love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

プランター洗い~~疲れました(苦笑)

2022-10-31 | ボランティア
今年も、11月に地域の小学校で「人権の花」運動を行います。
毎年、新しいプランターをたくさん用意しますが・・・、学校の倉庫をみたら古いプランターがかなりありました!(苦笑)

「もったいない~~」と、きれいなものは再利用することにしました(SDGsの精神です=笑)
今日は、たくさんのプランターのチェックと汚れを落とす作業をしてきました。

    

役所の担当の職員と人権擁護委員での作業です。
幸い、今日は「秋晴れ」~~♪
    

お水を使うことは苦になりません。(かなりびしょ濡れになりましたが=笑)
こんなブラシとか、スポンジとかでせっせと頑張りました!
       
    
空気も乾燥しているので、洗ったプランターも底網もすぐに乾きました~~♪
          

割れたり、汚れがひどいものは処分して、全部で60個を再利用することにしました。
      

一年生・二年生といっしょに植える「人権の花」~~、プランターは80個ほど必要ですので、20個ほどは新しく購入することになっています。

作業は2時間ほどで終了。
腰をかがめる作業が多かったので・・・疲れました(苦笑)

メガネフレームのネジが・・・(( ;∀;))

2022-10-30 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜~~、メガネを外そうと思って手をかけた時~~、フレーム本体とテンプル(つるの部分)を繋いでいるネジが外れました!
    

数日前から、メガネを外した時に、テンプル部分がパタッと中側に倒れることが続いていました。
多分・・・ネジが緩んでいたんでしょうね。

この蝶番の役割をしているネジ~~「丁番ネジ」というらしいのですが、周辺を探してもみつかりません。((-_-;))
あまりにも小さすぎなのでどこかに紛れたら分からない・・・(苦笑)

別の眼鏡をかけて~~(私は、処方箋で作った数個の度付き中近両用メガネを持っていますので、こんな時も困らない=苦笑
         

今日、購入したお店ではありませんが、一番近くの「眼鏡店」に持って行ったところ、気持ち良く対応して下さいました。

     

壊れた方はもちろん新しいネジで直して下さったのですが、もう一方も「念のため」ということで、新しいネジに交換して下さいました~~♪

このメガネは「テンプルの部分」に、ステンドグラスで模様が入っているのがお気に入りですし、偏光レンズですので「お日様の光に当たるとサングラスにもなる」ので、かなり重宝して使う頻度が高いんです!
           

お店の方が「半年か一年に一度は、点検してメンテナンスした方がいいですよ」と、おっしゃっていました。
私がこのメガネを購入したのは「眼内レンズ脱臼」の手術をした5年前・・・壊れるのは無理ないですよね(苦笑)

修理代金は「無料」でした!
なんだか申し訳ない気分…次回はこのお店で購入します(笑)。

そうそう~~、
店内に、こんな張り紙がありました~~(笑)
     

????と見たら、ワンちゃんの「眼鏡スタンド」でした~~きゃはははは
        

「赤福」と「紫イモ」と「みかん」と「クッキー」~~~(笑)

2022-10-29 | 食・レシピ
今週の初めに、何度目かの名古屋出張だった息子~~。
お土産は、定番の「赤福」~~♪
          

お餅も美味しいのですが、私はこの「餡」が大好き~~♪
甘さも優しく上品で、ついつい食べ過ぎてしまうのが難点・・・(苦笑)
         


JAの直売所で見つけた「紫イモ」~~♪ 
名前は「パープルスイートロード」。
     

普通、紫イモは甘味が薄いのですが、この「パープルスイートロード」は、ほかの紫芋と比べると甘味が強いと思います。
蒸したり焼いたりするだけでも、ほくほくとした食感が楽しめるのが嬉しい。
他の紫イモは、色を生かしたのお菓子系に使われることが多いですよね。

中の色~~、こんな感じです。
          
蒸すと、もう少し黒っぽくなりますが、美味しいんです~~♪


昨日のお散歩中、農家の友人の「無人販売所」で「早生みかん」が置かれているのを見つけました。
なので、購入~~。
       

まだ早いかなぁ~と思ったのですが、酸っぱさはなく、ジューシー~~♪
私は、一個しか食べてないのに、今朝・・・一個しか残っていない!
夫が食べたんだとか!
「harusan~~美味しかったから、今日のお散歩で、また買ってきて」と、言うんです(笑)

なので、今日も買ってきました(笑)
    
これから、「みかん」の季節~~ビタミンやクエン酸、ペクチンなどいろいろの栄養が手軽に取れるのが嬉しいですね。


昨日から一泊で群馬県に出張していた息子~(笑)
お土産はこちら↓。
        

世界遺産・富岡製糸所のある富岡市への出張だったとか~。
クッキーの箱の上に乗っている「繭」~~「ぐんまちゃん」の絵が描かれています(笑)

ということで、いろいろの「食べ物」UPでした~~。
食欲の秋ですね~~~きゃはははは

アーケードの家紋も、石垣も、好きなんです(笑)

2022-10-28 | まち歩き
小田原駅から、小田原城へ向かう「正規登城ルート」の最初にある「商店街」~~、
アーケードには、歴代の小田原城主の家紋の装飾が施されているんですよ!
    

多分、頭の上を見上げて歩く人はすくないので、気が付かないかも・・・((-_-;))。
でも、私はずいぶん前から知っています~~(笑)

城下町らしい雰囲気が出て、いいですよね~~♪
        

そんな雰囲気を楽しんでから向かう小田原城~~♪
もちろん、天守閣やお濠や、いくつもの門~等々、小田原城址公園全体が好きな私ですが、もしかしたら一番好きな場所はここかも~(苦笑)
    

↑お城の「石垣」の一部なんですが・・・、訳アリなんです(苦笑)

    

小田原城は、何回もの大地震にあっていて、天守閣の石垣も何度も崩れているのだとか。

もちろん修復されたりもしたようですが、崩れたままの状態で残っている部分もあります。
    

ここは、関東大震災で崩れた「本丸の石垣」が残っている場所なんです!
    

地震で崩れた大きな石が集められていたり、石垣が滑り落ちたままの姿なんかもあって~~思わず目を見張ります!

小田原城を訪れる観光客の方たちが、わざわざここに来ることはまずないと思います(苦笑)
いつも人の通りはない静かな場所ですが、私は大好きでよく散歩します~~♪

各地のお城の石垣~~、石の形、大きさ、積み方~~とっても興味がある私なんです(笑)

観光客が増えてます!

2022-10-27 | まち歩き
今日も小田原城周辺をお散歩~~♪

お濠に添った道では、紅葉した木々もあります。きれい~~♪
    

春に楽しませてくれた「桜」の木々~~葉も枯れて落ち始めています。
    

観光客用の駐車場の方を見たら~~、
大きな観光バスが9台も止まっていました!
    

「わぁっ~~天守閣は大混雑なんだろうな・・・」と、思いながらのお散歩(苦笑)
私は、登らないで広場から見上げるだけ~~~きゃはははは
    

相変わらず、きれい~~♪
何十回、何百回見ても、あきない大好きな天守閣です~~♪

城址公園の中~~、あちこちに観光ボランティアの方といっしょに回るグループを見かけました!
    

緑色のベストを着ている方が観光ボランティアの人です。

      

平日で、こんなにたくさんの観光ボランティアの人たちが活動しているのを見るのは、久しぶり~~!
     
    

お友達がいるかもしれないと、キョロキョロしましたが・・・いませんでした。(笑)

      

たくさんの観光客が見えて賑わうのは大歓迎ですよね~~♪
皆さんが楽しんで、良い思い出を残して下さることを願っています。
(私は、小田原市民ではないんですが~~~きゃはははは)

我が家のラム酒~~ケーキ用が渋抜きに(笑)

2022-10-26 | 食・レシピ
我が家の柿~~今年は豊作です~~♪
(でも・・・渋柿です~~きゃははは)

菜園へ行った夫が、「赤くなったのが少しだけあったよ」と、持って帰ってきてくれました。
      

美味しそうな色をしていますが、このままでは食べられません。
「渋抜き」をしないと~!

「お湯につける」「ドライアイスで抜く」「焼酎を利用する」~~、
いろいろの渋抜き方法に挑戦しましたが、どれもイマイチ・・・スッキリ甘くならないし、数日から1週間以上かかりますので、傷があると全体が柔らかくなりすぎてグチャ・・・(( ;∀;))。

今日は、「アルコール度が45%と高いけど、ケーキ用のラム酒があるので、それでどうかな?」と、挑戦してみました(笑)
         

深めの器に、ラム酒を入れて、柿のヘタの部分を浸します。
それをビニール袋に入れてから「ジップロック」に入れて密封
     
さてさて~~~結果がお楽しみ~~(笑)

夫が菜園へ行っている間、私は「総合計画審議会」の会議でした!
       

数日前に届いた「分厚い資料」~~(苦笑)
しっかり読み込んで行きました!
    

会場は、「町民センター」、
午後2時から5時までの3時間~~役場の担当職員の人たちと、みっちり意見交換をしてきました!
      
ふぅっ・・・疲れた(苦笑)

11月の結婚記念日とお誕生日の計画~~♪

2022-10-25 | 日記・エッセイ・コラム
結婚記念日とお誕生日がある11月は、コロナ禍になる前まで、毎年「どこかに旅行をする」月でした(笑)。

まだまだコロナは終息をしていないので、「今年も無理かしら・・・」と思っていたのですが、「経済活動を活発に!」「コロナの分類をどうするか」「ワクチンの5回目も受けられそう」~~と、いろいろの条件を考慮しながら人々の動きも活発になってきていますので、思い切って「三年ぶりに旅行」をすることに決めました~~♪

三年前に「行こう!」と、決めていた「日本のポンペイ」と言われる「遺跡のある」場所~~、「福井県・一乗谷」です。
     

 一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうだに あさくらし いせき)は、戦国時代、織田信長に滅ぼされるまで100年に渡りこの地を支配した戦国大名・朝倉氏の館と城下町の跡地です。
 
以下、福井県の観光案内より、
『朝倉氏の滅亡後、越前八郡を与えられた柴田勝家は、越前一向一揆によって荒廃した一乗谷から本拠を水運・陸運に便利な北庄(きたのしょう)に移し、辺境となった一乗谷は田畑の下に埋もれてたままになっていた。
昭和5年(1930年)にすでに史跡指定を受けていた朝倉氏遺跡に、昭和42年(1967年)、奈良国立文化財研究所(当時)の指導で初めて本格的な発掘調査が行われた。戦国時代の山城と城下町が良好な状態で残されている極めて重要な歴史価値があると認められたため、昭和46年(1971年)山城跡を含む延べ278ヘクタールが国の特別史跡に指定された。
以来、今日まで、福井県一乗谷朝倉氏遺跡資料館の手で発掘調査が続けられ、当主の館をはじめ、武家屋敷、寺院、職人たちの町屋、さらにそれらを結ぶ道路に至るまで、戦国時代の町並が当時の姿を残して発掘され、約400年ぶりに深い眠りから目を覚ました。同時に、当時の生活文化を物語る茶器・文具類・火縄銃・文字の書かれた札・職人道具など170万点にも及ぶ貴重な歴史遺産も発見された。』

ということで、「復原された街並み」の様子をTVで見たのが「行きたい!」と思った動機です。
        

例えば~、↓のような場所もあります(これも観光案内より)
『朝倉館跡正面の堀に面して建つ、幅2.3メートルの唐破風造り屋根の門(向唐門)。朝倉氏の遺構ではなく、のちに建てられていた松雲院の寺門として朝倉義景の菩提を弔うために作られたと伝わる。門表には朝倉家の三ッ木瓜の紋が刻まれている。現存するものは江戸時代中期頃に再建されたものである。』
        

「日本のポンペイ」という言葉にもすごく魅かれているんです!
もう20年近く前になりますが、イタリアのポンペイに行き、その遺跡の中に立った時の、なんとも表現しがたい感情・・・・、忘れられないでいます!
    

2000年前の人々の生活の様子が、想像できる生々しいまでの遺跡・・・。
↑こんな道を歩きながら、タイムスリップしたような自分を感じ、逃げ遅れてしまった2000人もの人たちの魂にふれた気がしてしまい・・・ちょっと怖かったです(( ;∀;))
           
『 西暦79年8月24日の午後1時頃にヴェスヴィオ火山が大噴火し、一昼夜に渡って火山灰が降り続けた。
翌8月25日(噴火から約12時間後)の噴火末期に火砕流が発生し、ポンペイ市は一瞬にして完全に地中に埋まった。降灰はその後も続いた。』

        
『 現在のポンペイの遺跡。写真中央の建物は劇場跡。背景のヴェズヴィオは79年以降も噴火を繰り返したため、山頂周辺が吹き飛び、低くなっている』

この時の旅行記は、昔の「旅日記」にUPしてあったのですが、サイトの都合で無くなりました・・・トホホ(( ;∀;))
このブログでは「行った」と書かれている文章のみ~~写真は「旅日記」の方にUPしてあったので~~残念(苦笑)

まぁ、それはそれとして~~、
今日、久々に「地下道」を潜って~~、駅へ行き、
        
新幹線や特急の指定席を購入してきました。
ホテルも予約しました~~♪

来月を楽しみに待ちます~~♪

「野菜をMOTTO」と「赤飯弁当」~~♪

2022-10-24 | 食・レシピ
数日前、お友達から頂いた「美味しいプレゼント」~~♪
その名は「野菜をMOTTO」~~(笑)
     

カップをそのままレンジに入れてチン~~簡単に美味しい野菜スープが取れるという品です~~♪
     

「ミネストローネ」「蒸し鶏白湯スープ」「ポタージュ」「かぼちゃスープ」「クラムチャウダー」「ボリシチ」の6種類。

今日は、曇りがちでちょっと寒かったので、「このスープを頂こうかなぁ~~」と考えて・・・、
「そうだ、お弁当を買ってきていっしょに食べよう」と買いにいきました(笑)

で~~、見つけたのが「赤飯弁当」~~♪
     

「なぜ、これにしたの?」
↑写真のお弁当の中~~、左上に「おはぎ」が入っています!
デザートに「おはぎ」入りのお弁当って、初めて見ました!

「何だか面白い~」、それに「お赤飯」も「おはぎ」も夫が好きなので、半分あげればいいし~~と決めました(笑)

味・・・普通・・・(苦笑)。
ご馳走様~~♪

ご親切な皆様に~~ありがとうございます~~♪

2022-10-23 | 日記・エッセイ・コラム
先週の金曜日に、名古屋へ日帰り出張に行った次男。
      
帰ってくるなり「電車の中にお土産を忘れてしまった!」と、ガックリしていました。
「駅員さんとか、とても親切にはしてもらったけど・・・どこにあるのか・・・、出てくるかも分からない・・・」とも・・・。

どんな状況だったのか聞いてみました。
名古屋から新幹線に乗り、熱海駅で在来線に乗り換えたのだそうです。
横に「お土産の入ったトートバッグ」を置いて座っていたら、隣に「マスクをしないおじさん」が座って、「大きな咳」を何度もし始めたとか~~。

「二度とコロナには罹りたくない!」と、用心に用心をしている息子は、あわてて席を立ち、ドア付近に移動したようです。
下車駅に電車が止まったので降りて・・・、
「あっ・・・お土産・・・」と、気がついた時は電車は発車してしまった・・・(( ;∀;))
      (↓wikipediaより拝借)    
     

あわてて駅員の方に相談したところ、
「数分停車する駅でしたら、駅員が車内の確認ができますが・・・」ということで、何か所かの駅に連絡をして下さったようです。
(もっとも、その駅に着く前に、誰かに持って行かれたら終わりですよね・・・苦笑)

翌日、「上野駅の遺失物センターに、似たようなものが届いていますので、最寄りの駅へ行って、詳しい内容を話して下さい」という連絡がJRよりあったようで、息子は早速駅へ~~!

結果~~~、息子のトートバッグに間違いないことが分かり「着払いで自宅まで送る」という手配をして下さったのです。

今日、その荷物が届きました~~♪
「名古屋ならではのお土産」~~~きゃはははは
      

それにしても~~、
「忘れ物かな?」と、届けて下さった乗客の方、
探すための方法をいろいろ考えて実行して下さったJRの職員の方々、
皆さんのご親切が本当に嬉しかった様子の次男~~♪
心から感謝していました~~♪

母としても、息子以上に「ありがとうございました」という感謝の気持ちで、お土産は美味しく頂きました~~(笑)

で~~~~、
明日も、また「名古屋出張」だという次男に、
「もうお土産は買わなくていいわよ」と言った私~~きゃはははは

夕暮れの散歩道で~~♪

2022-10-22 | 日記・エッセイ・コラム
日中は用事があったので、今日のウォーキングは夕方になってしまいました。
ちょうど、太陽が山の向こうに沈む頃~~♪
      

海もキラキラしていました。
が・・・、風は強かった!

散歩道の「ススキ」~~~横に流れている感じでした!
    

お月見で楽しんだ「ススキ」~~、花が開いているものも多く、
      

綿毛がたくさんできて、ふわふわのものもあります。
         

風に負けないように、頑張って歩いている私の目に入った「掲示板」~~。
       

ふと見たら~~、私が載ったお知らせが~~きゃはははは
         

先日、福祉協議会から表彰をしていただいたことが掲載されていました。
こんな掲示板が、町内にはたくさんあります。どの掲示板にも私が?(笑)

「うろこ雲」~~秋ならですね~~♪

2022-10-21 | 日記・エッセイ・コラム
今日の空~~きれい~~♪
    

あっちを見上げても、こっちを見上げても~~秋らしい「うろこ雲」~~♪
    

秋になると、空気が澄んで来て「うろこ雲」が 出来るようになるんだそうですから、秋の季語にもなっているんですね。
(もしかしたら、条件さえあえば他の季節にもみられるということですよね)

空の高い~~~ところに浮かぶ「うろこ雲」~~~♪
    

秋の青い空の色と小さなたくさんの白い雲~~~見あきません!
今日のお散歩は、上ばかり見ながら歩いていた私~~~危ない。危ない(笑)
    

そんな散歩道で見つけたのは「もう少しではじけるアケビ」~~♪
    

そして「アメジストセージ」~~♪
    

どちらも「秋」ならではのもの~~♪
こんなステキな陽気が続いてくれると嬉しいのですが~~、まぁ・・自然のなすがままを受け入れるしかありませんね(苦笑)。

いったいどうなっているんでしょうね・・・(苦笑)

2022-10-20 | 日記・エッセイ・コラム
何日ぶりかの素晴らしい秋晴れの今日~~♪
    
雲ひとつない真っ青な空、風もなく穏やか、お日様がまぶしい、湿度も低く~~~とにかく気持ちの良い日~~♪

窓を開け放ち、家族全員のフトンを干して、シーツやカバーの大きなものまで洗って~~~(洗濯機を三度も回しました=笑)。

乾くまでの間に、お散歩をかねての銀行や郵便局の用事も済ませました。
銀行で「通帳記帳」をしたら~~、
保険会社から「夫のコロナ療養費」が振り込まれていました(苦笑)。
(申請して1週間後には振り込まれていました! 仕事が早い!)

実は・・・、保険会社の医療保険に加入していると、コロナ療養者にも「入院給付金」が支払われるようになっていましたので、手続きをすることにしました。
そのためには、県の「療養証明書」が必要になりますので、まずは県の方に申請しました。

そしたら、
『療養証明書電子申請を御利用いただきありがとうございます。
療養証明書電子申請を受付けました。
申込内容は次のとおりです。
内容に誤りがある場合、取下げをする場合は下記問合せ先までお電話でお問合せいただきますようお願いいたします。
※このメールは、配信専用メールで自動的に送信されています。
 このメールに御返信いただいても、回答することができません。

申請した証明書の区分:療養証明書
整理番号:154972

申込日時:2022-08-14 13:10:06 』
というメールが届きました。

無事に受付されたことが分かりましたので、後は「封書で届く」のを待つだけ~~。でも「多くの申請がありますので、2か月ほどお待ちください」ということも書いてありました((-_-;))。
あの第7波の感染者数を考えたら・・・仕方ないですよね・・・。

そんな待ちわびている一か月後くらいに、↓のようなメールが届きました
神奈川県療養サポートセンターからのメールです。

『こちらは、神奈川県 医療危機対策本部室 療養証明担当です。
この度、神奈川県ではMy HER-SYSからの療養証明書の発行に対応いたしました。
証明される内容は罹患した事実のみ(診断日または届出日)となります。
My HER-SYS IDの通知に伴い、整理番号:154972で申請いただきました療養証明書の申請については、一度取下げとさせていただきます。大変恐れ入りますが療養期間の証明をご希望される場合は、次のWebフォームからご回答をお願いいたします。

※My HER-SYSからの療養証明書の発行希望の場合は、手続きする必要はありません。
※このメールを受信された方には発生届に登録された携帯番号あてSMSによりMy HER-SYS IDを通知しておりますが、お手元に届かない場合は、お手数ですが以下の連絡先までご連絡いただくようお願いいたします。

また、回答の際にはお問合せ番号が必要です。
お問合せ番号は以下の番号になりますのでこちらの番号をご入力ください。

129438 』
と・・・、

でもでも・・・IDは届いていない(( ;∀;))。
なので、すぐに上記の「連絡先」に問い合わせ番号をいれてメールを送信しました!
が・・・、1週間ほど経過しても無しのつぶて・・・。
もう一度メールを送信しました! でも、IDは届かない!

そのうち次男が「僕の証明書も届かないけど、保険会社のHPで調べたら「他の証明できるもの」があればOKみたい」と教えてくれました。
例えば、「サポートセンターとの症状の連絡LINE」とか、「コロナ関連の薬の承諾書」とか、「保健所から送られてきたサポートのしおり」とか~~。
(次男は、それらの書類で保険会社に申請し、すぐに給付金が振り込まれたそうです)

私も早速、何枚かの書類の写真を写して、それを添付し申請書類を作成して送りました。(もちろん、夫の分です=苦笑)
そしたら、保険会社から「申請を受け付けました」というハガキが届きました~~♪

その1週間後くらいに「7日に給付金を振り込みました」という連絡ハガキが届きました!

なので、今日「通帳記帳」をして確認をしてきたということです(笑)

それにしても~~、県のサポートセンターは、勝手に申請を取り下げておきながら、いったい何をしているんでしょうか?
感染者数もかなりだったので、いろいろ大変だろうとは思いますが、何だかなぁ・・・。

県の共済保険の方は、「紙の証明書のコピー」でないと支払いはできません」と、いうことなので、そちらは「紙の証明書」待ちです(苦笑)。
申請期限は三年だそうですが~~、それまでに届くのでしょうかねぇ~~~きゃはははは

インフルエンザの予防注射済ませました!

2022-10-19 | 日記・エッセイ・コラム
今朝はかなり寒かったです! 一気に冬の気配~(苦笑)

今年はコロナに加えて、インフルエンザも流行りそうとのこと・・・、心配です。
毎年、インフルエンザの予防注射はしていますので、今年も「夫と私」の予約をしてありました。
今月の下旬に予定をしていたのですが、今朝、かかりつけ医院に電話したら「午前中10時くらいまでだったら打てます」ということでしたから、あわてて行ってきました(苦笑)。

すでに「問診票」は頂いてあり、記入も済んでいましたので、
       
出かける前に、体温を測って記入するだけでした。
「36.1度」~~問題無し。 夫は「36.2度」~~同じく問題なし。
       
医院の待合室では、何人もの方が「問診票」を持って座っていました。
皆さん、同じ考えなんですね(苦笑)。

順番が来て~~、注射・・・(( ;∀;))
         
打つ前に「ちょっとチクッとしますよ」と、先生に言われましたが、本当に「チクッ」と痛かったです(笑)。
効果が出るのは、2週間後くらいかららしいのですが、なんだか「これで安心~~」という感じです~~♪   
     

私は、毎月頂いている降圧剤を、「ちょっと早めですけど頂けますか?」と、お願いし、処方して頂きました。

お会計は、夫の予防注射代も含めて「4540円」~~。
インフルエンザの予防注射は、一人「1700円」の負担だそうですが、私の薬代が高くなっていました!
「あぁ・・・、10月から高齢者の医療費自己負担額が2割になったんだわ!」
と、納得(笑)

今、注射を打った部分が、ちょっと痛い・・・。

家庭菜園の今~~♪

2022-10-18 | 日記・エッセイ・コラム
お弁当を持って、夫といっしょに菜園へ~~~♪
1か月以上ぶりです
(笑)
      

我が家の菜園の入り口には、「柿」の木があります。
今年は、たくさんの実がついています~~♪
    

でも、まだ実は赤みが足りない・・・。柿って、葉が枯れて落ちないと「採り頃」ではないみたいです。 今月末か11月に入ってが収穫頃だと思います。
    

今、我が家の菜園で大きくなっているのは「サトイモ」~~♪
もう少しで収穫できそうです。
    

植え付けが遅くなってしまったという「聖護院大根」と「葉大根」は、気温も低くなり始めているので、成長がイマイチ・・・トホホ
    

「スティックブロッコリー」と「カリフラワー」~~♪
順調に育っている様子~~~楽しみです。
     

カリフラワーは、「白」と「紫」の二種です~~♪
紫色の「バイオレットクイン」は、↓茎も紫色なんですよ!
      

実ができるとこんな感じの色です。
でも茹でると「緑色」になるんですけどね(笑)
           

薄曇りで暑くもなく寒くもなく、気持ちもよい秋の日~~。
そんな日に外で食べる「お弁当」~~~美味しい~(笑)

で~~帰ってきたら、
親戚から「ブロッコリー」が届きました~~~きゃはははは
      


秋の味覚~~四方竹~~♪

2022-10-17 | 日記・エッセイ・コラム
我が家の菜園に「四方竹」が顔を出し、ニョキニョキ~~(笑)。
                       
 (↑高知県では有名な食材だということなので、「高知うまかもん」さんのHPより借用しました。私・・・写真を写すのをわすれました=

あちこちに根を張って、思いもしない所に芽を出します(笑)。
我が家では、もう7~8年前に絶やしたはずだったのですが・・・。どこかに根が残っていたんでしょうね。菜園の中にまで出てきていました!

春に旬を迎えるタケノコとはまったく違います。
細長くて、キレイな黄緑色をしているんですよ~。
 横に切ってみると、断面が四角い形をしているのが特徴~~分かりますか?
      

アクが少なく、シャキシャキとした食感も良いことから、高知では人気の食材なんだそうです。

せっかくなので、私も久々に「食べよう~~♪」と、収穫してきました(笑)
前回食べたのは・・・多分8年前(苦笑)
      

穂先には実がありません。なので穂先を切り落とし、鍋に入る長さに切りそろえて、10~15分ほど茹でます。
ゆで上がったら、すぐに冷水でさまします。
さめたら~~皮をむき、水につけて一晩あく抜きをします。

一晩置くと~~、こんなきれいな「緑色」になります~~♪
       

お水を取り替えながら、冷蔵庫で保存すれば一週間ほどは大丈夫です。

今日は、半分を「厚揚げ」といっしょに煮ました~~♪
明日は、残りを「牛肉」と炒めようと思っています~~♪
秋ならの味覚~~~美味しゅうございました~~♪