love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

柿の渋ぬき

2001-10-31 | インポート
近所の方から、たくさんの「抜き柿」を頂きました。秋が深まるとこの柿があちこちから回ってきます。私は、木で甘くなる柿より、この渋をぬいた柿が大好物です。それもちょっとやわらかくなってしまったものが。
主人などは「変な味覚」と言いますが。。。

昨年までは、我が土地にも大きな木が3本もありましたが、事情があり、今年の春、全部切ってしまったのです。それまでは毎年、渋をぬくのが楽しみでした。上手に抜けた時の嬉しさ。
人肌程の温度がさめない様に、一つまみの塩を入れて、釣り用のクーラーボックスにつけます。トウガラシを入れてもいいみたいです。
今年は、それができなくなりちょっと淋しく感じています。




ローテンブルク

2001-10-31 | インポート
夢の続きのお話しです。
「ロマンティッシェ・シュトラーセ」の中で最も中世の面影を残している街です。
「中世当時そのままの姿を保っているのは、三十年戦争で政治的意義をなくして忘却の彼方へ押しやられ、それによって門塔付きの防御市壁を含めた町全体が数百年の間存続し得た」と現地で求めたガイドブックに載っています。

町の周囲を城壁で囲んだ「要塞都市」です。今はこの城壁の一部を歩く事ができます。
途中には展望所もあり、赤茶色の街並みが一望できます。城壁の門のひとつ「シュピタール門」には「訪れる者にはやすらぎお、去り行く者には無事を」と刻まれています。
これは、かってローマン街道と呼ばれ、商人たちが往来し、道中、休息を求めて立ち寄ったことから繁栄してきた町の一つだからです。

ローテンブルクの絵看板は有名ですが、これは通商路として栄えた当時、文字の読めない外国の商人達にも何の店か分かるように工夫されたのが始まりということです。

町の中心地マルクト広場から馬車に乗ってグルッと町を一周しましたが、これはお薦めです。御者が建物の説明や、祭りの様子、食べ物の話まで一生懸命してくれました。
ただし、ドイツ語でした。いっしょに乗り合わせた若いドイツ人が英語に訳してくれましたので、なんとか分かりましたが・・・

ここには書ききれないほどのすばらしい建物が沢山残っています。城壁の中には今でも石畳の道にオレンジの屋根の建物が連なり、かってこの町を訪れた中世の商人たちと同じ街並みを見ることができます。まるで夢の中にいるようです。。。町の中の小さな小さなホテルに泊まりました。中世の一旅人になって。。。



ハイデルベルク

2001-10-30 | インポート
昨夜は、シャワーを浴びた後、ワインを少し飲んだら眠くなってしまいそのままベッドへ。
グラスは、今年の6月訪れた、ドイツのハイデルベルク城で買った、小さな可愛いブルーのグラスで飲んでみました。

古き学生の街、大学の街と呼ばれている古都、ハイデルベルク。
その丘の上にあるハイデルベルク城は11世紀に着工以来、16世紀まで歴代城主によって増改築が繰り返されてきた、というだけあって、バロック様式や、ルネサンス様式の部分を見ることができます。
印象に残ったのは、建物前面の柱に立っているギリシャ神話に出てくるたくさんの人々の彫刻。
城の中には22万リットルも入る高さ8メートルの世界一の大きな木製ワイン樽があります。
この樽だけの番人もいたとか。等身大の人形のワインの番人が、薄暗い中で見えた時はビックリ。触れると鳴る警戒の音がちょっとユームラスでした。
庭には、ゲーテ像や、彼がよく散策の際に休憩をとった場所「ゲーテのベンチ」も残っています。
お城全体の落ち着いたレンガ色と、ハイデルベルクの街並みを見下ろす絶好のロケーション、こんなところで、結婚式を挙げたら中世のお姫様みたいな気分になれそう。。。

ゲーテが恋に落ち、身分違いの悲恋を描いた戯曲「アルト・ハイデルベルク」の舞台にもなった古都、ハイデルベルクは、それはそれは美しい街です。
レンガの街並み、石畳の路地、丘の上の古城、それを映すネッカー川の流れ。多くの芸術家に愛された街だそうですが、今でもこの古い建物をそのまま利用し、ホテルやレストランとしています。

この後も、中世の街並みが色濃く残るドイツの町,小さな村を訪ねましたが、まるで夢の世界にいるようでした!

おたより。。。

2001-10-29 | インポート
一日中雨だった昨日の日曜日。時折激しく降るので、外出はやめました。
主人と二人でゆっくりとブランチ。
その後、それぞれの何人かの友人へ手紙を書きました。普段は、なかなか手紙を書かない主人ですが、「することがない」と、しかたなさそうに私に付き合い始めました。
始めは「面倒くさい」と言っていた主人も、そのうち、結構熱心に書いていました。

eーメールや電話でついすませてしまうこの頃ですが、手紙って、頂くと嬉しいものですね。
きれいな切手が貼ってあったり、旅先からのポストカードだったり、可愛い便箋だったりすると何倍も嬉しく感じます。
最近は「絵手紙」も結構届きます。サラッと書ける人がうらやましい。。。!

私も出来るだけ、様々な場所で訪れた美術館や地方のポストカード、記念切手等を用意しています。そうそう泊まったホテルのカードも利用します。

今年もそろそろ、クリスマスカードを書く時季です。
今年は、京都で求めた「千代紙人形」のカードを送ろうと思っています。ちょっと可愛いすぎて年には似合わないかな?

大切な時間

2001-10-28 | インポート
空はどこまでも青く、風もないすばらしい天気に,トナリの町の港まで、主人と散歩しました。堤防には、沢山の釣り人や絵を書く人達がいました。でもこんな穏やかな日なのに、波が結構高くて、ドーン、ドーンと響く音が恐いくらいでした。
そうそうに、堤防を降りた瞬間、大きな波が堤防を越えてきました。「バチャン!」という音としぶきにビックリ! 間一髪でした!
何人かの釣り人や、絵を書いていた人達が波をかぶってしまったようですが、幸いケガとかはなかったようでした。
港の中のたくさんの釣り舟も大きくゆれていました。低気圧が近づいているのでしょうか。
穏やかな天候でも、海は一足早く荒れますから。。。気をつけなければ。。。

1時間半位の散歩だったでしょうか。ちょっと汗ばみましたが、気持ちの良い日でした。
二人で、子ども達のこと、将来のこと、いろいろな話をしながら、「もうすぐ結婚記念日だね」って。。。
32年間を振り返り、平凡だけど、健康で穏やかな日々がすごせたことを、感謝しています。
結婚以来、ずっーと変らない主人のやさしさに甘えて、包み込まれてきた私だったような気がします。時々感謝の気持ちを忘れてしまうこともある私ですが。。。
これからも、二人の時間を大切にしながら、ゆっくりと時がすごせればと願っています。

フランネルフラワーとネリーン

2001-10-27 | インポート
輸入花を扱っている会社から、毎月1回、外国産の珍しい花を定期的に届けて頂いています。
今月の分が今日届きました。
開けるまでどんな花が届くか,分かりませんので、とても楽しみです!

フランネルフラワーとネリーンでした。

フランネルフラワーは、その名のとおり、葉や花が細かい毛で覆われていて、布地のフランネルにタッチが似ています。
花の色は青白いグリーン、形はマーガレットに似ています。
現在はオーストラリアで栽培されています。

ネリーンはギリシャ神話の「海の女神」にその名を由来するとか。原産地は南アフリカのケープ地方。花びらの細胞がキラキラと宝石のように輝くことから、英名で「ダイヤモンドリリー」とも呼ばれているようです。色は濃いピンク。今回はオランダ産。

数年前、北海道の夕張で買った、石炭から作られたガラスの長い花瓶に活けました。
花瓶の色は濃い紫です。ピッタリと合っているような気がします。

自分のために花を飾るのが好きです。友人知人の記念日やお祝いにも、お花を贈る事が多い私です。もちろん、プレゼントの中でも花を頂くのが何より嬉しい!

ボランティアって・・・

2001-10-25 | インポート
ボランティアって、無理してすることではないでしょう?
それをすることで、楽しいとか、何か得られるとか、ってことで続けられるのだと考えています。だから、「いやなこと」はしない。

最近ちょっとしたことがきっかけで、「あれ?これって違うんじゃない。やめたいな」と思ってしまったボランティアの活動が一つあります。負担を感じながらするのはいやだから・・・
「たくさんの人達との出会いは、とても楽しく勉強になります。」と前向きに考えられる時は、何をしても楽しい。でも「人と会うことで疲れ」を感じるようになったらもう駄目ですね。少し休まなければ・・・

恐いもの知らずで、がむしゃらに行動できた若い時と違って、だんだん「無理をしたくない」とか、「意欲がない」とか、思ってしまう自分にも、情けないのですが。年齢のせい?

今日のバイオリズムは、どん底なのかも・・・
ゆっくり、お風呂に入って、ちょっぴりワインでも飲んで眠ることにします。

嬉しい事二つ。

2001-10-24 | インポート
北海道のお土産を抱えて、昨晩遅く、長男が帰ってきました。行きも帰りも飛行機は満席だったとか・・・海外から国内旅行へと変更した人が多いのかしら? 北海道は紅葉の真っ盛りでしょうから、そのせいもあるのかな?
先週はずいぶん寒かったようですが、天候には恵まれて、楽しい旅ができたようです。
午前中ぐっすり眠って、、たった今、東京へ帰ってゆきましたが、わざわざお土産を持って来てくれるやさしさに感謝。

今日、名古屋の友人から、メール開通の知らせがありました。彼女も50代。パソコンを使うことになかなか踏み出せなかったようですが、「やっと挑戦します!」ということで、まずは「頑張って」とエールを送りました。
これからはメールでたくさんお話しできることが、楽しみです!

静かな、穏やかな世界を・・・

2001-10-23 | インポート
マリナーズ、リーグ優勝ならず。とっても残念だけど、今年はヤンキースの優勝で良かったと思っています。
大きな苦しみ、悲しみを味わっているNY市民にとって、ヤンキースの優勝はきっと明るい話題となり、少しでも心が晴れる出来事になっていることでしょう。
こうなったら、ワールドシリーズでの優勝もあって欲しいと、願っています。

マリナーズは、来年頑張るでしょう。
今年はイチローの活躍で、日本人のファンがたくさん増えたマリナーズです。チームの成績も、選手達の活躍も目を見張るものがありました。楽しい1年をありがとう!

私にとっても忘れられない年になりました。シアトルの友人、Virne と一緒に行ったセイフィコフィールドで見た、イチローの2号ホームラン。皆で歌った「Take me out to the Ballgame] も楽しかった!

世界が平和になって、また外国の友人達とも気軽に会えると良いのに・・・・
一日も早くそんな日がくることを祈っています。

ワイナリーで。

2001-10-22 | インポート
山梨県石和町へ、研修で行ってきました。バスで3時間位です。

「果実と温泉の郷」のキャッチフレーズそのままに、ぶどう、桃、リンゴ、柿、の畑が一面。
残念ながら、ぶどうも、桃も収穫は終わった後でしたが、柿はまだまだ鈴なりでした。
昭和36年、突然ぶどう畑の中から温泉が多量に湧出し、これが石和温泉のドラマティックな幕開けとなっとか。いまでは、ホテル、旅館も150軒を超えているそうです。

勉強は午前中に済ませて、山梨といえば「ぶどう」、「ぶどうといえばワイン」ということで、ワイナリーへ急ぎました。
まずは「おいしいワインができるまで」の工程を見学させていただきました。
つぶして、しぼって、発酵させて、オリをとり、タンク、または樽で6ヶ月から数年にわたり寝かせます。(白、ロゼ、赤で違います)
熟練されたブレンダーによって最適なブレンドが行なわれ、その後冷却、無菌状態でろ過しびん詰めしコルク栓がされます。
(すべて機械化された清潔な工場で、どんどんワインがびんずめされていきます。)
さらに、寝かせた状態のまま、気温18度、湿度70パーセントに保たれた地下貯蔵庫で、びん熟成がされます。
ラベルが貼られて出荷。  こんな工程だそうです。

いくつか試飲をさせていただきました。
赤でもあまり酸味や渋みの強くないものと、白をまぜて10本ほど宅配をお願してきました。
明日が楽しみ!

同窓会とクラス会

2001-10-21 | インポート
もうすぐ母校「高校」の80周年記念行事があります。同窓会会長が、部活の顧問だったこともあり、地区役員を引き受けざるをえなくなりました。当日の式典、記念講演、パーティーと出席者の確保に必死です。「文化の日」です。
晴れる確率の高い日とかで、皆さん、外出の予定を入れてしまっている方が多く、お声をかけても「ごめんなさい」と・・・疲れました!
昨夜から、今日とTELのかけつづけです。

主人は昨夜は熱海で一泊、高校のクラス会でした。20人程が集まった様ですが、楽しかったとか。「すぐに学生時代に戻れていいものだ」と
の感想です。

クラス会ですと集まり易いのでしょうが、全体の同窓会ともなると、なかなか。つい他人事のように思ってしまうのかも。

私も高校のクラス会は、ほとんど出席していますが、全体の同窓会の総会は出席したことがなかったんですから・・・愛校心がないのかなーー。


ディズニーパレードのビデオ

2001-10-20 | インポート
四国の友人から、一本のビデオテープが届きました。東京ディズニーランドの、「100 years of magic」と「electrical parade・dream lights」 のパレードのビデオです。
なぜかというと、 我が家の愚息がTDLのダンサーでこのパレードに出演しているからです。
それを知っている友人が、「とても良く撮れているのでダビングしました」「仕事だと思っているから、ビデオなど撮ってないでしょう?」というお手紙といっしょに送って下さったのです。

嬉しいですね。温かい思いやりに感謝・感謝です。

11月からの「サンタのワンダーランド・パレード」にも出演が決まっているようなので、一度は見に行きたいと思っています。

ケガで休まざるをえなかった、この夏の3ヶ月の日々は、とてもつらかったようです。今、踊れる事の幸福を心から感謝し、ゲストの皆さんに、楽しんでいただきたいと頑張っているようです。
そんな一生懸命な姿を見たら、涙が出てしまうかも・・・
親っていつまでたっても、「子どもは子ども」なのです。「子離れ」しているはずの私でしたが・・・ちょっと、情けない自分を感じています。

穏やかな気持ちでいたい

2001-10-19 | インポート
なんとマリナーズがホームで2連敗。なんてこと・・・シ-ズン中の勢いはどこへ?
ワールドシリーズへ向かって頑張れ!

昨日とはうってかわってすばらしい秋空。午前中はTVで野球観戦。午後はもちろんこのお天気ですから、散歩。
美術館へ立ち寄って好きな絵を見てちょっと一息。自分では書けないけど、絵を見るのは大好きです。「絵」にも「旅」のような夢を見せてくれるところがあると思います。風景画をみていると、ふと、自分がその場に立っているような錯覚を感じることも。。。。

帰り道、雑木林の中を歩きながら、「あれ?こんな風景、どこかで見たな」と感じました。
そして思いだしました。4年前の秋、奈良の秋篠寺を訪ねたことを。多分、こんな感じだったな~と。夕方だったせいか、観光客も少なく、苔や落葉のある雑木林の庭も静寂そのもので、吸いこまれそうな気がしたことも・・・。
秋篠寺そのものもですが、ずーっと見たいと思っていたのは「伎芸天」さまです。鼻筋の通った、美しいお顔は静かに微笑んでいました。手先の繊細さにもあこがれました。
どこのお寺の仏さまも、阿弥陀さまも、見る側のそれぞれの思いで、感じ方も違うのかもしれませんね。
きっと芸術的なものは、すべてそうなのでしょう。
いつも、やさしく穏やかな気持ちで見れるといいのに・・・


much love !

2001-10-18 | インポート
毎週木曜日は、某市の国際交流ラウンジでボランティアをしています。
たくさんの方達とお会いできることは楽しいことです。
今日は、タイの若い友人が、赤ちゃんといっしょに訪ねてきてくださいました。
彼女ともラウンジで知合いましたが、その後、個人的なお付き合いが続いています。
6月にベビーが産まれて、「ようやく首がすわったので・・・」といってケーキを持って、ベビーの顔を見せに来て下さったのです。
早速、抱かせていただきました。孫みたいなものですから、可愛いこと!
彼女からはタイ調理を習ったり、いっしょにおしゃべりしたりと、年齢の違いを超えて楽しいお付き合いをしています。

どこの国の人でも、心と心でお付き合いすれば
皆さん良い人ばかりです。たくさんの外国人の方々とお知り合いになりましたが、いつもいろいろ教えられ、嬉しいことばかりです。

今はもう連絡のとれなくなってしまった方達もたくさんいますが、きっと世界中のどこかで、日本のことを思い出すときに、私のことも思い出してくださっていると信じています。

皆さんが幸福でありますように・・・
much love !


来年の夢

2001-10-17 | インポート
夜になって冷えてきました。雨も強くなってきました。明日はどうかなー。
きょうは一日中、原稿づくりですぎてしまいました。書いては消し、書いては消しの繰り返しで、キーボードをたたきすぎ、手首が痛くなってきました。いつもの腱鞘炎でしょう・・・
11月14日は私の誕生日ですが、今年は一生忘れない日になるかもしれません。
「神奈川県社会教育委員会議・地区研究会」が私の町で行なわれます。議長として、集まってくださる200名近い委員の方達が、何かを持ち帰って下さるような会にしたいと願って、準備をしております。
30分ほど、お話しもさせて頂きますので、その原稿やら、会場の設営、接待、駐車場、etc...しなければならないことがたくさんあります。教育委員会の職員の方達、他の委員さん達の全面的な協力を頂きながら、打ち合せ、準備に頑張っています。
来年3月の任期で、やめさせていただくつもりですから、最後の一踏ん張りです!
そしたら時間がたっぷりできます。各駅停車の小さな旅をしたいと思っています!
考えるだけでワクワクします!