love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

妹の退院~~♪

2015-05-31 | 日記・エッセイ・コラム

入院中の妹から「月曜日の午前中に退院できることになりました」と、いう嬉しいメールが入ったのが昨日~~♪

義弟がお迎えに行きますので、私は家で「お赤飯」を炊いて待つことにしました~~♪
その準備をしていたとき、ピン~~ポン~~とチャイムが~~。

宅配屋さんが届けてくれたのが、これ~~♪


「KIRIN」の「絶対もらえる!」キャンペーンの景品でした(笑)

「日本の9つのビール工場の醸造家の腕の競い合い」~~~♪
ちょっと面白そう~~味の違いって顕著なんだろうか~~、と、応募してみることにしたのです(笑)。


9種類全部をもらうためには「96本」のビールが必要・・・、期間も二ヶ月足らずとなると・・・飲み干すのは無理なので、「三箇所のビール」で我慢しました!
買って保存しておけばいいのでしょうが・・・いつまでも美味しいとは思えないし・・・。
(私が飲むのではなく、愚息がお休みの日に何も用事が無い~という前日だけ飲むので・・・)

そんなことで、希望したビールは、「横浜。名古屋。滋賀」のセット~~♪
横浜は、ご当地だし、名古屋は住んだことのある地だし、滋賀はおまけ~~(笑)


それぞれの地を表す「赤レンガ倉庫、名古屋城、琵琶湖」の絵もいいですね~~♪


これに応募するために、ビール「二ケース」買いました~~~きゃははは



「今日、届いた」~~ということは、明日の妹の退院に「おめでとう&お疲れ様」と、義弟にあげましょう~という神様のご指示?(笑)。

明日、お赤飯、野菜の煮物といっしょに届けます~~♪


そうそう、もうひとつ・・・、
文房具ケースを整理していたら、こんな「古い写真」が、一枚入っていました!
「妹とのツーショット」です~~♪

裏に「45年・6月」と書いてありましたので、ちょうど45年前の写真です!
私が結婚して大阪に住んでいるときに、高校を卒業した妹が遊びに来ていたときみたいです~~♪

右が妹、左が私ですが、二人ともミニスカート~~~(笑)
あの頃の流行ファッションです~~♪

「あぁ~~あそこにも行ったわ」「あんなこともしたっけ」・・・、
いろいろ思い出して・・・なつかしくて・・・、
元気になった妹と、もう一度大阪に行ってみたいなぁ~~。

顔 FACE~~~読書感想文です。

2015-05-30 | 本と雑誌

またまた、何気なく~~本棚から手に取った本~~~以外や以外~~面白い!
一気に読みました!


「顔 FACE」  横山 秀夫 著



小学校時代に、交通指導に来てくれた「婦警さん」にあこがれて、「絶対に婦警さんになるんだ!」と、作文にまで書いていた一人の少女。

その夢を実現させ、某県警で働く女性~~「平野瑞穂」。
彼女の日常の勤務を通して描かれる「警察という組織」の中の「男尊女卑の考え方」・・・、
まさに「男権社会」・・・(苦笑)

そんな中で、もがき苦しみ傷つきながらも「正義感」と「真実の追究」という目的意識で頑張る一人の婦警さんの思いが感じられ~~~、一気に読ませられました~~♪


事件が起きたとき、目撃者からの証言をもとに、「犯人の似顔絵」が公開されることがよくありますが、この「似顔絵を描く警察官」になった彼女は、小さいころから「絵」が得意で描くことが好きだったことから、その職務が大好きでした。

でも・・・、
ある事件で「真実でない似顔絵」に書き直しを命じられたことで絶望し、失踪し、休職した過去のある彼女。

復職した彼女の配置は・・・。

「女は使えない」「だから女はダメなんだ」「女のくせに」・・・こんな言葉を何度も何度も浴びせられながらも、必死で頑張る彼女の思い・・・。

男女共同参画社会」の実現~~と言われて久しい今の社会・・・、
この小説は、2002年の発表ですが、それから10年以上・・今だに、そんな社会にはなっていないのが現実ですね(苦笑)。


紅一点~~♪

2015-05-29 | アート・文化

我が家の「ザクロの花」が、緑の中でパッと目を引きます!
まさに「紅一点」の語源にふさわしい鮮やかさです~~♪



この「紅一点」は、
「万緑叢中紅一点」の略だそうです


中国の王安石が作った「詠柘榴詩」という詩にある言葉で、「緑の草むらの中に一つだけ赤いザクロが咲いている」ということを指していますので、「ひときわ目立つ存在」のことを言っていたようですが・・・、
現在では意味を転じて、男性ばかりの中に女性が一人だけ混ざっていることを言うことが多いようです。

  


今年のザクロは、昨年よりたくさんの花が咲いています~~♪
でも、「実」になっても誰も食べない・・・(苦笑)。

6月も忙しそう・・・(苦笑)

2015-05-28 | ボランティア

火曜日(26日)に「胆嚢摘出手術」を受けた妹の回復ぶりは、「超順調」みたいです~~♪

昨日(27日)の午前中にICUを出て、「歩いて病室に戻りました」と、本人からメールが入りました(笑)。
腹腔鏡手術って、すごいですね~~~!

妹は「胆嚢が炎症をおこしていたときの痛みや、最初に管を通して胆汁を出す手術の痛みと比べると、腹腔鏡手術後の痛みは、まったく問題ないわよ。使わなかった筋肉を使ったあとの痛み程度~~」だそうです~~~へぇ~~~(笑)

夕方、病院へ行ったら~~~「元気」~~~!!
まだ「禁食」でしたが・・・(苦笑)。

今日(28日)の午前中のメールでは、「体につながっていた管は全部はずしてくれました。朝食は「三分かゆ」を食べました。
明日のお昼には「全かゆ」になるそうです」と言ってました~~♪

「術後にこんなに元気な患者さんもめずらしい」と、看護師さんなんかには言われているほど、回復が早いようでほっとしています。
今日の夜は、兄夫婦が見舞ってくれるので、私は病院へ行くことはお休みします~~。




6月の最初には退院して欲しいなぁ・・・。
なぜって・・・来月のスケジュールを確認していたら・・・トホホ状態で、病院へ行くのもきつそう・・・。



事務局長会議、地域ネット会議、住民相談、支局当番、県連総会、関ブロ研究大会、小学校評議員会議、小学校人権学習会、中学校人権講演会に、親戚の法事、学生時代のOB会・・・・に、「金沢旅行」まで入れています(笑)。

ボランティアに遊びに忙しい月~~~でも、自分で忙しくしているんですよね~~~きゃははは
元気で動けることに感謝して、その忙しさも楽しみます~~♪


ペラペラヨメナ~~♪

2015-05-26 | まち歩き

午前中は「自宅待機」~~~(苦笑)

妹の「胆嚢結石」の手術は、今日の午前中に行われましたが、
「病院にいても何もできることはないし、腹腔鏡で2時間ほどの手術らしいですから、終わったら連絡しますので家にいてください」という義弟の言葉で、連絡を待っていたのです。

9時半からの手術と聞いていましたので、11時半頃には電話があるかも・・・と、思っていたのですが・・・、12時になっても連絡なし!
「もしかして・・・胆嚢の炎症が激しかったので他の臓器への癒着があって、開腹手術に切り替えたのかしら・・・」と、心配になりました。

12時15分ごろ~~、ようやく電話が入りました。
「無事に終わりました。少し癒着はありましたが、開腹することなく腹腔鏡だけで済みました」とか~~~、ほっとしました~~。

腹腔鏡手術ですと、術後がとても楽な様子で、退院も一週間ほどあとにはできるみたいです~~♪

気持ちも楽になって、ウォーキングへ。
いつもは気にもしない「ペラペラヨメナ」の、小さな花も、なぜか愛おしい~~♪(笑)




一生懸命に石垣にしがみついて(?)咲く花です~~♪
「ペラペラヨメナ」という名前・・・ちょっと可哀想ですよね(苦笑)。
普通の「ヨメナ」より、葉が薄いのでこの名前がついたようですが・・・もうちょっと可愛い名前は考えられなかったんでしょうかねぇ~~~きゃははは



そう思って調べたら~~、

小さな花が、「白」から「赤」に変化しますので「源平小菊」という別名もあるとか!

それで呼びましょうよ~~(笑)




今、義弟から再び連絡が入り、「ICUにはいますが、状態も落ち着いてるのでモニターもはずれ、もうお水も飲めます。熱もないようです」ということで、ますます安心~~♪

明日はボランティア当番ですが、終わったら病院へ寄ってこようと思ってます。

神様~~~ありがとうございました~~♪


いづみ・ハルカスガーデン~~♪

2015-05-25 | まち歩き


神奈川県と静岡県の境にある「熱海市・泉地区」に、昨年オープンした「お花の公園」があると知り、行ってみました。


いづみ・ハルカスガーデン~~♪

この地区のお年寄りらが3年かけて整備した手作り公園です!
高齢化が進み、限界集落に陥ったこの地域を蘇らせようと、NPO法人グランベルテを設立。
80歳を超す会員たちが複数の地権者と交渉し、土地を購入。延べ1800人の老人パワーで約2万平方メートルの荒れた山林を切り開き、「1年中花が咲き乱れるガーデン」を作り上げたのです!

すごい!

花壇の定番マリーゴールド、ベゴニア、ペチュニアとサフィニアもきれいでしたが、エントランスから公園の頂上に向かう坂道に咲き乱れる「マツバギク」の鮮やかなこと!


青いアイリスは、すでに花が終わっていました。残念!

ほかにもチューリップ、アガパンサス、ヒマワリ、コスモス、梅、桜といった30種類以上の花々が植栽されているそうですので、四季ごとに咲き誇る花々が楽しませてくれるんですね~~♪



サツキ2500本が植えられている「ニューカレドニア風のフランス式庭園」~~~♪
まだ手入れの最中のようで、雑草が・・・(苦笑)。

公園の頂上からは、真鶴半島、房総半島まで見渡せる、すばらしいロケーションです~~♪


↑この半島の一番高い場所~~~私が住んでいます~~きゃははは





公園を巡っていたら、今の時期ならではの「バラの香り」が~~♪

まだまだ完成まではいっていないようでしたが・・・「バラ園」がありました。
    

甘い~~香り~~♪


    

残念ながら、バラに名札がない・・・(苦笑)
  


この公園~~以外や以外でした~~♪
もう数年したら、すばらしい見ごたえのある公園になるんでしょうね。

ボランティアの皆さん~~頑張ってください。


今年も咲きました~~♪

2015-05-24 | まち歩き

神奈川県・湯河原町の町立美術館は、日本画壇の第一線で活躍する画家・平松礼二画伯の作品を展示する「平松礼二館」を併設しています。

この美術館では、フランス・モネ財団から平松画伯に譲られた「モネの睡蓮」の苗を育成しています。


日本庭園にある睡蓮です。たくさんの鯉がいますが、仕切られているので大丈夫(苦笑)



玄関前に置かれた三つの「鉢」の「モネの睡蓮」~~、今年も咲き始めました~~♪




  

お庭の睡蓮が咲いたら、また観に行きたいと思っていますが・・・、早い時間に行かないとねぇ・・(笑)


ぎゃぁっ~~~~~~~!!!

2015-05-24 | 日記・エッセイ・コラム

主人の「ヘビ~~~!!」という声に、「怖いもの見たさ」で飛んで行った私(笑)。

遠くから、いっぱいのズームで写しました・・・・が、怖かった・・(汗)
(画像を大きくしたくないので・・・)
    


この種類のヘビは、「悪さをしない」と、主人は言ってましたが・・・。

そういえば・・・、
最近、菜園の作物がお猿に荒らされていないのは、このおかげ?
時々、見張りをしてくれているのでしょうか?

そうであっても・・・見たくないですよね(笑)。


菜園の中においてある「おもちゃのヘビ」は、役に立っていないのでしょうか・・・(苦笑)


西村京太郎先生の選評~~。

2015-05-23 | 本と雑誌

愚息②が、昨年度の「湯河原文学賞・小説の部」に応募し「最終選考の三篇」のひとつに選ばれたことは、以前に書きましたが・・・、
22日に発売になった「小説NON」6月号に、その三篇についての「選評」が掲載されているとか~~。

今日のローカル新聞にも、その記事が載っていました。


残念ながら、最優秀作品には選ばれなかった愚息の作品ですが・・・西村先生の「選評」はこんな風でした~~。

《 ○○さんの「女中の着物」は、三作品の中では、一番達者である。
書きなれているといってもいいだろう。
舞台は、「湯ノ根町」となっているが、誰が見ても、湯河原である。二・二六事件の時、湯河原にいた元大臣が助かったことは、よく知られた話だからである。
主人公は、この湯ノ根町の旅館に泊まり、凛とした仲居を見て、二・二六事件の時、元大臣をかくまった女中の娘ではないかと、勝手に考えてしまう。
しかし、違っていた。二・二六事件の時、東京でも同じようなことがあった。東京でも、首相をかくまった女中さんがいた、といわれて、主人公の想像が別の方向に動いていく。
二・二六事件の時、首相の身代わりになった秘書官には子どもがいた。その人は戦後、楽器を作る会社を起こし、イースタンというピアノを作った。
そういえば、この旅館には、そのピアノがある。それを弾く仲居は、その男の娘ではないのか。
二・二六事件の、小さなエピソードである。達者である。
思わせぶりな書き方をもしているのだが、あまり面白くない。
すべてが、おもわせぶりだからだろう。 》


へぇっ~~~そうだったんだ~と、その題材にビックリ!
応募していたことも知りませんでしたし、ましてどんな内容の小説を書いたのかも・・・・(苦笑)。

二・二六事件、温泉町の宿・・・これって、我が家の本家である「旅館」の歴史の一部です。
http://www.itouya-net.jp/

普段、ほとんど本家には顔を出さない愚息ですが、こんな風に小説の題材として取り上げてくれたということは・・・、「ルーツも大事にしてくれているんだわ~」と、嬉しくなりました~~♪


気持ちに余裕ができたので~~(苦笑)

2015-05-22 | まち歩き

入院中の妹のいろいろの検査も終わり、結果「手術日」が26日(火)に決まりました。

担当の先生のお話では、
「腹腔鏡手術で行いますが、胆嚢の炎症がひどかったので、状況によっては「開腹手術に切り替える」こともあります。手術ですから、100%安全ということはありえません。「出血・感染」等のリスクもあります。完治して退院をしていただけるよう全力はつくします」と、いうことでした。

それはそうでしょうね・・・、
現代では「胆嚢結石」の手術の90㌫は腹腔鏡手術とか・・・、医学の進歩ってすごいんですね!

でも、腹腔鏡手術だけだったら、今月末には退院も可能というお話に、気持ちが軽く~~~なりました~~♪

そんなほっとした気分で歩いた「私の散歩道」~~、 
いろいろのお花が目につきした~~♪

そろそろメインとなりそうな「紫陽花」~~♪

      
 

「柏葉紫陽花」も、開き始めていました~~♪  



毎年、この時期に思うのですが・・・「ドクダミの花」って、本当に可愛い~~♪(笑)


  群生していると、小さな花なので、「あぁ~咲いている」とだけしか思いませんし、あの独特の臭いとどこにでも蔓延る生命力できちょっと嫌われ者になりがちですが・・・(苦笑)。 


それと、同じ様に「小さくて白い花」~~~、「トキワツユクサ」です~~♪




水色のツユクサは、よく知られていますが、これも可愛い~~♪


気持ちに余裕がないと、路傍の花たちも目にはいりませんね・・・(苦笑)。
こうして、きれいな可愛い花たちを愛でる気持ちになれたこと~~、本当に感謝です!


鮮やかな大きな花も、いっしょに~~(笑)








気持ちが楽になりました~~♪

2015-05-20 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の総会が終わって~~気持ちが楽になりました~~♪

今日の午前中は、総会の事後処理のために支局へ。
いくつかの整理を済ませてから、「妹」との待ち合わせ場所へ。
(私には二人の妹がいます。下の妹は入院中、上の妹といっしょに病院へ行く約束をしていました)。

待ち合わせの目印は、大きな「小田原ちょうちん」の下~~(笑)。


小田原駅のコンコースは、こんなステキなステンドグラスを通した明るい光がいっぱいでした~~♪





病院は、駅から徒歩で10分足らず。
途中にあるこの建物~~~、数年まえに作られた環境に配慮したビルです。
壁面緑化というのでしょうか、シダとか5種類の植物が壁に植えられています~~♪


多くの人の目をひきつけますね~~。

入院中の妹は、「来週の火曜日に手術の予定」ということが決まり、ほっとしていました。
「胆嚢結石」の痛みと吐き気で緊急入院して十日余・・・、
糖尿病もあり、血糖値が高かったので、なかなか手術を決められない状態でした。

ここにきて、胆嚢の炎症も小さくなり、血糖値も下がってきたので、ようやく「手術のメド」がたったと、担当医からお話があったとか~~。
本当に、ほっとしました!

入院中の妹の、今後の治療方針が決まったこと~~、これも気持ちが楽になったひとつです~~♪

帰り道のとある家の前の、お花と彫刻~~~なんだか明るい気持ちにはずみをつけてくれました。



そして~~そして~~~、
帰宅して、ゆっくり新聞を読んでいたら、こんな「明るい写真」を発見~~~♪
北海道・滝川市江別乙町の「菜の花畑」だそうです~~♪


わぁあっ~~~見たい~~、北海道へ行きたい~~!
と思いつつ、
北海道に住む友人のブログに飛んだら~~、
なんと、「菜の花畑ですばらしい時間を過ごしました」と、書いてあるではありませんか!

ええっ~~~~いいなぁ~~~♪
友人の日記の写真で楽しませていただきました~~♪ ありがとうございます。

無事に「総会」が終了しました~~~♪

2015-05-19 | ボランティア

気になっていた「総会」~~~何事もなく無事に終了しました~~♪

午前中からの準備で、用意するものに不備がみつかってあわてたり、いろいろ気を配ることが多く・・・、
開始前にはちょっと疲れてしまいました(苦笑)  

おまけに朝からハイヒール・・・足も疲れてしまいました(笑)。
それでも、「何事もなかったかのような涼しい顔をして」開始~~、皆様の協力で終始和やかに進行し、まったく問題なく終了~~~♪

ヤッタ~~~~!!!(笑)



ご来賓の
「開催町の町長さんや、法務局本局や支局の方々、県連会長」の皆様にも「お疲れ様」の温かいお言葉を頂戴し、ほっとしました~~♪

演台横に飾られた「お花」にしばし癒されて~~~、後半の「懇親会」に向かいました。



ここでも、委員の皆様のお席をまわり「今年もよろしくお願いいたします」と、ご挨拶・・・(苦笑)


それでも、この町の名物という「鮎の天ぷら」~~~美味しく頂きました~~♪



とにかく、気になっていた「総会」が終わり、帰宅したら「バタン・キュー」という感じで眠りました(笑)


「はくたか」のチケット買いました~~♪

2015-05-18 | 旅行記

今年の3月開業した「北陸新幹線」~~♪

これに乗って「金沢に行こう!」と、主人と約束していました~~♪


当初は相当の混雑のようでしたので、「夏か秋にしようかしら・・・」と、考えていたのですが、
6月に「ボランティア関係の会」が軽井沢であり、そこに参加することになった私。
「GWを超えたので、そろそろ混雑も緩和したかも~~」と、ついでに金沢まで足を伸ばすことに決めました。

いろいろ予定を立てて、ホテルも予約して~~、
今日、「はくたか」の乗車券を購入してきました~~♪


北陸新幹線の車両には「グランクラス」という、飛行機のビジネスクラスのような豪華な車両がついているんですね!
せっかくだから「そこに~~♪」と、窓口で聞きましたら「一両のみで18席しかありませんので、もう隣同士の席がとれないのですが・・・よろしいでしょうか?」ですって!
「ダメです。それならあきらめます」・・・トホホ

ということで、普通車の指定席を取りました(笑)。


主人は一人で先に金沢に向かい、観光しているそうです。
私は会議が終了したら、軽井沢から金沢に向かいますが、到着は午後9時頃・・・、
ホテルで合流します~。

そして、翌日は二人で金沢観光~~♪
二泊三日のプチ観光ですが、楽しみたいと思います~~♪


「みどりの窓口」でチケット購入後、いつも利用する「東京宇都宮ライン」の電車をパチリ。




ミニトマト栽培記~~その③

2015-05-17 | 食・レシピ

私のミニトマト~~~、一番花に可愛い可愛い実がついて、大きくなってきました~~♪


「アイコ」という、実が楕円形の種類です。


そして~~、
二番花も咲き始めました!


背丈もグングン伸びています~~♪
  

花が咲いて、一ヶ月ほどで収穫できるといいますから~~、
5月の末には、「真っ赤な宝石のようなトマト」が、収穫できるかも~~♪



やっぱり気になっているのでしょうか・・・(苦笑)

2015-05-17 | ボランティア

明後日・19日(火)は、ボランティアをしている「人権擁護委員」の、協議会総会です。

事前に準備すべきことは、すべて完了しています。

司会進行役の私ですが、
三年間も委員会や研修会での司会進行を何十回と経験していますので、今更気にすることもなく平気・・・と思っています(笑)  

が・・・、
昨夜「夢」を見ました!

「総会」・・・、「次第」にそって進めているはずが・・・メチャクチャ・・・、

誰も指摘してくれず、途中で自分で気がついてあわてている私・・・。
  来賓の方々もいらっしゃるのに・・・どうしよう・・・、

パニックになりそうなところで、目が覚めました!  

「あぁっ・・・・、夢でよかった」~~~ふぅっ~~。

自分では、あまり気にしていないつもりでしたのに、
やっぱり頭の中では「総会」が、かなりのウエイトを占めていたんですね(苦笑)。

なんか、私も小市民ですね~~~きゃははは