love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

気が気ではありませんでした・・・

2006-11-29 | インポート
今日は、兄の「大腸ガン」の手術の日でした。
手術って午後にすることが多いので、いつもの水曜日のように「日本語レッスン」を済ませて病院へ行けばいいかな・・・と考えて、ボランティアの交代を頼んでありませんでした。

が、今朝「急に午前9時からの手術になりました」という連絡が兄嫁から入りました。
手術の終るのを、兄嫁が一人で待つのも心細かろうと、主人にお願いして、急遽朝早くに病院へ行ってもらいました。

手術は5時間くらいと聞いていましたので、ボランティア終了後に病院へかけつければ、いいかなと思って、「途中経過だけは連絡してね」と主人にお願いしておきました。

途中「9時には手術室に入りました」「交代で昼食を食べてます」とか、メールは入りましたが、予定時間の2時を過ぎても「終わりました」という連絡はなし・・・
午後4時ごろ「どうですか?」とメールを入れたら「まだ終わりません」とのこと・・・

「えぇっ~~~、どうしたんだろう・・」と心配で心配で・・・

午後5時、ボランティアの交代の方が見えたので急いで駅まで走り、電車に飛び乗りました!
病院のある駅に着く少し手前で「今、無事に終ったよ。先生の説明も聞いたよ」と連絡があり、ホッとしました。
それにしても長かった!
結局8時間余・・・。

私が病院へ着いたとき、兄はICUにいましたが「面会できます」ということで、会ってきましたが、思ったより顔色もよく、話もできましたのでほっとしました・・・。

幸い、「見た限りでは転移もない」ということですので、「傷」が癒えれば退院できるのでしょうね。
後で転移や再発の可能性がないわけではないのでしょうが・・・それは、そのときになったら考えます。
今は、一日でも早く、前のように普通の食事ができて、あちこち遊びに行ける様な日がくることを祈るのみです!

担当医のN先生、分かり易い説明、親切な対応でとても感じの良い方です。
長時間の手術って、先生の方の疲労も大変なんだろうと思います。
本当に有り難うございました。

浦島太郎・・・②

2006-11-28 | 旅行記

昭和48年の2月末から、54年7月まで住んでいた「大阪・堺市」の「泉北ニュータウン」。

22006_1114akinotabi04315年以上も過ぎて訪ねてみました・・・

「変わってました」!

駅から団地へ向かう道は、かろうじて記憶通りでしたが、団地の風景はまったく違っていました!  原因は・・・木々が大きくなったためのようです(苦笑)。

2006_1114akinotabi0392 →私が住んでいたのは「2丁目1-26棟」

向かって右側の4Fの端でした。

建物の前にこんな大きな木はありませんでしたので、「あれっ?この建物だったかしら?」と探してしまいました(苦笑)。

2006_1114akinotabi0403

←この桜の木・・・

長男が小学校の入学式の日に、この桜の木の横で私と二人で写した写真があるのですが、私の背丈の同じくらいの小さな木でした・・・。

今や立派な木に!

年月の経過の偉大さにビックリです!

2006_1114akinotabi0418 2006_1114akinotabi0420 →息子達と散歩に行った「池」・・・

なんと、お水がなくなっていました!

水が満々とあり「危ないから、絶対に一人では行ってはいけない」と厳しく言って、いつも誰か大人がいっしょについて行った場所です。

が・・・あのお水は、どこに行ってしまったのでしょうか・・・

白鳥橋と呼んでいたきれいな橋も、水に映えればこそです。

残念・・・こんなになってしまった池は、見ないほうが良かったかしら・・・(ショック)

2006_1114akinotabi0398

←「ジャンボすべり台」

息子がお友達とダンボールをお尻の下に敷いて、すべった大きなスベリ台は、そのまま残っていました~~♪

小さかった頃の息子の姿が目に浮かび、思わず涙が出そうになりました・・・(苦笑)。

浦島太郎の気分になった旅・・・若い頃を懐かしんだ旅でもありました。


早くも~~~(笑)

2006-11-28 | インポート
アメリカ人の友人から「クリスマスカード」が届きました~~♪
「早い~~!!」
そろそろ出さなくては・・・と思っていた矢先でしたから、先を越されてあせってます(苦笑)。

今日、あわてて「クリスマスカード」と「ニューイヤカード」を作りました。
毎年、写真やイラストを使って下手ながら「手作り」をする私・・・
そして「大変~~」と投げ出したくなる私・・・
買えば「可愛いもの」「きれいなもの」がたくさんあって「簡単」なのですが・・・(苦笑)

でも、思うようなカードが出来上がった時の嬉しさは格別です~~♪

今年は、花で飾ったハート型に、主人と二人で映っている写真を貼りました。
外国人のお友達に送りますから、できるだけ日本の良さをアピールしたいという意味も込めて「お城」や「お寺」「神社」で写した写真にしました。
私たち夫婦は「添え物」です(笑)。

アメリカ・カナダ・オーストラリア・イタリア・イギリス・スリランカ・タイ・フィリピン・台湾・・・全部で13枚。
ようやく郵便局へ持って行き送りました。ホッ~~。

次は「年賀状」です。
原案はできましたので、主人がチェックを入れて修正後に印刷です(笑)。

我が家では、私は「考える人」、主人は「赤を入れる人」です(爆笑)。
考える人の方が大変だと思うのですが・・・
夫婦での共同作業の年賀状は「harusan夫婦の日々が分かる」ので「毎年楽しみにしています」とおっしゃって下る方も多いので、止められません(苦笑)。

毎年、400枚近い枚数の印刷・・・家庭用のプリンターが悲鳴を上げながら頑張ってくれます(笑)

超大物~~~

2006-11-26 | 日記・エッセイ・コラム

となり町の港にある堤防の一つは「釣り人」に人気のある場所です。

テトラも積んであるので、気をつけないと危ないのですが・・・時々ビックリするほどの大物が釣れるとか聞きます。

11月25日(土)・・穏やかな秋の日、超大物の「イシダイ」を釣り上げた瞬間に遭遇しました~~(笑)。

2006_1125umi0001_1 大人が二人がかりで、水に引きずり込まれながら釣り上げたイシダイです。 すごい~~~!

大きさは、そばに置いた「タバコ」から推測してください。

2006_1125umi0003→釣ったのはこのお兄さんではありません(笑)。

後ろの白髪のオジサンです~~~♪

「自分が釣ったみたいに持たせてもらって、写真を写そう~~」って、大喜びのお兄さんは、お友達にカメラのシャッターを押してもらっていました(苦笑)。

このオジサン、「半年前にもこのくらいのを釣ったよ」って言ってました。

名人かな?

2006_1125umi0009 2006_1125umi0011

小春日和の秋の日・・・

半島の木々も紅葉し始め、海も穏やか・・・

ダイバーの姿も多く見られました。


大物釣り~~!

2006-11-26 | インポート
穏やかな晩秋の週末。
昨日(土)今日(日)と私の町は賑わっていました。

「新鮮なお魚を食べに来る人」、「お魚を釣りに来る人」・・両方で車が大混雑(笑)。

主人と、隣町の磯まで散歩に行きました。
そこの堤防が「釣り人」に人気のある場所で、大勢の人たちが「釣り糸」をたれていました。
その時「お~~っ、デカイ!」と声が上がり、二人がかりで釣り上げた魚が堤防上に投げ出されました!

「イシダイ」です!
それも、超大物~~~~!!!
体長は50㎝近い、幅もタップリ!

ここはかなりの大物がいると聞いてはいましたが、こんな大きな物を釣り上げたのは、初めて見ました~~。
その方は、「半年ほど前にも、これと同じくらいのは釣ったよ。片身だけで三日食べた」と笑ってました~~。

「エサはサザエですか?」と聞く主人。
このところ「イシダイ釣り」から遠ざかっていたので、ムズムズしてきたらしい(苦笑)。
「また、釣りを始めようかな」って言ってます。
こんな大物を見せられたら、闘争心がわいてきたのかな?(笑)

周りにいた釣り人も寄ってきて「持っていいですか?」「自分が釣ったみたいな風に、写真を写していいですか?」などと、大変な騒ぎになって、皆さんの笑顔と大きな笑い声が、波の音より大きく響く、楽しい時間になりました~~♪。
(大物イシダイはBlog=loveでUPしました)

ガーデンライト~~♪

2006-11-25 | インポート
すでに街中が「クリスマスモード」に入っていて、きれいなこと!
年々、「クリスマスシーズン」が早くなっているような気がしますね(苦笑)。
「♪~~ジングルベル~~♪ジングルベル~~♪」のメロディーを耳にすると、なぜかウキウキしてしまう私です~~(笑)。

そんな街のムードに「遅れをとってはならぬ!」と、我が家も「クリスマスモード」に突入~~~(笑)。

居間に「クリスマスツリー」を出し、豆電球をチカチカ~~。
玄関では「ダンシングサンタさん」が「クリスマスソング」を歌いながら、腰をフリフリ~~。
廊下では「スノーマン」「「スノーウーマン」がスマイル~~。

もちろん玄関ドアには「クリスマスリース」を飾りました。
これは、友人が山で集めた「つる」で編んでくれた物に、私が100円ショップで購入したクリスマスグッズを飾り付けて作りました(笑)。
結構、お気に入りです~~。

今年は、家の中だけでなく、外も飾りたい!と考えて、いくつかの鉢植えの木にも「デコレーション」をしました~~♪

「電気がついて輝いていないとつまらないなぁ~~」と、独り言を言う私・・・それを聞いていたのかしら・・・翌日、息子①が「はい」と渡してくれたのが~~~~、
「ガーデンライト」。
それも~~~「ミッキー」型です~~~♪

「きゃぁっ~~~可愛い~~、ありがとう~~」と有頂天になった私(笑)。
早速飾りました~~♪
暗い中で「クッキリ浮かぶミッキー」~~~~ステキです!

なんと、優しい息子でしょう~~。
感謝・感謝です。

毎晩、暗くなって電気のスイッチを入れるのが楽しみです~~♪
(ガーデンライトの写真は、Blog=loveでUPしました)

ガーデンライト~~♪

2006-11-25 | 日記・エッセイ・コラム

まだ11月なのに、すでに街中が、「クリスマスモード」に変わりつつあります(苦笑)。

年々早くなる「クリスマスシーズン」ですね!

負けてはいられないと、我が家も「クリスマスモード」に突入させました~~(笑)。

2006_1124yasai0033

2006_1124yasai0029

「クリスマスツリー」を飾って、「ダンシングサンタさん」が踊りながら玄関でお迎えしています~~♪

このサンタさん・・・かなり忙しい!(笑)。2006_1124yasai0030

歌いながら腰を振っているんです~~♪

「スノーマン」「スノーウーマン」も並べました~~♪

2006_1124yasai0021

もちろんドアには「クリスマスリース」を飾りました~~♪

この「リース」は、友人が雑木林で集めた「つる」を利用して作ってくださったのものに、私が100円ショップで購入した「クリスマス用品」を使って飾り付けをしました。

自分では結構「お気に入り」なんですが・・・おかしいかしら?(笑)

2006_1124light0036 今年は家の中だけでなく外も飾りたいと思って、鉢植えの「クレスト」や「カポック」にも飾り付けをしました~~♪

「リボン」や「ベル」を飾ったのですが「イルミネーションがないと夜はつまらないなぁ~~」って、言ったら~~~~~、

息子①が「プレゼント」してくれました! →「ガーデンライト」です!

それも「ミッキー~~~~~♪」きゃぁ~~可愛い~~~♪

遅めのお誕生日プレゼント? 早めのクリスマスプレゼント?・・・きゃははは~~。

主人曰く「ミニーちゃんやドナルドはいっしょじゃないのかい?って、聞いてあげようか?」・・・ですって!

わ~~ぃ、「聞いて~~。」私が言うとプレゼントの催促しているみたいだから・・・(笑)

2006_1124yasai0017

冗談はともかく、息子①・②ともに、優しい気持を持った大人に育ってくれたことに感謝してます。優しい主人のおかげです~~~♪。

感謝!


プロの作った野菜たち~~♪

2006-11-24 | 日記・エッセイ・コラム

専業農家の友人にバッタリ会ったら「畑」へ連れて行ってくれました。

見事な野菜たちに、「我が家のものとは大違い!」とガックリきました(笑)。

当たり前なのですが・・・「この差はどうしてなんだろう?」

2006_1124yasai0002

←この「さといも」の高さ!

彼の身長180㎝をはるかに越えていました!葉も大きい!

手に持つ「親いも」の大きさが~~~~サッカーボールよりおおきいかも~~!!

2006_1124yasai0012 →頂いた野菜です~~~♪

太くて長い~~~大根と、三浦の紅大根、かぶ、水菜、チンゲン菜です。

2006_1124yasai0006 オータムポエム(秋の詩=うた)というステキな名前のついた「菜の花」です~~♪

秋だけど春の香りがしました~~(笑)

2006_1124yasai0007

←辛くない「唐辛子」だそうです(笑)。

どうやって食べたらおいしいのかしら?

2006_1124yasai0035 →頂いた「かぶ」「オータムポエム」「紅大根」を茹でて「温野菜サラダ」で頂きました~~♪

新鮮な野菜と彩りの美しさで、思わず箸がすすみました~~♪

友人の優しい気持に感謝です。


プロとアマ~~。

2006-11-24 | インポート
運動のために歩いて銀行へ行きました。
帰り道に「専業農家」の友人にバッタリ。いつものように「大根持って行け~~」と、畑へ案内してくれました。

青々とした大きな葉の大根がびっしり!

「お見事!」

「青首大根」「三浦大根」「聖護院大根」「チンゲン菜」「水菜」「人参」「ブロッコリー」・・どれも勢いが良くて立派でした・・・我が家の物とは大違い!
当たり前ですが・・・トホホです。

「うちの畑はこんな風にならない」と言う私に、「虫への対策」「種の蒔き方」「畝の作り方」「雑草の処理の仕方」・・・etc、様々なことを教えてくれましたが、実際に作業をしながらでないと忘れてしまうかもしれません(苦笑)。

そうそう、彼は町の貸し農園を借りている人たちのために「農業指導」をしています~~。
でも「無農薬の安全な野菜を自分で作りたい」という人の「理想」が、かならずしも「現実」と一致しないことで、困っているとか・・・
「まったく薬を使わないで、虫に食べれない野菜を作るのは至難の業だ」と言ってました。

安全な農薬を使ってできるだけ「減農薬」で作るという考え方でいいのでは?・・・とも。

それも仕方のないことでしょうね。
立派にできている野菜を見たら「励み」にもなると思いますから・・・
まったく「収穫」がないのは、寂しいことです。
「育てて」「収穫」できるから楽しいんですよね。

そんな話をしながら、彼が立派な大根を3本も抜いてくれました~~~重い!(笑)。
その他にも「チンゲン菜」や「かぶ」「水菜」も抜いて持たせてくれました。
感謝・感謝です。

そうそう、一見「菜の花」のような黄色の花が咲いた野菜があったので「あれ、何?」って聞きましたら「オータムポエムという菜っぱだよ」と言って「食べてみたら~~アスパラガスのような味がするよ」と教えてくださいました。

名前がきれい~~~「秋の詩(うた)」なんて、ステキですね~~♪

さといも畑へも行ったら・・・
高さのあること!
180㎝近くある彼よりはるかに高い!
こんな大きな葉や丈のある「さといも」は初めて見ました。

親いもの大きさなんて、まるでサッカーボール!
「もともと南国系の食べ物なので、環境さえ整えてあげれば大きくなって当たり前」なのだそうです(笑)。

土だらけになって、頂いた野菜たちを持って帰ってきました~~。
重かったけど、彼の好意に感謝しつつ頑張りました(笑)。

オータムポエム・・・茹でて食べました。
やっぱり「菜の花」のおひたしと同じ味でした(笑)。
(頂いた野菜たちはBlog=loveでUPしました)



浦島太郎・・・①

2006-11-24 | 旅行記

30年ぶりに訪ねた「なつかしい場所」・・・今「浦島太郎」でした(笑)。

新婚時代、二人の息子達を産み子育ての初めの時を過ごした場所・・・ドキドキしながら訪ねました。

一見、風景は「様変わり」・・・その中を歩いているうちにたくさんのお思い出が・・・

2006_1114akinotabi0337 2006_1114akinotabi0371←ひんぱんに利用していた「南海電車」も色や形が変わっていました。

もちろん駅舎も~~~。

でも、なつかしい「駅の名前」はそのままでした~~。

「ここあったよね」「もっとこっちかと思ってたけど」「古くなっているけどそのまま」・・・etc.

一番変わっていたのは「木々が大きくなっている!」ということでした!

当た2006_1114akinotabi0344り前ですよね2006_1114akinotabi0346 ・・・30年は長い(苦笑)。

←「大阪市・堺の浜寺公園」

「えぇっ~~~、もっと芝生だけの広い公園だったはず・・・」とショックでした。

こんなにたくさんの大きな松が公園いっぱいで、毎日息子と遊んだ芝生広場はどこだったのか・・・まったく分かりませんでした。

2006_1114akinotabi0353 →公園を横切っったら「運河」があったはず・・・と歩いていったら、昔と同じようにありました。

ここで「ボートレース」を観たり、夜、眠らない息子を乗せて周辺の道路をドライブしたり・・・と思い出しました。

沿岸道路は「あれっ、2ほんだったかしら?」・・多分新しく造られたんだと思います(苦笑)。

2006_1114akinotabi0364 2006_1114akinotabi0358

きれいな「バラ公園」も出来ていました~~♪


いい夫婦の日~~♪

2006-11-22 | インポート
11月22日・・・今日は「いい夫婦の日」なのだそうです。

TVのニュースで「とある町で、今日のいい夫婦の日にちなみ、夫婦で手をつないで歩くイベント」があったと放送していました。
それを見た主人・・・
「うちなんかいつも手をつないで仲良く歩いているよね?。今日は我が家の日だぁ~~」と!(笑)

確かに~~~♪

私たち夫婦は、お散歩も買い物も映画も、よくいっしょに出かけます。
そんなとき、自然に私が彼の腕に手を回していることが多い~~きゃははは
「harusanちは、いつも仲がいいわねぇ~~」って、街中で(?)言われています(苦笑)。

主人の友人の一人は、「スーパーまで運転手として来るけど、駐車場で待っている」と言います。
そんなの変ですよね?

カートを押してくれたり、重いものや高い場所にあるものを取ってくれたり、買ったものを袋につめてくれたり、車まで運んでくれたり・・・当たり前と思っていましたが・・・(笑)。

そういえば・・・最近こそ、若いカップルがいっしょにお買い物をしているのは普通ですが、私たちが若い頃はあまり見かけませんでした。
その頃は、「かなり目立つ夫婦だったのかしら?」・・・苦笑。

何はともあれ、優しい主人に感謝です(笑)。

いい夫婦の日に、主人の優しさを再確認しました~~きゃははは。


紅しぐれ大根~~♪

2006-11-22 | 食・レシピ

最近はスーパーでも「めずらしい食材」をたくさん見かけるようになりました。

新品種であったり、輸入品であったり・・・・2006_1122daikon0003

今日見つけたのは「紅しぐれ大根」です~~♪

色は「薄い紫」でとってもきれい~~♪ 思わず買ってしまいました(苦笑)。

神奈川県三浦半島の農家で栽培されている、真っ赤な色の大根は知っていますが、これは初めて見ました。

群馬県・赤城山西麓で作られたものだそうです。

2006_1122daikon0014

←割ったら、中もこの通り~~♪

このきれいな色を生かすために「甘酢漬け」にしました。

2006_1122daikon0015

色を残す程度に薄く皮をむき、2mほどの厚さのいちょう型に切って、軽く塩をふって30分ほど放置します。

2006_1122daikon0019しんなりしたら、水気をきって、事前に煮立ててさました「甘酢」に漬け込2006_1122daikon0018みます。

半日くらいしたらOK~~食べられます。

漬け汁も鮮やかなピンクになりますが、大根もきれいなピンク色に染まります~~♪

もちろん生のままも食べられます。サラダとして使ったら、緑の野菜に彩が加わり、とってもおいしそうでした~~♪


ビックリしました~~!

2006-11-21 | インポート
午前10時ごろ・・・
裏で草むしりをしている時、表の方で「話し声」が聞こえました。
「それじゃぁ、駄目だ」
「無理かなぁ・・・」
ガタガタ、ガチャ、ガクッ・・・みたいな音も・・・

「何かしら?」と、土に汚れた手袋と長靴もまま表へ回ってみたら・・・
車が我が家の玄関の前に横付けされてました!
それも斜めになって!
二人の男性が、必死な形相で車の下を見ています・・・

我が家の敷地と道路の境の一部にガードレールのない部分があって、そこはちょっと(30㎝くらい)段差があるのです。
対向車とすれ違うときに、目測を誤って、その段差に「左の前輪」が落ちてしまったようです。

さぁ、大変~~~!

2~3メートルバックすれば「移行」できるスペースが十分確保されている道路なのに・・・
運転していた方もかなりのお年の方、すれ違った車の方も同じようなお年です。

軍手を出して上げたり、家の壁に傷つかないように「座ブトン」で、私が壁に養生したりしながら、主人を呼んで「4人で持ち上げてみましょう」と頑張ったのですが、まったく動きません。

通りかかった「宅配便」のお兄ちゃんも手伝だってくれたのですが無理でした。
「これは7~8人いないと駄目だよ」って、言って帰ってしまいました(苦笑)。

「JAFを呼んだ方がいいですよ」という主人の言葉に「そうします」と、車の持ち主の方が電話を始めました・・・。
その時、通りかかったY建設のトラックの運転手さんが「落ちたんですか~。待ってて、何とかしてあげるから」と、車を駐車しに行きました。
その後、Y建設の社長さんの乗った車が通り、ご自分の携帯で「車を持ち上げるから、何人か連れてきて。場所はharusan家の前」って、若い作業員の方たちに連絡をしてくださいました。

そして~~~屈強な男の方が5人ほど見えて「よし~~~、イチ・ニ・サン!」と力を合わせたら・・・タイヤが道路に乗りました!
良かった~~~。

車もまったく問題なく動きました。
本当に良かった~~~。

親切なY建設の皆さん、本当にありがとうございました~~♪
世の中の人たち、皆さん良い方ばかり~~♪

ビックリしたけど、人の親切な行為を見ることができて嬉しかったです。
それにしても・・・
ここに住んで22年目になりますが、こんなこと初めてです!(苦笑)。



神戸散策・・・②

2006-11-20 | 旅行記

神戸へ行って見たいと思っていたのは・・・実は、あの震災の爪あとを残してあるという「メリケン波止場」だったのです。

あの日、長男は大阪の会社の寮ですごい揺れで目がさめたとか。幸い本人はケガもなく建物もくずれることもなかったようですが、その恐さは今でも忘れないと言っています。

二男は大学生でしたから、すぐにボランティアとして神戸へ入り、3ヶ月ほど西宮で「心の傷を負った子ども達へのケア」をしていました。

2006_1114akinotabi0254んな「神戸」も、今や復興著しく、表面上はすっかり生まれ変わったように見えます。

2006_1114akinotabi0256この「メリケン波止場」には、「神戸港震災メモリアルパーク」として、地震で壊れた岸壁の一部をそのまま残してある場所があります。

  大きく割れた岸壁のコンクリート、曲がった街灯・・・

すさまじい地震であった様子が想像できます。2006_1114akinotabi0275

今、復興なった港の公園で、ベンチに座り、海をながめながら、「ハトやカモメ」と戯れて来ました。

穏やかな秋の午後に感謝しつつ・・・

2006_1114akinotabi0293 2006_1114akinotabi0297 ←慰霊と復興のモニュメント

震災にあい神戸の地以外でなくなった方の名簿もきざまれていました。

←「希望の灯り」

1995年1月17日 午前5時46分

震災が奪ったもの  「命 仕事 団欒 街並み 思い出」

震災が残したもの 「やさしさ 思いやり 絆 仲間」

こんな文章が刻まれていました・・・

2006_1114akinotabi0308

あれから11年、多くの人たちに、それぞれの思いを残して時間が過ぎました・・・

「マリーナ像」も、あの時間で止まった時計とともに修復されました。

2006_1114akinotabi0234 2006_1114akinotabi0237

港町神戸の街並みです。

旧居留地にはレンガや石で造られたレトロな洋館が並んでいます。

2006_1114akinotabi0307

→「神戸市役所」

ここの24Fの展望台は市民にも解放されています。

もちろん観光客もOKです~~。私も上がってみました。神戸の港ほ風景画一望できるお薦めの場所です。

レストランもありますので、散策に疲れた身体を休めるのにもってこい(笑)。


神戸散策・・・①

2006-11-20 | 旅行記

真っ青な秋の空にモダンな建物のが良く似合う、神戸・三宮の「異国情緒あふれる街並」を散2006_1114akinotabi0208歩してきました。

三宮の駅を出て市内を見ると、「坂の町」であることが分かります。

この坂道を上りきると、「異人館」と呼ばれる建物が並んでいますが、この建物のある道は、かなり勾配がきついです(笑)。

→かつての「パナマ領事館」。2006_1114akinotabi0193

領事の執務室もそのまま残っています。マヤや中央アンデスで発掘された土器や土偶も展示されているユニークなギャラリーがあります。

2006_1114akinotabi0195 2006_1114akinotabi0197

仏蘭西館。 洋風長屋です(笑)。

2軒が左右対称に建つユニークな建物で、元は外国人向けのアパートでした。

フランスの美術品も展示されていますが、おもしろいのは「ルイヴィトン」の初期のトランクが置いてあることです。

2006_1114akinotabi0200 →神戸・北野美術館

旧米国領事館の官舎を修復して美術館としてオープンされました。

人気イラストレーター・永田萌さんの原画を中心に展示をしています。

2006_1114akinotabi0204

本家オランダ館

オランダ人貿易商・チャーリー・エリオン氏の邸宅です。

館内では、オランダ民族衣装が体験できます。いろいろなドレスを借りて写真を写すことができるのも人気のようです。

→「うろこの家」

もと外国人向けの借家で、名前のように「魚のうろこのような天然石」で外壁がおおわれています。2006_1114akinotabi0207

今は美術館となっていてヨーロッパやロシアの近代絵画が展示されています。

3Fからの眺めは最高!

2006_1114akinotabi0227 ←「風見鶏の館」

ドイツ人貿易商・トーマス氏の旧邸宅。

尖塔上の風見鶏と赤レンガの外壁は北野のシンボルになっています。

室内は伝統的な重厚ドイツ様式です。

2006_1114akinotabi0213

2006_1114akinotabi0191_1 かつて故国を離れた外国人達が、海の見える高台に邸宅をかまえ、故郷に思いを馳せたであろう「異人館の街」の風景です。

「彼が異国で、どんな風に思いながら生活をしていたのかしら?」と、想像しながら散歩した街です。