み放題&税金なし」というかなり強引な頼み方で、フランス料理を頂きました~~~きゃははは


本日のメニューは、

Dsc00442

Dsc00447 Dsc00448 Dsc00449 Dsc00451 Dsc00452

 

 

 

計画して、案内を出して、出欠を確認して、お店と打ち合わせして~~の一ヶ月が過ぎ、当日の今日は早めに行って、集金をして、皆さんの飲み物のオーダーを聞いて・・・。
一応、司会もして~~疲れました!

 

 

この会は、今年度大臣表彰を受けられた方のお祝いの会にもなっていまDsc00440
すので、その方のためのお席に置く「ブーケ」を、ポケットマネーで購入して会場へ向かいました(笑)。

黄色が主の「元気が出るブーケ」です~~♪

 

                                                       

大先輩である彼女は、この三月で退任されます。
人権擁護委員になったばかりの頃、いろいろ教えていただきました。

 

せめてもの感謝の気持ちにと、私とお揃いの「紫色の皮製の、ICカードパスケース」もプレゼントさせていただいたのですが、まだまだ、いろいろの方面で活躍される方ですので、電車に乗る機会も多いとかで、大変喜んでくださいました~~♪

                                                     

ちょっと疲れましたが、普段はなかなかお話ができない方とも、たくさんのお話ができて、とても有意義な会でした~~♪

でも・・・眠たい・・・・。

 







忘れてませんよ~~頑張ってね!

2014-02-27 | 日記・エッセイ・コラム
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>
私が応援している「女性講談師・日向ひまわり」さんから、季節のご挨拶を頂きました~~♪Dsc00378

彼女が二つ目の頃、愚息②の同級生である「落語家・柳家三三」さんからご紹介を頂いて、頑張る彼女を応援し続けています。


当時は、女性でありながら「講談や落語」の世界で頑張る人は多くありませんでした。
ですから、その頑張りをぜひ成功に結び付けて欲しいと願って、微力ながら応援をさせていただくことにしたのです。
                                                   
それ以来、年に何度かは寄席へ行き、高座のひまわりさんに拍手を送ったり、楽屋を訪ねたりと「東京のお母さん」の気持ちで応援させていただいています(笑)。
彼女が、結婚したとき、ママになったとき~~愚息といっしょに本当の娘のように「幸せであること」を、大喜びしてお祝いもさせていただきました。
その後、育児をしながら仕事にも頑張っている様子~~、偉い!
 
ここ二年ほどボランティアに時間を取られてしまい、なかなかあいにいけないのが残念・・・(涙)。

でも、折にふれて、メールやハガキで近況を知らせてくれる彼女~~♪
本当に嬉しいです~~♪
 
今年は、時間を作って、ぜひ会いに行きたいと思っています。
「風邪などひいてないかしら?」「疲れがたまってないかしら?」「お客様に可愛がって頂いているかしら?」・・・等々、いつも彼女のことを思い出しています。

決して、忘れていませんよ~~~頑張ってね!
                                            
 
日向ひまわりさんのプロフィールは、こちら~↓

http://www.geikyo.com/profile/profile_detail.php?id=31




暖かい春の午後~~♪

2014-02-26 | 日記・エッセイ・コラム
  一昨日(24日)に続いて、今日も午前中は教育委員会関係の会合でした。
学校が年度末になりますので、一年間の学校経営に関する評価を提出する時期ということで、先週から何度もの会合~(苦笑)。


ようやく、幼・小・中の評価書のまとめが終わりました~~♪
後は、28日の「小学校評議員会」と、三月に入っての「小・中の卒業式」で教育委員会関係は終了します!

でも、「人権擁護委員関係」の仕事は、5月の総会に向けての資料つくりがこれから始まりますので・・・、まだまだ忙しい日々が続きます(苦笑)。


そんな中、暖かい陽射しに誘われて、主人と港周辺へ散歩に行ってみました~~♪
Dsc00368
Dsc00369
漁船の船着場には、朝の漁を終った船がたくさんありました。

帰りが遅くなった一隻でしょうか・・・、一生懸命に網の整理をしている漁師さんが二人~~。

なんとものんびり~~~いい風景です~~♪

Dsc00373
ヨットハーバーは、平日とあってひっそり~~。

Dsc00371
定置網に使ったものでしょうか・・・古い網には「貝」がビッシリ!

Dsc00370

                                                    
Dsc00374港から神社へ足を延ばしてみました。

長い~~~階段を、一気に登って本殿へ~~♪

河津桜がきれいでした~~♪

Dsc00377_2




大統領の執事の涙~~(映画鑑賞)

2014-02-25 | 映画
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line2/deco.js"></script>
「大統領の執事の涙(THE BUTLER)」~~~観てきました~~♪
 Dsc00359_4
「泣くんだろうなぁ・・・」と思って観ました(苦笑)が、泣かなかった!
 
 
涙を流す哀しさではなく、アメリカの歴史の汚点ともいうべき「有色人種差別」の歴史に胸が痛くなり、その犠牲となった人々のことを想って心の中で泣きました・・・。
 
 
この映画は、その歴史にもみくちゃにされた家族の物語・・・・です。
 
 2008年、オバマ大統領誕生のとき大きな力を発揮したといわれる黒人執事の話が、ワシントンポスト紙に掲載されたのだそうです。
その人物をモデルとして作られた映画です。
 
                                                  
                                                                                                             
ホワイトハウスで、歴代7人の大統領(アイゼンハワー、ケネディー、ジョンソン、ニクソン、フォード、カーター、レーガン)に仕えた黒人執事・セシルを通しての「人種差別問題」「公民権運動」の歴史が描かれている映画なのです。
 
その流れに翻弄された家族が、反発しあい、嘆き、悲しみ、怒り、別れと、様々な苦悩の日々を送る物語でもあります。
 
『綿花畑の奴隷の子として生まれた主人公・セシル。
母親は白人の雇い主に辱めをうけて廃人に、それを咎めた父親はピストルで撃たれて死亡・・・。
奴隷の生活から逃げ出したセシルは、同じ黒人に拾われてボーイの見習いになります。
やがて、高級ホテルのボーイになったセシルは、ホワイトハウスの執事にスカウトされるのです。
                                                        
世界の中枢にいながら、「部屋の空気になること」を、黙々と努めるセシル・・・。
 
「白人に仕える父親」に反発した長男は、「反政府運動」の戦士となります。
セシルと長男は、お互いを理解しあえることなく、年月が経過していきます。
 
次男は、兄と反対に「国を救う」ために、ベトナム戦争へ志願し・・・戦死します。
 
家族が、心の中ではお互いを気遣いながらも口には出せずに反発したまま・・・、
 
そして・・・、全米で「人種差別撤回」の法が成立し、セシルの執事としての地位も上がり、お給料も白人と平等にはなるのですが、それを利用されたような「晩餐会への招待」が、セシルの心を傷つけます。
 
                                                 
長男の気持ちを理解できるようになったセシルは退職。
議員を目指す長男と、いっしょに運動にも参加します。
                                                      

そして・・・、初めての黒人大統領が生まれようとする選挙を、セシルは大きな力となって応援するのです・・・。』
 
 
Dsc00360
キューバ危機、ケネディー暗殺、ベトナム戦争・・・アメリカが大きく動いた時代を、セシルの目を通して見る事ができる映画でした。
                                                                                                                        
                                                   
今、有色人種差別は無くなったように見えるアメリカ社会ですが・・・、
「WASP(ワスプ)」という言葉が、支配階級を指す言葉として使われているとか・・・。
愚息①が、20年前にアメリカ留学をしていたときに「やっぱり日本人を受け入れてくれない人も多いよ」と、この言葉を教えてくれたこと、思い出しました・・・。
 

県庁の星~~(読書感想文です)

2014-02-24 | 本と雑誌





住民税の申告書の提出に行ってきました。

                                                                                                                     
ネットでの申告にしようと思っていたのですが・・・ちょっと確認したいこともあったので受付窓口に直接行きました。
多分、混んでいるだろう・・・と、予想していましたので、待ち時間に読む本を本箱で探しました。
 
                                                                                                                  
持っていくのには軽い方がいいので(笑)、なるべく「薄い本」ということで、目についたのが、
「県庁の星」 桂 望実  著  

Dsc00358

そういえば・・・、漫画になったり映画になったりした作品ですね。

 

「県庁のエリート公務員が、民間企業に出向する」・・・・おかたい頭の公務員に、何かを学ばさせるための研修~~。


となると~~~、読まなくても、大体ストリーが想像つきます~~~きゃははは

 

で、読み終わった感想ですが~~、「やっぱり」~(笑)。

 

いろいろの人たちとの出会いで「様々なこと学ぶ」ことは必要なんだという「正統派の物語の流れ」はいいものです(笑)

 

『二万九千人の県庁職員の中から選ばれた「たった6人」のエリート。
主人公が派遣された研修先は「田舎のスーパー」・・・・。

                                              

彼の指導係りは、ベテランのパートのおばちゃん。

 

お客様と接する日々の中で、臨機応変の対応が求められる職場なのに、偏差値絶対のエリートには苦労の連続。

同僚とも上手くいかず・・・、


が・・・、一年という研修期間の終了時には、主人公も周囲の人たちにも変化が!』

                                             

どの仕事が彼を変化させるきっかけになったのか?
周囲の人との軋轢がなくなったのはどの辺? どんなこと?

パートのおばちゃんも心境の変化があったんだよね?

等々・・・・なんだかはっきり分からないのですが・・・、なぜか最後は「いい人」になって、皆の信頼を集めている主人公~~~(笑)

 

県庁に戻っての仕事ぶりも一転、もちろん「県民が主役」の感覚で張り切っています~~♪

頭のかたい上役に立ち向かう姿も想像できます~~♪

                                                                    
「民間企業への派遣という企画は大当たりだ!」と、喜んでいるだろう知事のことも想像できます(苦笑)。

 

めでたしめでたし~~~きゃははは

 

重くなく、いやな感じでなく、後に残ることなく~~読み終わった本でした(笑)
                                                 


選手の皆様~~お疲れ様!

2014-02-23 | スポーツ
 

「ソチオリンピック」が終りますね~~。


ず~~と寝不足・・・(苦笑)、
いろいろの試合の中継をどうしても「LIVE」で観てしまって・・・トホホ
翌日の朝でも昼でも夜でも、なんどでも映像が流れるのに、なぜかLIVEで観たいという気持ち~~何なんでしょうね(苦笑)。


このオリンピックも、様々なドラマがありましたね~~♪
選手と共に泣いたり笑ったり、悔しがったり~~、楽しませていただきました。
4年前のオリンピックではまった「カーリング」~~♪
今回も全試合を夢中で観ました!(笑)。


実は~~、
数年前、北海道に行ったときに「阿寒湖」が前面氷結していて、湖の上で地元の人たちが行っていたイベントで、いっしょにカーリングをしたんです~~♪

Photo

あの「ストーン」の重さにビックリし、考えたコースに滑ってくれない難しさ!

20kgの重さがあるそうです!
それに、この石は「スコットランド」の島の花崗岩でないとダメなんだそうです。
そんなことも教えていただいて、楽しい体験をしたことを思い出しながら、力を入れてみてしまった試合~~~きゃははは


何はともあれ、日本の選手の皆様~~お疲れさまでした。
そして、楽しい時間をありがとうございました~~♪





もうすぐ春~~ですね~~♪

2014-02-22 | 日記・エッセイ・コラム

 

風は冷たいのですが、日差しは「春」を感じさせる明るさの今日でした~~♪


明日23日は母の命日、明後日24日は義兄の命日・・・・、
今日、二人のお墓参りを済ませてきました。


お墓参りを済ませて、気持ちがす~~っとしたので、いつもの某ホテルでランチ~(笑)。

Dsc00344


もうすぐ「ひな祭り」ですので、ロビーやレストランの入り口に、お雛様が飾られていました~~♪

Dsc00341
Dsc00342 我が家は、女の子がいないのでお雛様がありません。
ですから、きれいなお雛様を見るとウキウキする私~~♪

「つるし雛」も可愛い~~♪


「お雛様」は、「春本番」を感じさせてくれますが、私の散歩道でも「春」を感じさせてくれる「花」が咲き始めています。Dsc00355
「河津桜」が4~5分咲き~~♪
濃いピンク色は鮮やか~~♪

Dsc00343
Dsc00350

開くとピンク色が薄めになりますが、なんとも上品な色です~~♪




もうひとつ、「春」を感じる花~~「ミモザ」です~~♪

Dsc00347

この黄色も、パッと目につきます!
香りもいいんですよ~~♪
Dsc00348

いつまでも、寒いなぁ~と、思っていましたが、確実に「もうすぐ春~~」ですね~~♪


小田原の歴史~~♪

2014-02-21 | 日記・エッセイ・コラム
今日のBS放送で、小田原城主の「北条早雲」について取り上げていました。

Dsc00111_2



「伊豆の素浪人から戦国大名にのし上がった下克上の人」という説を、ず~~っと信じていましたが(苦笑)、本当はそうではないという説が有力になってきているとか~~。


室町幕府の命を受けて、伊豆・小田原・鎌倉・三崎等を「統一」するために乗り込んできたらしい・・・・という説、
また、この時代に大きな地震が起き、高さ10メートルにも及ぶ津波で、壊滅的な被害を受けた小田原あたりの復興のために来た・・・との仮説もあるようです。
 
Dsc00117
近代は、文字や写真できちんと残される歴史ですが、そんな媒体がない時代の歴史は、残された遺跡や書物や言い伝えや様々な事柄から「推察」され、出来上っていますので、どんな風にも物語りは考えられるんだなぁ~~と、変に感心しながら見てしまいました(笑)。
 
                                                    
そして~~、
今「梅干しの里」としても有名になっている小田原ですが、これも北条早雲の案で植えられたものだそうです。

Dsc00102

「梅干し」は、当時の携帯食・健康食として重要なものだったようです。
 
それと「ういろう」~~♪
 
本来は「薬」です。
早雲は京都から職人を呼んで小田原に住まわせ,製造販売させて今日に至っているとか~~。
                                                      

苦い薬を飲むときに、食べる「甘い」ものが、「お菓子のういろう」として、今は有名になってしまっていますが、小田原の「ういろう家」では、今でも薬が売られていて大人気なんです~~♪
Photo
この「ういろう家」は、こんなお城のような家なんです!
500年間、建て替えるときも同じ形にしてきたとか~~!
すごいですね!
 
歴史って、おもしろいですね~~♪

女子高校生になった気分~~(笑)

2014-02-20 | 本と雑誌
「天上の音楽」  木崎 咲季 著

Dsc00333_3



女子中高生の好きそうな、可愛い本を読みました~(笑)。

誰が買ってきたのか分かりませんが、我が家の本箱に入っていたので「表紙の可愛らしさ」に、思わず手にとって読んでしまいました~~~きゃははは

 

『音楽関係の仕事をしている夫と、ピアニストだった妻・・・、
この両親の離婚で、父のもとに残った姉と、母といっしょに家を出た弟、別々に育った姉弟が、13年後母の死によっていっしょに暮らすことになりました。

最初はお互いに受け入れがたく、戸惑いながらも、徐々に姉弟の情が深まっていき、家族としての絆が再生されていくお話です。』

 

音楽に関する専門的なことは何も出てこず、Dsc00334

物語に大きな山もなく(苦笑)、

ごくごく日常にありそうな日々にうなずけるし、

お金持ちなのに、それを誇示する描写もなく、

なんだか、気持ちよくスッキリすいすい読めました~~~(笑)。

                                                      

 

なんて、可愛い本なんでしょう~~♪

                                                   
私の持っているピンク色の「ミニーちゃんのブックカバー」 にピッタリ~~~きゃははは

Dsc00336

かかりつけ医院で順番を待っている間に、読み終わってしまいました(笑)。

 

時には、こんなほんわか、ぽ~~っ~~とした本も気分転換になって、いいものでした~~♪




コツコツと事務処理~(苦笑)

2014-02-19 | 日記・エッセイ・コラム

 
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js"></script>
一日中、法務局支局での事務処理をした今日~~~、
身体を動かすことがほとんどなくて、PCと机の前でコツコツ~~(苦笑)。
なのに、疲れた!

                                                                                                                               
支局は、最寄の駅から10分弱歩くのですが、今朝は空気が冷たくて頭の中に突き刺さるような感じがしました!
道路の脇には、まだ雪が残っているし・・・・、でも「雪の予報」が変更になったのでほっとしました。

                                                        
                                                    
 
                                                        
Dsc09243
2月は、外での活動の日が多く、事務局に入ったのは今日が初めてですので、いろいろ処理すべき書類がたまっていました!
 
 
「未処理の書類要れ」の中のものを、次々と処理~、疲れましたがどんどんケースがスッキリしてきて気持ちよかったです(笑)。

                                                                                                                           
Photo
そうそう、今年度の会計を〆る前にと、「切手」の購入をするため近くの郵便局に行ったのですが・・・、
                                                        
4月からの消費税の値上げに伴い、今の「封書80円」が「82円」になりますので、「2円」切手を購入しようと思ったら、「在庫なし」でした!
                                                        


「1円切手でも・・・」と、いいましたら「数枚しかありません」ですって!
                                                        


そして「3月3日から、新しい82円切手とか、2円切手を発売予定ですので・・・」と教えてくださったので、それから購入することにしましたが・・・、
皆さん、「不足分の2円を買わなければ・・・」と、同じことを考えているんですね~(笑)
                                                              

Dsc09244

何はともあれ、気になっていた書類の処理が済んでほっとしました。
 

和のSWEET~~~(笑)

2014-02-18 | 食・レシピ
「たい焼き」とか「大判焼き」とか「大福」とか、餡の入ったものは結構好きです(笑)。


いつも長~~い行列ができている「く○こ庵」~~!
並ぶのがあまり好きではないので、横目に見ながら通り過ぎていることが多いのですが(苦笑)、今日は三人ほどしか並んでいませんでしたから、買ってきました~~♪

Dsc00331

しっぽまで、たっぷり餡が入ってるのが分かりますか?(笑)
皮はどちらかというと、厚めだと思います。

味・・・普通ですが、一つでお腹がいっぱいになるのがいいです~~~きゃははは




ここのたい焼きは、「小倉餡」だけでなく「クリーム」とか「抹茶」「紫芋」「チーズ」とか多種。

もちろん、お店の名前になった「栗」入りもありますし、季節限定とかもあるみたいです。
子どもたちに人気の「新幹線焼き」というのがありました~~♪
形が「鯛」でなくて「新幹線」です~~♪

また、混んでいないときに買ってみます(笑)。







元気で、咲いてね~~♪

2014-02-17 | 日記・エッセイ・コラム
昨年の11月14日、町の小学校の1~2年生といっしょに「お花の苗と球根」を植えました~~♪
(私の○○才という区切りのいいお誕生日でした~笑)

Dsc08934

子どもたちに、「お花を育てる」ことで、「命の大切さ」を学んでもらうという「人権の花運動」です。

お天気にも恵まれ、暖かい日差しの中で、楽しく植えました。

 

                                                    
今年は、2月になってからいつもの年にはないほどの「大雪」が二度も降りました!
「お花たちは大丈夫かしら?」と、気になって気になって・・・・(苦笑)。
ようやく、今日見てきました!

 

 

生徒たち、一人ひとりが「自分の鉢」に植えたチューリップの球根は、雨にもマケズ、風にもマケズ、冷たい雪にもマケズに、見事に「芽」が出ていて、5センチくらいまで育っていました~~♪

Dsc00326
わぁぁっ~~~嬉しい~~♪

このチューリップは、4月に入学してくる小さな後輩たちを「きれいなお花のある学校でお迎えしましょう~」と、考えて植えたんです~~♪

Dsc00327

きっと、元気でスクスクと伸びて、入学式の日にはきれいな可愛いお花を咲かせてくれると思います~~♪

                                                     

今から、その時を楽しみに想像しています(笑)。

Dsc00330
たくさんの鉢それぞれに、「頑張るのよ~!」と、声をかけてきた私~(笑)。


                                               

いっしょに植えた「パンジー」は、鉢からあふれんばかりに株が大きくなって、鮮やかに校庭の一角を飾ってくれています~~♪

Dsc00329






つかの間の春本番(?)~~♪

2014-02-16 | 日記・エッセイ・コラム
一昨日から昨日の記録的な大雪で、関東地方ではあちこちで交通の大混乱や、いろいろの被害が出ているようです・・・。


                                                  
道路の封鎖で、物流にも大幅な遅れがあり、商品のないお店とかもあるようですね。
一刻も早い回復を願っています!


 
おかげさまで、こちらでは、もう「雪の気配」はまったくなし!                                                  
おまけに「春本番?」と、思うほどの暖かい、明るい日差しが降り注いだ今日~~♪

Dsc00318

海は、キラキラ~~輝いて、とってもまぶしい~~♪

                                                                                                             
久しぶりに、主人と二人で磯の散歩~~♪

 

                                                     今日は、空気も澄んでいて、遠くの島もよく見えました~~♪

伊豆大島・三原山には「雪」が残っているのが見えました!

こんな風景、初めて見ました!

Dsc00314


Dsc00317
三角の島は「利島=としま」。これは、かなりの確立で見えますが、Dsc00313

今日は 伊豆七島の「新島」や 「神津島」まで見えました。これって本当にめずらしいんです。!

 

 

 

Dsc00315 歩くと汗ばんできたほどの、暖かい春の陽気~~♪

 

でも、こんな気持ちのよい日は、今日だけみたいです。
来週はまた「雪」とか・・・・。

どんなことになってしまうのでしょうか・・・・。

 

 


大荒れの海!

2014-02-15 | インポート
先週に続いての「強風」と「雪」の昨日でした!

本当にどうなっているんでしょうか・・・。
                                                  
でも未明には「雨」に変わり、今朝、9時ごろには「強風」も「雨」も止んで、ほっ~~。
 先週のように「雪かき」はしなくてすみました(苦笑)。

                                                                                                 
Dsc00300_2
私の町では、道路の雪もほとんど溶けてしまっていましたが、
草や土の上は、こんな感じで残っていましたが・・・・→
                                                     
午前中にスーパーへ買い物に行ったのですが、ほとんど棚に品物がない!
雪の影響で、道路状態が悪くて流通がストップしているとか!

 

昨夜遅くに「波浪警報」が出ていましたが、低気圧が通り過ぎても、今日の海も大荒れでした~~!

Dsc00304


真っ白な大きな波が、海岸に打ち付けていて、「しぶき」が、遠くからでも分かるほどでした!
まるで、温泉の湯煙みたい~~~(苦笑)。

Dsc00308


こういう時は、海岸沿いを走らないで、遠回りして行きます。車のために~(笑)。

Dsc00306

天気予報ですと、来週の水曜日あたりも、また雪とか・・・、
私・・・予定が入っているのに・・・トホホ

ひどくならないことを祈るのみです。
この冬は、本当に以上気象です!








「人権まもる君」といっしょに~~♪

2014-02-14 | 日記・エッセイ・コラム
先週末は大雪でしたが、今週も雪・・・・トホホ
今年の冬って異変?
 
 
朝は、みぞれ模様でしたので、道路も濡れてはいましたが車も普通に走っていました。
                                                        


今日は、「湘南ベルマーレ」と連携しての「保育園での人権啓発」の日なので、電車がストップしたらどうしよう・・・と心配しましたが、とりあえず大丈夫でした。
                                                     
ごいっしょに行ってくださる委員の方からは「こちらはもう3~4センチ積もっていて危ないのでどうしましょう?」とお電話がありました。
無理をさせることはできませんので「今日はお休み下さい」と、申し上げ他の方と電車で向かいました。
                                                        
                                                 

でも、ベルマーレのホームタウンであるH市に着いたら、あちこちがこんな状態でした!

Dsc00281

 

これでは「サッカー教室」は無理・・・・、
室内での「人権教室」のみにしました。

                                                        

Dsc00277

Dsc00276 木のぬくもりが暖かい大きな明るいホールで「紙芝居」をしたり、お話をしたり、「人権まもる君」と、いっしょに遊んだり~~~♪

 

Dsc00296_2

                                               

可愛いお歌をうたってもらったり~~♪

小さな子どもたちといっしょに、楽しんできました~~♪

 

子どもたちには、やっぱり「まもる君」が大人気~~!

Dsc00295

さわったり、手を繋いだり、押したり~~(笑)。

 

まもる君になってくださったのは、法務局の若い男性職員の方ですが、動きがとっても可愛くて、見直しました~~~きゃははは

                                                    

そうそう、このような人権教室で、毎回「子どもも大人も」、皆さんが「へぇっ~~~知らなかった・・・」と、驚かれるのは「目が見えない人にも優しいもの」のお話です。

 

Dsc00288シャンプーとリンスのボトル」「「アルコール入り缶とジュース&コーヒー缶」、「牛乳とジュースの紙パック」の区別がつくように、それぞれの容器に示された「点字」や「マーク」です。Dsc00289_2

もちろん、紙幣にも種類の区別がつくように、マークがあるんですよ~~。

 

ビックリした子どもたち~~、直接手にとって確かめてもらいましたが、きっと家に帰ってパパやママに「ねぇ~ねぇ~~、知ってる?」って、ちょっと得意げに話してくれると思います(笑)。

 

Dsc00291_2 いろいろの場所で見られる 「点字ブロック」のことも含めて、多くの人たちに「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」のことを知り、理解して頂くのも、啓発活動のひとつです~~♪

 

生憎の吹雪状態で、寒くて冷たくて大変な日でしたが(苦笑)、有意義な日でもありました~~♪